不安から抜け出せる日はくるのでしょうか?
現在、転職活動中です。前の職場は5年ほど勤めておりました。
色々嫌なことはありましたが、他の会社に転職しても同じことはあるだろうと思い、なんとか踏みとどまってきました。しかし、女性上司に執拗に罵られ、注意をうけ、精神的に追い詰められたあげく、辞めることになりました。今は先の見えない不安を抱え生活しています。結婚もしておらず、逃げ場所もない状況で、何を目的にこれから生きていけばいいのかわかりません。
お助けください。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
無理して前向きになろうとせず、今、ここ向きでやる
仕事をやめればその上司と会わないで済みますそれだけでも心は軽くなるでしょう。キレイサッパリです。前の仕事のことは過去の話。そこにとらわれる必要もないです。
新しいお仕事を探せばいい。楽チンな道ではないですが、あなたのやりたい仕事に出会ったり、気の合う男性と出会ったりすることで、生活に潤いが出来てくるのでしょう。
とりあえずはその嫌な上司と離れられたことを喜んでいたらいいと思います^ - ^
無理に目標だとか、前向きにとか考えず、「今ここ向き」で、やっていたらいいと思いますよ。
ちょっと休んでリセット
拝読させて頂きました。前の職場では大変な思いをなさったのですね。つらい思いもたくさんあったことでしょうね。
新しい仕事を探していらっしゃるのでしょうが、ほんの少しでも先ずはしっかりと心と身体を休めて頂きたいと思います。
目に見えなくとも心と身体は前の職場で疲労蓄積していらっしゃると思います。
新たな職場に就くまでにできればその疲れをしっかりと癒してリセットなさり、その上で新たな環境にお向き合いなさってくださいね。
そうすることで新たな職場や人間関係も新鮮に向き合い、気持ちの面でも積極的に前向きに向き合えます。
あなたがこれからの仕事で心も身体も充実してお向き合いなさっていただきますようにと心からお祈りさせて頂きます。
あせらずにしっかりとがんばってくださいね。



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。