別れた後の気持ちの整理の仕方
こんばんは、質問させていただきます。
私には6年付き合った彼氏がいましたが、
先日お別れすることになりました。
彼の、主に金銭的な自信がなくなった…というのが原因のようです。
私と会っていてもお金の心配をしている自分が嫌になった…と。
私は、それは建前にすぎないと思いました。
自信がなくなった時にこそ頼って欲しいのに、そうしなかったというのは、単純に気持ちがなくなったのではないか…と。
しかし彼は「まだ好きだから連絡はとりたい」、「会えないのは辛い」、「思い出を消去してしまうのは寂しい」などと言っています。
ハッキリ言って、どういうことなのだろう…と思います。
聞いても聞いても、彼の気持ちが理解できません。客観的に聞いたら、彼は白黒ハッキリできない身勝手な男なのでしょうか。
私はどうすべきなのでしょうか。
彼を見切りつけて、突き放すべき?
こんなつまらないことをお話ししてすみません。
ですが、本当に悩んでいるので、
どうかよろしくお願いします。
他人の気持ちを気にしてしまう。 誰かに必要とされたいという欲望
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
彼の気持ちより、あなたが良いスタートを切れるように。
あなたが言うように、女性は、大変な時こそ、彼を支えたい、頼ってほしい、一緒に向き合いたいって思うものだけれど。
男性にもプライドがあって、特にお金の見通し、将来設計が揺らいだ時に、相手の幸せを願って 身を引く、男性のケジメみたいなものがあるように思います。
あなたとの将来を考えたのだと思います。住まい、仕事、家族、養い、貯蓄、今の自分にはまだ責任がもてないと思ったんじゃないかな。
女性は、全てを男性に委ねるというより、一緒に悩み考え向き合いたいと思うものだけど、男性には、責任感や 別の想いがあるのだと思います。
結婚と、恋愛は、違うものね。
ただ、まだ会いたい、思い出は大切、寂しいって、未練を言われても、勝手だな!なんて思うよね。
彼の中でも、気持ちが揺れ動いているんだろうね。
どうする? 友達として会える?
キッパリと、新しい出会い向かえる?
6年のお付き合い。そんな簡単には、整理がつかないだろうけれど。未練がましいのは、だいたい男よね(^_^;)
彼の気持ちより、あなたが良いスタートを切れるように。応援しているね☆
うーん、試されているのかも?
「大丈夫?」
「…大丈夫です(血が出て、肋骨折れてますが)」
人間の表向きの言葉なんて、本音じゃないもンです。
Facebook、インスタなんかみんなウソッパチばっかりですやろ。笑
ひっくり返してみてみるという事は男女関係においては時には必要です。妄想にならない程度に。
要は、表向きの言葉だけかもしれません。ひっくり返してみますと「つい突き放してしまうけど本当は、だけど君が好きで好きで、好きだからこそ、こんなボンビーな俺と一緒にいると君を不幸にしてしまいそうで…。」みたいな心理なのカモしれません。あくまで「かも」です。推測ですから、本人しかわかりません。
メンドクサイのですが、男の甘えっていうモノもあるんです。それを素直に出せる男性は中々いませんから、彼なりに甘えているのかもしれませんよ。だって何かズルズルな言葉をのこしていってるから未練タラタラじゃないスか。ぶっちゃけ6年付き合ってきて彼の心理がワカランなら、あなたもチョト冷たい⛄かも。それが答えかもしれません。自分は自分でいたい。でも、それだと男女関係はウマくいかないことがあるから、時には今やっている自分もをひっくり返してでも、自分をまげて相手によりそってみる。それも答えっス。
月9ドラマ山ピーと石原さとみさん主演の「5時→9時 私に恋したお坊さん」の主題歌で使われていた「back number」が歌っている曲の歌詞の中に男性の甘え心理がチラホラ垣間見られます。「でもこんなこと言ったらかっこ悪いし~(声ひっくり返っとるがな)」チェックしてみてください。
長くなるからまとめますと、あなたが好きだと思います。
💀
…からの!真実を語りますとな!( ˘ω˘)
ハッキリ言うときますわ💀🚬
お金ないと今の日本も中国もケコンできんのですわ!('Д')🚬
愛だけで食うてけたら働く用もないんですわ。д゚)🚬
働くいいますのはナ?こじつけポイですがハタをラクさせる言いますやろ?男女夫婦関係の場合、相手を楽させたることですわ!子育てで金要る、生活で金が要る、とにかく野菜高騰でお金ないとやっていけない日本どす。え?愛があればお金なんて要らない?甘いですわ。このhasunohaの離婚相談記事、ようみておくれやす。みんな、最初はそう思うもんですわい。💀🚬まぁ、生活第一ですわい。これを機に、新しい恋に進むのもあなた次第。
質問者からのお礼
中田 様
回答ありがとうございました。温かい言葉の数々が心に沁みました。結婚と恋愛は違う…この言葉に目が覚めた気が致します。彼はきっと、結婚というのものを現実的に考えてみたのですね。そのうえで、答えを出した。むしろ、私の方がボーッとしていたのかもしれません。
こういう時こそ前を向いて笑顔で!頑張っていきます。ありがとうございました^^
丹下覚元 様
回答ありがとうございました。厳しいお言葉!本当に感謝致しますm(_ _)m
そうなのです。私には今回の彼の気持ちが分かりません。分かるようで、分かりたくないのかも…しれません。
しかし私はもう、幸せだったあの日に戻りたいとは全く思っていません。前に進むのみ!です。
おっしゃる通り、お金がなくては始まりません。ただ、私に相談もなくの決断させてしまった。それが、唯一辛いですね。
私は前を向いて走っていきます。彼が追いつかないぐらいに。もし、追いついてきたときは、縁があったのでしょう、というぐらいに考えておきます。
長くなってしまいすみません。ありがとうございました!!



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )