人付き合いが苦手
きくり男性/10代
自分は人付き合いが苦手です。記憶がある中では小学生の時から現在に至って、とても苦労しました。昔から友達は狭く浅くなることが多く、その場限りの友達しかいないです。
自分は趣味がなく、なんとなく生きているだけの人間なので話が合わず終わります。休日に会う友達もいません。
将来的に孤独なままでいたくはありません。どうするべきか意見をいただけませんか?
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
想像ですが
人と話す時に、身構えてしまうなんてことありませんか。
何も考えずに話すということがあまりないのではないでしょうか。声にする前に、頭で一度考えていると、そこで距離ができます。
しかし、思ったことをなんでも口にするという事ではないですよ^ - ^そんなことしたら喧嘩になります。
頭の中で一人言を言う癖がついていると、思考中心の生活になり、現実事実から離れます。あなたが生きているのは現実事実ですからそちらを大切にするのです。
{{count}}
有り難し



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。