hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

泣き虫を治すにはどうすればいいですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

泣き虫を治す方法を教えて欲しいです

僕は小さい頃から泣き虫でした
小学生低学年の頃は気にしてなかったんですけど、中学年くらいになってから泣き虫なのを理由に「沈没船」というあだ名をつけられて、自分が泣き虫だと自覚し始めました

中学校で根性をつけようと運動部に入っても泣き虫は治らなくて、結果同級生からも煙たがられました

中学校三年生で不登校になって、高校入学した今でも週数回だけ学校に行く半不登校生活を続けています

泣き虫と言っても怪我とかじゃあんまり泣かなくて、人と話してるときに泣く事が多いです
軽く注意されたり、その人の言葉がちょっときつかったり、自分の意見を否定されただけで感情が爆発するように湧き出て、泣いてしまいます(感情をコントロール出来ていないという事でしょうか?よければこの事にもお答えください)

それに、悲しいときに慰められたら余計泣く事もあります

泣き虫のせいで僕は、自信も無くしたし、嫌な思い出も多いし、人にもたくさん笑われました

父親のほうのお婆ちゃんが、そんな泣き虫の僕を気にかけてくれるんですけど、そのお婆ちゃんが胃癌になっていて、もう治せない程進行しているらしいんです

お婆ちゃんが死んじゃう前に泣き虫を治して、学校に行く自分の姿を見せて安心させたいです
泣き虫を克服する方法を教えてください、お坊さんお願いします

追記
最近になって、泣き虫の自分は皆(同級生、先生達)から笑い者にされてるんだとまで思うようになりました
今日もそう思う事があったので書き込んだ次第です


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

好きなもので、それをすっぽり覆っちゃえ

根性をつけるために運動部に入っただなんて、あのっさんは頑張り屋ですね。そして、自分の目標をしっかりと持たれているんだな、と感じました。

人間の感情はいろいろあります。あのっさんは、我慢しないで、泣いていいんですよ。私も泣き虫ですが、そのことで誰かに迷惑をかけているとは思いません。あのっさんのお婆ちゃんだって迷惑だなんて思いませんから。

みんなに笑われていると思ったら、学校になんか行きたくなくなるよね。涙が出るのを笑う人は、いつか本当に悲しいときに泣けなくて辛くなるものなんだけど、同級生たちにそれを言っても、今は分かってもらえないかもなあ。
あのっさんは、何か好きなものはありますか。そのことを考えると、うきうきするような趣味はある?もしあるのなら、まずはその好きなことを大切にして、そのことをどんどん頑張っちゃうのもいいかもね。好きなもので、涙をすっぽり覆ってしまうんです。
そのうち、「泣き虫のあのっさんは、○○が得意」から「○○が得意なあのっさんは、泣き虫」という具合に、みんなが、あのっさんの苦手なところを、気にしなくなりますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
住職のかたわら、大道芸人PRINCOちゃんとして幼稚園保育園など各種施設、お祭りなどのイベントに出演中です。 ◆大道芸人プリンコちゃんホームページ http://princo.fc2web.com/ 真言宗豊山派総合研究院 布教研究所常勤研究員 常任布教師 仏教伝道教材の「なむなむ」代表 流山市青少年環境浄化事業推進委員会 環境部会長 流山市青少年指導センター補導員 連絡協議会副会長 保護司(柏地区流山支部) 柏マジッククラブ会員 日本ジャグリング協会会員 流山ジャグリングクラブ顧問 日本ツイストバルーン協会会員 ◆PRINCOちゃんねる(法話動画など) https://www.youtube.com/channel/UC4gxIC4-oeR4ns3FpNr8vqA?view_as=subscriber
ただし、午前6時~午前0時まででお願いします

質問者からのお礼

回答を見て、泣き虫ありきの自分でいいんだと思うと、気が楽になりました。

これからは学校に行きながら、お坊さんの言う通りに自分の好きな物を大事にして、色んな事にもチャレンジしてみたいと思います。

けど、まずは、勉強頑張ります(笑)
回答ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ