hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人間関係、孤立 、受け止め方

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

職場で、集団で嫌われています。理由は医師に好かれた事の嫉妬と、体が病弱で入退院があったり休みが多かった事でだと思います。いつも粗探しをされ、患者のいう事は信じて私の発言は信じてもらえず、していない事をしたように決めつけられます。
今日は私がファイルに閉じる書類を一枚忘れていたのですが気付かなかったのが本当の事なのに「めんどくさかったからやらんかったんじゃねん?社会人としてどうなん!」とまで言われました。私としてはその人は何も手伝わず、後から文句だけいい責めてきて、いい方も嘘つき呼ばわりしてとてもひどいと思いました。
こんな状況が再々続いており、きっと変な噂も立てられているのだと思います。
相手は変わらないから、自分が変わるしかありませんが、毎日朝がくると辛く、職場にいてもソワソワどきどきして自分に呆れます。
親には束でかかってこい!くらいの気持ちでいたり、いい返せといわれますが、実際集団対1人では困難です。
病気で麻痺もあるにで余計みじめになります。

どのような心でいれば、落ち着いでいられるか悩みます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自身に縛られている?

お早うございます。今までの質問、続けて読ませて頂きました。掲示板の特徴ですよね、「今まで書いてきた事が一度に読み返せる」というのは。
それを踏まえての話なのですが…。お仕事を同じ場所でこれからも続ける、という事について、白紙から考えてみては如何でしょうか。質問を始められた一ヶ月前から、この件については改善されていないようです。そして、一旦「頑張る」と決意されたようですが、なかなか直ぐに強い態度ができるようになるものでもありません。ましてや、身体のことで不安も抱えているのでしょう?
人間が何に一番拘るかって、それは「自分の過去の宣言」です。一度口にしたら、もうそれを前提にして「これからどうする?何をする?」という思考になりがちです。自分で決めた、選んだ「前提」なのに、それを守る事に必死になってしまう。
イヤそれが即、悪い事だと言いたいわけではありませんよ。信頼される人というのは、自分の言葉に責任を持つ人ですからね。けれど貴女の場合、その「前提」を疑って良い状況なのでは、と勘案します。

追記
「お礼」、読ませて頂きました。「どうしても、この職場が良い」という事なら、石に齧りついても頑張るよりないですね。せめて言い方のアドバイスとしては。
「これを入れ忘れたことはすみませんでした。けれど、面倒だったからではありません。」と、起きた事と原因は別として主張すべきです。人間は原因というストーリーを求めがちですが、今回であれば「うっかりミス」なのでしょう?起こった事と、推測された「原因」は切り離して対応するのが良いと思います。「頑張っている」とか「面倒がっている」というのは、内面の=自分にしか判断できない事なのです。「面倒臭くてやらんかった」のであればその先の「社会人云々」も聞かねばならないでしょうけれど、そんな推測の上に言われることは、きっぱり主張しましょう。セットではないんだと。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。
自分の中では、どうしても今の職場がよくて
それなのに、壁にぶつかる自分がいます。
何をいわれても、大切な所は受け止めて
そうでない所は流せる余裕がほしいと思います

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ