hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

部活を辞めたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

初めての質問失礼します。
私は中学二年生の美術部員です。本当に部活を辞めたいです…

同級生の部員からの暴言や、自分の好きな作品(アニメ等)を貶されたりもあるんですが、周りよりも画力が低くて劣等感を感じたり部活の顧問も厳しくて自分に合ってないと思ったからです。

ですが、今は部員全員で共同作品を作らないといけない時なので辞めにくいです。

それに辞めた後の周りの目が怖いのと、こんなしょうもない理由で部活を辞めてしまいたいと思う自分が憎くてたまらないです。

どうやったら心置きなく部活を辞める事が出来ますか?

2023年11月27日 14:32

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人生をアートにしていくための選択

あおいさん、はじめまして!
よろしくお願いします。

まず、なんのために部活を続けているのか?だと思います。
辞めたい理由、私はしょうもないなんて思いませんよ😊

私もね、NHK全国合唱音楽コンクールの上位入賞常連校の部長だったけれど、虐められたの。少しトラウマになっているよ。辞めなかったことは自信にはなっているけれど、不条理だなという怒りが未だに残っています。何十年も経っているのにね〜

だけど最近ね、同窓会があったから、LINEのグループで「辛いことの方が多かった」と打ち明けたら、数名の人から「頼ってばかりでごめんね」とか「また繋がれて嬉しい」とか書いてくれたんだよ🥹

私ね、美術部にもいたの。
だから、あおいさんの悩みや痛みや気持ちが分かる気がするの。

もし、将来。
その道に進みたいなら美術もデザインも諦めないで続けた方がいい。
なぜなら、人間関係なんかどうでも良くなるくらいアートは楽しいし、生きる力にも繋がるからなんだよね。
アートはね、宗教学・哲学・心理学・文学・物理etcを理解するのにも役立つし、楽しいし幸せだし深いし、癒やし癒やされる生きていく糧になるはずよ。

問題はその部活の体質だよね。指導者の感性と合うか?我慢する価値があるか?
それともあおいさんが考え方や感じ方を変えるか?
アートを続けるなら他にもデッサン教室や油絵を習う教室、画力をつける、本質を教えてくれるところが街にたくさんあるかなと。有料かな?公共施設は無料かな?
或いは、美術にこだわらなくても音楽やスポーツ、華道、書道もその後の作品に活かされてくるはずだよ。

ただね、これからも人生の別れ道は何百回もある。
そのたびに迷ったり後悔することがある。その選択を間違えて「あのとき、こうしておけば良かった!」と思う。
だけど、ある程度を経験したら、小川をサラサラと流れているだけで、向こうからあおいさんを選んでくるようになるのよ。

まとめると、自分にとって心地良いかどうかを直感で選ぶようにする。楽〜に力を抜こう。もし、選択を間違えても大丈夫!ウジウジ考え過ぎるのは勿体ない!
楽しんでアートをしよう😊人生をアートにしよう。
笑顔になったら周りも「なんか最近、楽しそうじゃない?」って変わってくるはず。

また、いつでもhasunohaに来てね。待っています。

2023年11月27日 18:57
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして、覆面僧侶・きみーと申します。 私は、これまで心理的な問題を抱える受刑者のケア、職業カウンセリング、失業者や再犯防止のための職業指導など、幅広い分野で人々のサポートをしてきました。 これらの経験を通して、カウンセリングスキル、対人関係構築能力、心理療法に関する専門知識を習得しました。 主な経験・スキル - カウンセリング、相談業務 - リハビリテーション施設におけるサポート業務 - 受刑者の社会復帰支援 - 失業者や再犯防止のための職業指導、就職支援 - キャリアカウンセリングや職業適性テストの実施 - カウンセリングに関する知識(認知行動療法、ゲシュタルト療法、交流分析、来談者中心療法など) 私の強みは対人関係力とコミュニケーション力です。長年の経験を通して、効果的なコミュニケーション手法を習得しました。また、カウンセリングの現場で求められる専門知識や能力を備え、心理学の知識も深めてきました。 これらの経験を活かし、人々の成長と幸福を支えることに喜びを感じています。カウンセリングやコーチングの手法を駆使することで、社会全体の発展に貢献できると考えています。 さらに、幼い頃から音楽と芸術に囲まれた環境で育ち、豊かな感性を育んできました。 心の奥底に寄り添うカウンセリングを通して、皆様の心の安らぎと成長をサポートいたします。音楽や芸術を通して培った感性を活かし、真の自分と向き合うお手伝いをさせていただきます。 悩みや不安を抱えている方は、どうぞお気軽にご相談ください。  
信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング 【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。各種心理療法、ゲシュタルト療法、交流分析、認知行動療法、フォーカシングなどを学びました。 [カウンセリングについてご一読ください] ハスノハはカウンセリングルームの対面と違い、ZOOMだけのやり取りになります。 カウンセラーは「聴く人」ではありますが、クライエントさんの身体の動きや微細な変化も見逃さないでカウンセリングをしています。 腕組みをしたり、眉間に皺を寄せたり、涙を我慢したりと表現は人それぞれです。服装やメイクに変化があるだけでも「いつもと違うな!」と見逃さないでいます。 画面オフも歓迎ですが、 声のトーンだけを頼りにするしかなく、情報が足りないのが現状です。皆様のお悩みを全身全霊で解決する覚悟でおりますが、誤解やすれ違いを避けられないことも稀にあります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

質問者からのお礼

ご丁寧にありがとうございます。決心がつきました。頑張ります!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ