hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

二度ふられました

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

高校一年生の時ある女の子を好きになりました。高一の夏頃からラインで連絡を取り合うようになり、秋頃に私から告白をしました。

ですが、その子には気になる人がいて結局振られてしまいました。けれどその子は、僕には色んなことを話せる、大事な友達。だからラインはして

いよう。と言われ、当然僕も振られたとは言え好きな子ですから、嬉しい、けどどこか複雑な気持ちで毎日連絡を取り続けていました。

ちょっとするとその子にも僕にも彼氏彼女ができましたが、ラインはずっと続いていたので僕の心には彼女じゃない、その子を想う気持ちが

ありました。高校を卒業しそれぞれ違う進路、土地に行きましたが連絡は取り続けていました。そして僕が彼女と別れて、数ヶ月した時、

僕自身その子をずっと想っていたのと、彼女がいてもその子が気になるという状況がまた続くのは嫌だったので、その子と付き合いたい、

もしダメならその子と連絡を取るのはやめにしよう。そう考えて、ダメ元で電話で告白をしました。結果は意に反して成功。

しかし、彼女はこう言いました。僕のことについてずっと悩んでいる。まだ好きか分からない。ただ性格も気もここまで合う人他にいない。

僕はそれを聞いて、好きになってもらうように頑張るよ。と言いました。それから長電話をしたり前以上に楽しい時間を過ごしました。

彼女が東京に来た時一緒にご飯を食べにも行きました。ただ僕も彼女も部活をしているので、その日も次の日も早くて、本当にご飯を食べるだけ。

それでも僕は楽しくて、もっともっと一緒にいたいと考えてました。でも、その想いともう1つ、こんなに楽しんでいるのに、こんなに想って

いるのに、どうして振り向いてくれないのかなと。結局僕が待ち切れず感情的に彼女に、無理して俺と付き合わなくていいと言ってしまいました

次の日彼女は泣きながら、私は僕に幸せになって欲しい。とても大事な人。でも彼氏として好きになれなくて、私が傷つけるだけだから別れよう。

そう電話で言われました。これがつい先日の話です。別れてまだ日が浅いとは言え、彼女を割り切って前に進める気がしません。ずっと彼女を想っ

てしまう気がします。そんな事で彼女に迷惑をかけたくないですが、まだチャンスがあるのではと考えてしまいますどうすればいいでしょうか。

長文を失礼しました。ご教授よろしくお願いします


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたを応援しています

そんさま

ご質問拝読しました。

とても優しい心をお持ちですね。想いを寄せる女性の安らぎをいちばんに願い、叶えようと、懸命に応援してこられて、すこし息切れしてしまったのでしょう。

足かけ3~4年でしょうか。本当に長い間、切ない想いを抱えていらっしゃったと思います。もうすでに貴方もお気づきでしょうけれども、お二人は間違いなく惹かれあっていらっしゃいます。彼氏彼女というくくりでは無くて、どれだけ相手を思いやり、大切にできるかというところが、恋愛の真骨頂かと、拙僧は考えます。

お互いがお互いのしあわせを願う、こんな素敵なことなかなかありません。あなたのまっすぐな気持ちを、その女性にお伝えしてください。チャンスはたった今です。たとえ求める結果にならなかったとしても、「大切な人のしあわせを願うことができる」すばらしい人間に成長されたあなたがいらっしゃいます。

仏さまも、ここの僧侶のみなさんも、もちろん拙僧も、あなたの背中を押してあげたいのです。応援しております。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

室町時代より続く浄土真宗本願寺派圓勝寺の住職を拝命しております。 3世代...
このお坊さんを応援する

「恋人と別れ・失恋が辛い」問答一覧

失恋したのに気持ちがついていかない

ひとりでは耐えきれなくなってきたので相談させてください。。 先月下旬、長く付き合っていた人と別れることにしました。 というのも、8月末を最後に音信不通になり、LINEで理由を尋ねてみても、いつも通りの日常のメッセージを送ってみても返答がありませんでした。おそらく未読の設定のままメッセージを読むタイプの人だったので読んでいるとは思いますが、8月の時点で連絡頻度が遅くなっていたので、そもそも気持ちは離れてしまっていたのだと思います。。 9月、まるまる1ヶ月連絡を待ちましたが返事すらなかったですし、私もそのような恋愛はつらくて苦しかったので勇気を出してお別れメッセージを送りました。 つらい恋愛から一歩進んだことは後悔していません。しばらく自分の時間を楽しんで毎日泣くこともなくなりましたし、新しい恋愛に進むため行動を起こそうとしている状況です。 ですが、いざ新しい人と、となると尻込みしてしまいました。新しい恋愛に進みたい気持ちでいっぱいなのに、心は前の彼とうまくいきたかった、という気持ちが消えないのだと思います。。 時間が解決してくれるということ以外に、気持ちの整理の仕方について、なにかアドバイスいただけたらありがたいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

どうやって生きたらいいのか分からない

私は約4年ほど付き合っていた彼氏と別れてから2ヶ月程経ったのですが、別れ方が綺麗で無かったのもあり、気持ちの整理が追いついていませんでした。占いに頼り、また連絡くるよと言われたことを鵜呑みにして期待したりなど、現実に起こってないもの、目に見えないものに頼り、都合の良いように解釈し、現実を受け入れることを拒んでいました。占いで言われた日付はまだ訪れていませんが、分からない事に期待をして違った時に傷つくのが怖いし、望む未来が来なかったら、それまでの自分の行いのせいで未来が変わったと思ってしまいそうだから、期待したくないのです。 私はずっと、なぜこうなったのか振り返り次はこうならない様にと自分を見つめ直してきました。ノートにたくさん気持ちを綴り、どうしたいのか、自分の軸をブレないように意識したり、努力をしてきました。 でも、それも疲れてしまいました。 自分が執着していたことを認め、手放そうとしましたが、それも必死になりすぎて執着となり、でも元カレに執着したい訳でもなく。 もう繰り返さないと自分と向き合うことも、やりすぎて執着となり、でも自分の気持ちを蔑ろにしたい訳でもなく。 努力していたことも執着しすぎて苦しくなり、もう何もしたくない解放されたいと思いましたが、怠りたい訳ではないのです。 その時に、ただただ、ありのままの自分と目の前にある現実を、受け止めるしかなくて、自分ではもうどうすることも出来ない苦しみでいっぱいになりました。 何も変わらない現実、コントロール出来ない、思い通りにならない、だから辛い。生きることはすごく大変、でも受け止めるしか無い、でも受け止めきれない、だからどうしたらいいのか分からない。何もしたく無い。毎日をただ生きることしかできない、でもこの現実を生きることも辛い。 解放されたいと思いながらも、どうやって生きていけばいいのか分からない。何か理由がないと生きていけないとでも思っているのか、でもそうではない。 もう何もやりたくない、自分から解放されたいと思っているくせに、自由に生きることを拒んでいるのでしょうか、私は。 バランスを取るのが難しいです。 今まで生きてきたから、生きていけないはずなんてないのに、なぜこんなにも、現実を生きることが難しく感じるのでしょうか。 分かりにくかったらすみません。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

失恋とその受け入れ方

こんにちは。初めて質問させていただきます。 (ご覧いただき、ありがとうございます!) 先日、3年半ほどお付き合いした彼女に別れを告げられました。 突然に理由なく別れを告げられたので正直受け入れられず、今も胸が苦しいです。 私は、その相手とずっと一緒に…と思っていたので「願わくば考え直してほしい」と伝えていますが、届いているかどうか…。 ハスノハにて問答を拝見して ・勇気を出して伝えてくれたことを尊重 ・時間が解決してくれる ・没頭できるものを見つける ・相手には相手の人生(事情)がある ・ご縁がなかっただけ ・お互いが幸せになるため ・相手の幸せを願う ・感謝 ・(この経験を)自らの糧とする ・新しい恋愛が特効薬 …といった考えが大事だと捉えております。 頭でわかってはいる、わかってはいる「つもり」なのですが、ここまで唐突に別れを切り出されてしまうと なかなか受け入れられず、いわば悔しさに似たものも込み上げてきます。 (もちろん、反省しなければならない点もあります) 3年半という時間を共に過ごしていた中で結婚についても話す機会がありましたが 先送りにしてしまっていた(素直になるのが怖かった)ということも原因の一つかもしれません。 人生2回目の失恋です。世の中のみなさんはこういった辛い経験を乗り越えて今を生きていらっしゃるのでしょう。 いまだに気持ちを整理しきれていない自分がいるのも事実です。 そこでお伺いしたいのは ・この現実を受け入れるための考え方 ・(失恋に限らず)上手くいかないときの考え方 ・モヤモヤした自分に喝を入れる考え方 をご教示いただけないでしょうか。 恥ずかしながらこのような心情につき、乱文となっておりますが アドバイスいただきますよう、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

長期間交際した彼氏と別れた後の過ごし方

長年付き合っていた幼馴染と別れました。 お互いすれ違いが増えた末に、一度距離を置いて関係を作り直そう、とお互い了承して別れたのですが、別れた翌日に彼が別の人に告白して付き合っていたことをその一ヶ月後に知りました。 私は幼馴染でもあった元彼とどのように関係を再構築すべきか(友人か、復縁か)考えて、反省点等も整理していたところだったので、ショックでした。 また、元彼が今付き合っている人が信頼できない人間な為、心配もあります。 個人的には、元彼が付き合っている人が安心出来る人ならまだ良かったのですが、どうしても心配になってしまいます。離れても、元気で幸せでいてほしいという気持ちに偽りはないので… 元彼はこれからも親友としての関係を続けたいと言っていますが、私はまだ複雑な気持ちで、どのように接して良いのかわかりません。 長年付き合っていたので、彼氏がいない状態が久しぶりでどのように過ごしたら良いかわかりません。 また、元彼とどのように今後接したら良いかもわかりません。この間地元の友人達と一緒に会う機会があった時は、2人きりの時にハグをされるなど、どう対応して良いのかわかりません。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

恋人との別れの乗り越え方

1ヶ月前、1年半お付き合いした彼氏に別れたいと言われ、受け入れました。未だに考えがまとまらず、日々苦しい思いをしています。 彼とお付き合いした時間は短いものでしたが、将来のことも話し合い、長く人生を共にしようと思える素晴らしい相手でした。 一方で、「彼は寂しい時は誰かと一緒にいたい」「私は寂しい時は1人で静かに過ごしたい」といった具合に、根本的な性格が合わない箇所が多々ありました。 そのため、相手から「付き合い方が恋人としてではなく、会社のスケジュールを調整しているみたい」と言われるなど、お互いが感じる違和感を埋める努力が必要な部分もありました。 実は、別れを切り出されたのは3回目でした。前2回は私から歩み寄りたいと訴え、引き続き関係を続けることとなりましたが、3回目はさすがに難しいと判断し、受け入れました。考えると、彼は私の言動で何か1つでも「違うな」と感じれば、すぐにでも別れたかったのだと思います。別れるきっかけをずっと探していたように思います。 そういう訳で、頭では「彼と私は合わなかったのだ」と理解しようとするものの、いまだに「なぜ自分がもっと頑張れなかったのか」「あんなに素晴らしい人に別れたいと言わせるなんて、なんて自分はひどい奴なんだ」という後悔の念や、「私のことは簡単にポイ捨てか」「彼が幸せになる様子は見たくない」といったひどい感情までがごちゃ混ぜで、しょっちゅう涙が出てきます。 切り替えて次に進むために、頭を整理したいのですが、いつまでもまとまりません。どのような心持で日々を過ごせば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

良くない別れ方をした

同棲していた彼氏と別れました。 一緒に過ごすうちに価値観の違いを感じるようになり私から別れを切り出しました。しかし、彼は私のことがまだ好きだから別れたくないと言ってきました。 最終的には毎日喧嘩の繰り返しで、とうとう私は我慢できなくなり彼が仕事に行っている間に荷物をまとめて出ていきました。そのあと彼から着信があったものの無視しています。出ていく日の朝、最後の会話も言い争いで終わりました。 私がもっと日頃から彼に気を遣っていればこんな結果にならず仲良く過ごせていたんだろうかという気持ちもあれば、彼の言葉や行動に対して怒りや悲しみも感じていたのも事実です。 おそらくこのまま一緒に過ごしても上手くはいかなかっただろうと思います。なので別れたことには後悔していません。ただ、お互い感情的になって言い争いにで終わるという別れ方が良くなかったです。彼の連絡先は消してしまったのでおそらくもう会うこともやり取りをすることもありません。 別れたのはもう数ヶ月前なのですがモヤモヤした気持ちがずっと続いています。この気持ちとどう向き合っていけばよいでしょうか。時間による解決を待つしかないでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

結婚予定の彼氏に不倫されて振られた

29歳の女です。 一年半近く付き合って、結婚の話も出ていた彼氏に数日前振られました。 彼は不倫もしていて、不倫相手と旅行にも行っていました。 その上、わたしと付き合っていることを隠して若い女の子と遊び、その子に告白されてその子を選び、結果的にわたしが振られてしまいました。 年齢的に29で周りも結婚しており、彼と結婚するつもりでいたため本当にショックです。 不倫や浮気をしていてもそれでも結婚したい、別れたくないと言う気持ちがありました。正直今でも好きですし、戻れるものなら戻りたいです。 ただ、正直言うとこの人と結婚しても幸せになれない、自分が苦労するだけだとわかっていました。周りからもあの人はやめた方がいいと言われていました。 そこまでしてなぜ結婚したかったのか、なぜ周りからそこまで言われても好きだったのかは分かりません。 それでも、今でも好きな気持ちが消えず辛いです。 早く次の恋に進みたいし、素敵な人に出会いたいのですが、どうしても彼のことを思い出し暗くなってしまいます。 もう結婚できないんじゃないかと言う不安もあり、不安で、無気力になり何もする気が起きません。 どうしたら前向きに次の一歩を踏み出せるのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ