hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分の性格や考え方を改めたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

私は極度の心配性です。悪いことを想定して他の人への不信感などを人よりも抱いてしまいます。以前こちらで相談させていただいた際、私自身が悩みを作り出している、気の持ちようで何とでもなるといった内容のアドバイスをいただきました。その通りだと思っておりますが、どうしても自分の考え方を本音の部分から変えることが難しく、結局様々な事に悩み、苦しみ続けています。
そんなことぐらいも思われるかもしれませんが、一つ解決すると別の事が心配になり、夜寝つけないことも多々あります。
身体が健康な時はまだ大丈夫ですが、少しでも疲れがでると、不安や緊張で苦しくなります。人は一生不安や苦しみを抱きながら生きていくのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

迷いや不安は生きている証

momoさん、はじめまして。質問を拝読しました。

momoさんは極度の心配性で、悪いことを想定して他の人への不信感などを人よりも抱いてしまうのですね。ひとつ解決すると別の事が心配になり、夜寝つけないことも多々あり、 疲れが出ると不安や緊張で苦しくなってしまうのですね。momoさんは一生不安や苦しみを抱きながら生きていくのか気になるのですね。

迷いや不安、後悔は人生につきものです。次々と選択を迫られ、それでよかったのかと思い返す間もなく次の問題が発生します。
どちらにせよ問題は常に発生します。ならば、「迷いや不安こそ人生だ」と割り切るのはどうでしょうか。迷いや不安があるのは生きている証です。

仏教では、先の見えない不安や迷いの中にいることを「無明(むみょう)」といいます。真っ暗闇で何も見えない状態を指します。真っ暗なので、どこへ一歩を踏み出しても不安であり迷いがあります。仏教の救いは、momoさんが無明の状態にいることを認めることから始まります。

momoさんが無明の状態であることに気がつくよう祈念しております。

{{count}}
有り難し
おきもち

徳島県の高野山真言宗寺院で住職をしています。 本山布教師心得として自坊の...
このお坊さんを応援する

心配性は「長所」です。

Momo様
こんにちは。拝見させていただきました。

心配性でお困りとの事。前置きになりますが、「物事に問題があるのではなく物事に対する(自分の)解釈が問題を生み出す」という言葉があります。心配性で一番はじめに考えていただきたいのは「心配性=ダメなこと」と心のルールで決めてしまっていることです。心配性というの長所です。世の中には注意不足で事故が起こったり犯罪が起こったりしています。心配性とは「慎重さがある」ということですからMomoさんの長所だと思います。「当たり前で自然なこと」です。

しかし、夜寝られないというのは大変ですね。いくつか思いつくままに書いてみます。

① できれば心配事をメモに書き出すことです。人間は書き出すことで安心できるからです。そして後で見返してみて「心配したけどこれは起こらなかったなぁ」「心配したけど大したことではなかったなぁ」と心配事に対する解釈を書き換えていきます。

② 「あー私は今心配に思っているのだなぁ、まぁいいっかぁ」「不安だぁどうしよう・・・そう思うのも無理ないよねぇまぁいっかぁ」と声に出すこと。「思ってはいけない」と禁止するほど感情は大きくなります。自分の中の心配する自分の声を聴いてあげてください。「そうだよねぇ、心配しても良いよね」と気持ちを聞いてあげること。

③ 「感謝の行」をすることです。当たり前のこと、身の回りのことに感謝してみることです。不安というのは「今満足できていない」気持ちがあります。ですから、「あぁ今こうして今日もごはんを食べられているのはありがたいことだなぁ」と声に出す。

Momoさんはそのままで十分に魅力的な人です。心配性は自分自身を守ろうとするもう一人のあなたの現れ。自分自身を安心させてあげてくださいね。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

御縁があって一般人からお坊さんになりました。現在は小さなお寺の住職をさせて...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。
今こうして生活できてるのも、本当にありがたいと感謝することを、不安を感じているときは忘れているように思いました。
おいしいごはんを食べられて、よい会社で働けて、暖かい布団で子供と眠れて、自分はたくさん感謝しなければならないなぁと改めて考えさせられました。
心配すること自体が、当たり前で自然なことと考え、また、これまでも心配ばかりしていたことが結局うまくいっているなぁと考えられるようにしていきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ