くっついてもらわないと不安?になる
アリス女性/20代
夜寝る時、くっつくとうっとおしいと言われ、
離れると不安になる。
横にいてるのに、なぜか肌に触れないと
寂しくなる。
1人で居るのが苦手。。
暗いと怖いと思ってしまう。。
くっつかないように!っと思うと
自分の中でコントロールが出来なくなる。。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
当然と考えると不安になる、有難いと考えると嬉しくなる
くっついて寝ると安心しますよね。
しかしくっつける相手がいることは当然ではありませんし、相手がいてその人とくつけることも当然ではありません。
これから彼とずっといたいのならそういう場面は多々あるでしょう。
彼が出張に行った時、
一緒にいたとしても彼が仕事で重要な局面にあり一人でいたい時、
そういう時にあなたは一人で暗闇の中でも寝なければなりません。
くっつけることが普通で、そうできないことは普通ではないと考えるとくっつけないことは不安になってしまいます。
くっつけることって実は有難いことなんです。有難いと感謝できるならくっつけなくても共にいれることが喜びですし、くっつけると嬉しいです。
しかし、あなただけが我慢する必要もありません。
「どうしても」
という時はくっつきたいと素直にお願いしましょう。なんでもただ「~したい」と言うだけでなく、よく相手と話し合うことです。不安な時に支えあうのがパートナーです。
くっつける相手がいることは当然ではないのです。相手との関係を丁寧にいただいて生きましょう。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
自分ばっかりになってました。
相手のことを考えて行動していきたいと
思います。