hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

家族の責任について

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

お世話になっております。

家族の責任についてお聞きしたいです。
私にはニートの妹がいます。(引きこもりではなく外出はします。また、家事手伝いほどの家事はしません)
自宅でできる仕事を進めたり、賃金を払って私の仕事を手伝ってもらったりしていますが、何かと理由をつけて逃げてしまいます。

このまま年をとり、親が亡くなれば生きていけないと思います。
金銭に余裕があれば面倒をみることもできますが、老後に数千万は必要と言われる時代、ましてや私には子供がいない為それをカバーするだけの金額は必要になります。

親が亡くなった後、妹の面倒をみるべきなのでしょうか?(現在自分が妹に
出来ることはしてるつもりです。)
正直、妹が仕事しないのは私の責任でも無いですし、苦労して貯めた貯金を彼女の為に使うのも納得いかないです。また、貯金自体も夫と協力して貯めたものなので、夫自体も良い顔しないと思います。
ですが、家族であった以上、見捨てるのも辛いです。

皆さんは家族が定職につかない場合、生活の援助はしますか?
お答えいただければ幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

足し算で考えて

拝読させて頂きました。大変難しい問題ですね。お気持ちをお察し申し上げます。
やはり限られた姉妹ですよね。お互いこれからを共に生きていくことをじっくりとお話し合いなさってみてはいかがでしょうか?すぐに結論の出ることではありません。ですからこれからのそれぞれの人生でもあります。それぞれにできることや実情としてどうすれば生きられるのか、どう生きていくことが望ましいのか、生活面でもできること、働くことも含めてしっかりと考えて頂く良いきっかけになさってみてはいかがでしょうか?
今すぐできなくとも可能な範囲を探り広げていくことは大切かと思います。
お互いを尊重し理解なさりながらこれからできることを共に考えて挑戦なさって頂きますようお願い申し上げます。
マイナスでなく足し算です。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

kousyo Kuuyo Azuma様
コメントありがとうございます。
マイナスでなく足し算…心に残りました。
もう少し頑張って行きたいと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ