hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不安から抜け出せる日はくるのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

現在、転職活動中です。前の職場は5年ほど勤めておりました。
色々嫌なことはありましたが、他の会社に転職しても同じことはあるだろうと思い、なんとか踏みとどまってきました。しかし、女性上司に執拗に罵られ、注意をうけ、精神的に追い詰められたあげく、辞めることになりました。今は先の見えない不安を抱え生活しています。結婚もしておらず、逃げ場所もない状況で、何を目的にこれから生きていけばいいのかわかりません。
お助けください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

無理して前向きになろうとせず、今、ここ向きでやる

仕事をやめればその上司と会わないで済みますそれだけでも心は軽くなるでしょう。キレイサッパリです。前の仕事のことは過去の話。そこにとらわれる必要もないです。
新しいお仕事を探せばいい。楽チンな道ではないですが、あなたのやりたい仕事に出会ったり、気の合う男性と出会ったりすることで、生活に潤いが出来てくるのでしょう。
とりあえずはその嫌な上司と離れられたことを喜んでいたらいいと思います^ - ^

無理に目標だとか、前向きにとか考えず、「今ここ向き」で、やっていたらいいと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

ちょっと休んでリセット

拝読させて頂きました。前の職場では大変な思いをなさったのですね。つらい思いもたくさんあったことでしょうね。
新しい仕事を探していらっしゃるのでしょうが、ほんの少しでも先ずはしっかりと心と身体を休めて頂きたいと思います。
目に見えなくとも心と身体は前の職場で疲労蓄積していらっしゃると思います。
新たな職場に就くまでにできればその疲れをしっかりと癒してリセットなさり、その上で新たな環境にお向き合いなさってくださいね。
そうすることで新たな職場や人間関係も新鮮に向き合い、気持ちの面でも積極的に前向きに向き合えます。

あなたがこれからの仕事で心も身体も充実してお向き合いなさっていただきますようにと心からお祈りさせて頂きます。

あせらずにしっかりとがんばってくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ