hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

遅刻してしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

今日、(6.30)に市総体がありました。総体というのは所属している部活で戦いあいトーナメント式のやつです。
それで私はテニス部に入っているのですが、普段は幽霊部員をやっています。
なので本当は朝の8時集合でしたが、試合は8時30分からなので15分に家を出ようと思いました。学校までは5分で着くところに家がありました。
なので余裕を持って準備をしていたら、急に便意がし、トイレにかけこみました。お腹が痛く10分程トイレに居て、やっと収まったと思ったらもう25分でした。やばいと思い急いで家を出ました。
ですが、コートに着いた時に部員の子が○○ちゃん試合!!といわれ、え!?!?となりました。トーナメントの紙が配られていなく、私の出番が分からないので初戦とは思わず、早足で準備をしました。
ですが、ダブルスなのでもう1人の仲の良い友達がパートナーだったのですが、その子とお相手さんがもう待っている状態でした。
私は急いでコートにいき、試合をしました。
結果は負けでした。それから試合も落ち着いた時にパートナーの子に朝はごめんねというと呆れた表情と少し怒っている表情で、「うん」と言われました。
LINEでいっても気まづくなるし、電話も言葉が出ない気がします。どうしたらよいでしょうか。お忙しいとは思いますが、お返事お待ちしています。

誤字脱字あればすみません。

2023年6月30日 15:15

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

集合時刻には意味があると思いますよ

 8時集合で、8時30分試合開始。

試合の30分前に集合するのには、それなりの意味が有ると思います。ウオーミングアップしたりチームメイトと打合せしたりする時間は必要だと思います。

間に合うと思っても、道路事情や交通事情で予定通りに行けないこともあります。集合時間の10分前に到着するくらいの余裕が有った方がいいと思います。時間を守る。約束を守る。他の人たちからの信頼を得るために、一番必要なことです。社会人になって仕事をしていく上で、時間を守らない人間は信用を失いますし、仕事相手として認めてもらえなくなります。「ギリギリで間に合えば良い。」という考えは、今後改めた方が良いですよ。

チームメイトには誠意を込めて謝りましょう。そして、友達にも、家族にも、自分自身にも、時間を厳守すること、そのためには余裕を持った行動をすることを誓いましょう。

2023年7月1日 15:51
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努めております。決して容易いことでは有りませんが、一期一会の気持ちで相談に、葬儀法事に励みたいと思います。    最初法学部部にで学び、4年間ほど公務員をしていました。(税務署勤務)その当時の学びと経験を終活相談に活かしたいと思います。                                              昭和63年5月に住職となってから、30年が過ぎてしまいました。仏教学・禅学もそこそこ真面目に学んだつもりですが、宗教学・宗教民俗学に力を入れて学びました。そういう分野については丁寧な回答が出来るかも。
一人一人の気持ちに寄り添い、傾聴に徹して、心をほぐしてあげられるよう、努めたいと思います。 それと同時に、完璧に出来るとは限りませんが、其の人が歩むべき方向を一緒に考えてあげたり、次の一歩を踏み出せるよう背中をおしてあげられるよう、努めたいと思っております。

余裕をもって行動しましょう

拝読させて頂きました。
なるほど、それは気まずいですよね。そういうことはやはりあります。
できればこれから少し余裕をもって家を出る様に心がけてみてはいかがでしょうか?
あわてていると大事なことを忘れてしまっていたり、事故やトラブルにあうと間に合わなくなってしまいます。
あなたがこれから成長して社会に出ていくと余計にそういうトラブルはあるものです15分でも30分でも45分でも余裕をもって行動するように心がけて下さいね。
きっとその余裕があなたの人生に大きなことをもたらしてくれるきっかけになるのです。

もしも人に対して迷惑をかけてしまうことも起きても多少余裕があれば対応も変わってきますからね。

あなたがこれからの毎日を心おおらかにゆとりを持って生活なさり、充実した人生を歩んでいかれます様に心から祈っています。そしてあなたを心より応援しています。

2023年6月30日 15:26
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

いつも拝読していただき、ありがとうございます。実は前にも部活関連で常に部員に会いたくないからとわざと遅れていくことがあり、試合が1試合目という事が前にもありその時も友達とお相手様を待たせてしまいました。反省は心からしていますが、今日で部活は引退したので、もう私は試合に出ることはありません。ですが、本当に友達とお相手様には申し訳ないと思っています。
お忙しい中、ご回答ありがとうございました。またよろしくお願いします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ