hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

母の弱音や寂しさに感じること

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

背景はプロフィールにあるとおりです。
親不孝なことをしたのか、今のままでひとまずよいのか、私は勝手なのか。
教えてもらえますと幸いです。
母と話し合い、こちらはこちらで頑張って幸せに生活する。会いに行くときは連絡していく、などと話しました。その返事に、
 家族だからもっと気楽に会いに来れば良い。かしこまる必要はない
 孫に会えないのは本当に辛い
 孫は多くの家族に祝福されると嬉しいだろうにそれが分かるか
 会って色々かわいがりたい祖父母に孫を合わせない対応はいかがか
 嫁(私の妻)は結婚したら婚家のしきたりに従うもの。古いかもしれないが
 嫁が悪い。あなた(息子である私)はとんでもない嫁と結婚してくれた
  私は嫁をシャットアウトしてない 嫁が嫌っているだけだ
 嫁の価値観があまり好きでないが言葉に出してないから絶対に伝わってない
 あなた(息子である私)はいないものとおもうことにする 
など沢山に言われました
母にこのような思いをさせ言わせたことに罪悪感を感じますが今までより少ないです。これは親不孝者だからでしょうか。
今までは母親に合わせようとすればするほど妻が辛くなり泣き私の家庭が壊れそうになって妻を大事にできない状況になる、母から離れたいがそれも少し怖い、この間に挟まれ本当に辛かったです。が、自分の家庭を最優先にするとその気持ちが少なく感じます。私の家族との関係を断ち切る思いはないが最小限にした方が気持ちは楽に思えます。自分のペースで親との関わり合いを持っていく、と思うと少し緊張しますが辛さは少ないです。が、これは正しい対応だったのでしょうか
もういないものと思う、といわれたことは正直辛くて落ち込みます。子供の頃から大学を経て今いたるまで本当に楽しい時間をくれ、助けてくれてきたことを思うと泣きそうになります、自分は親不孝者なのではないかと思ってしまいます。
今まで、今も妻は最大限頑張っている。辛いときに私の両親も精一杯支えてくれた。みな誰も悪くないのに、嫁と私・両親のお互いが互いに悪く言い合う。皆仲良くしてくれたら良いのだがそれがかなわない。このようなので自分の家族を吹っ切って優先したら気持ちが軽くなるように感じる自分は勝手な考えをしているのだろうか
勝手な考えがある、と叱咤されるかもしれませんがお願いします


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

本当に大切なことを考えて頂きたいです

拝読させて頂きました。あなたも板挟みにあい大変つらい思いをなさっていらっしゃるのですね。あなたのお気持ちをお察し申し上げます。

結論ですが、やはりご両親も奥様やあなたもお互い相互にそれぞれをしっかりと尊重なさり思いやりなさることです。
それなくして人と人との関係改善はありません。
本当に相手のことを考えて差し上げる気持ちがなければ打ち解けることはありません。
そして一番つらい思いをなさるのはあなたのお子様かと思います。
お子様の成長過程で家族や親族のいさかいは本当につらいものになりますし、かけがえのない人と人との関係を作る機会を奪ってしまうことになります。
それは大人のエゴの犠牲となることですからね。
よくよく皆さんが真摯に受け止めて頂きたいと思います。

私の個人的経験ですが、私の母は義父母そして義兄弟との関係を結ぶことができずに、私と妹を連れて実家に戻りました。私が父と生活できたのはわずか3年に満たないです。
子供の頃は本当に辛くさびしい思いをしたものです。
大人同士のエゴや対立の犠牲になるのは子供ですからね。それを乗り越えて生きることは本当に大変なことです。

ご両親様やあなたや奥様が本当に素直な心、真摯なお気持ちになられて本当に大切なことは何かをしっかりと皆さんそれぞれに考えて頂きご自分達でご判断なさってくださいね。

本当にお子様に素直に向き合えるか、ご先祖様に顔向けできるかをしっかりとお考えなさってくださいね。

私は皆さんの本当の幸せを切に切に願っていますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

大人のエゴで子供に寂しい思いをさせることだけはしたくないです
自分も両親からあらゆる荒波から守ってくれてきたのでしょうがそのときどんな思いを両親はしていたのか
妻がどれだけ辛い思いとともに私とここまできてくれているのか
自分が周りを尊重することからはじめてみます
本当にこちらでいただける助言に助けられます
ありがとうございます

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ