hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

友達が何を考えてるかわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

長い付き合いの友達との付き合い方にいつもモヤモヤとした感じがあります。
というのは、友達は人との付き合い方が雑なのです。例えば、仕事終わったら連絡すると友達の方から言ってきたのに、二日待っても連絡をよこなく、LINEのスタンプのみ(話が繋がらないようなふざけたスタンプ)
まず、遅れてすまないと謝る、詫びるのが普通ではないでしょうか?
そして、私が真剣に聞いたことに関して答えてはくれないことも多いです(話を変える、はぐらかす)
それでも、友達が仕事で上手くいっていない時、彼氏と上手くいっていない時、辛い時には長いメールを私に送ってきます。
彼氏との別れ話はいつも別れる、別れたと言いながら、また付き合うの繰り返し。
仕事も辞めると言いながら、やはり辞めない。
私は友達が不安定になる度に長いメールを読まされる…
今まで、私で力になれるならと散々聞いてきました。
お互い社会人ですし、学生の時みたいにいつも会えるわけではなく、年に数回しか会えない。だからこそ、友達との繋がりを私は大事にしているつもりですが…友達に助言をすると、いつも、しばらく一人で考えてみるね。と言い、暫く放置。暫くするとなかったことにされ、また普通に連絡して来ます。そして、また同じようなことをして、いつも私の中で怒りとあきらめの気持ちがでてきてしまいます。このまま友達としてやっていけるのだろうかと。
私が心を狭いだけなのか、もっと寛容な形で付き合えばいいのか、考えてしまいます…


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分は自分で他人は他人

こういう苦しみの原因はね
自分の価値観と友達の価値観や様々ば個性が違う事を許せない所にあると思うのです。
確かに不義理を感じさせる行動なのですが
私はマナツさんには変わらず知的で寛容に思いやりのある人であってほしいと思います
同時に人のためにアッパラパーであってほしいとも思います。

人は個性も知性も様々で育った環境も様々
「常識」というと言葉の裏には「守れて当たり前」という社会的通念があるのですが
そもそもこれが間違いなのです
守れて当たり前という考えは排他的な考えでしてどんどん「できない人を仲間の枠外へ弾き出す」事になります
そんな事をしてるとしまいには自分自身の許せない部分を生み出し
自分で自分を苦しめてしまいます
他人に余り多くを求めない事です

例えば「世界に一つだけの花」という歌があるでしょう?
槇原さんはね性的マイノリティーであって、やはり常識的概念からはじき出されて地獄に落ち
その地獄の底から本来あるべく人と人の真の関係性を歌にしたんだと思います

貴女がアッパラパーになって多くの人を許せるようになる事は貴女の修行だと思います

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

山形のそれは小さなお寺の住職です。 私は子供の頃いじめられ、社会からドロ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

自分は友達に期待しすぎてる部分があると思いました。
少し距離をおいて付き合おうと思いました。距離をおいたら、なぜか自分の気持ちも少し楽になりました。
また、友達はこの子だけではないので、大切な友達関係を
紡いでいきたいと思いました。
回答をありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ