hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

精神病になった理由

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

初めまして。
10年くらい精神病を抱えている精神障害者です。
高校生になって神経の病気になり学校に行けなくなったのですが、親に理解されず責められ続けて、自分でも自分を責めるようになりうつ病になりました。
良くなったり悪くなったりを繰り返し大学を卒業後、今度は統合失調症に。
ネットやテレビ等の情報の影響で統合失調症=キチガイというイメージがあったので、ひどく絶望し、気が付いたら10年も精神病を抱えてきて...なんで私がこんな目に?と考え悲しくなったことが度々ありました。

今はたまに情緒不安定になりながらも、別に精神病でも幸せな人はいるしな、と前向きに人生を歩んで行こうと思っています。
ですが、前世の行いが悪いと来世で...とか聞きますので、
私は前世の行いが悪かったから病気で苦しむことになったのかなぁ、とか
兄も発達障害だから親に何かあるとか...。

そういうことを考えたことがあるので気になり質問してみようと思いました。
ちなみに血縁者で統合失調症の方はいません。
前世で自殺をしたりしたのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

病いをコントロールして

拝読させて頂きました。ご病気にて長い間大変おつらい思いをなさっていらっしゃること読ませて頂きました。
あなたのその思いをお察し申し上げます。
ご病気についてですが、前世での報いではありませんし、まして自殺によってその様な病気になられたわけではありません。
ご病気については様々な状態や環境的なことによるでしょうが明確な原因は解明されてはいませんから、これから究明されれいくことかと思います。
ご病気については比較的多くの人々がかかっていらっしゃいますから現代社会の中でも様々な要因があるとは思います。
あなたはその病いを受け入れて己れの症状を理解なさり、そして治療なさっていらっしゃるご様子ですから、どうか専門医からしっかりと診察を受けて治療に専念なさってくださいね。
私も病いを抱えながら生きていますが、やはり自分の病いの状況を確認して受け入れながら生きています。そうすることで私もある程度精神的なストレスを軽減できますし、自分のできることできないことを整理してものごとに向き合うこともできます。また周りの人たちからも理解してもらえます。
そうすることで人生が生きやすくなっていくと思います。
生きていれば必ず病気にはなります。そしてその病いによって苦しむことはあります。
ですからその病いをどう捉えて付き合っていくかが大切かと思います。
ある意味病いを馬の様にどう調教して自分の中でコントロールしていくかが人生生きていく中で大切なことです。
そのコントロールの仕方や心の持ち様によって生きる中での充実した毎日を過ごしことができるか、幸せに生きられるかが変わって参ります。
あなたにはこれからその心の有り様によって病いを克服なさり人生を豊かにお健やかにお過ごしなさって頂きたいと思います。
どうかあせらないで心をゆったりおおらかになさってこれからの人生を歩んでくださいね。
あなたを応援させて頂きたいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

回答ありがとうございました。
前世との因果関係もないとのことで、少し安心しました。
病気のコントロールは本当に大変ですがなんとかやっていきたいと思ってます。
azumaさんもご病気をお持ちとのことで、励まされました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ