hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

オンラインゲーム依存を止められません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 65

私は大学4年生なのですが、オンラインゲーム依存を止めることができず、勉学や外での生活を蔑ろにしてしまっています。

オンラインゲーム上ではチームのマスターとして活動をしていて、メンバーを集め、イベントをしたり、一緒にクエストに行ったり、ただただ談笑したりしています。人も集まり、良いチームだと言ってくれるメンバーも文句を言ってくれるメンバーもいて、それによって毎日が楽しく、充実感も安らぎも得ています。

しかしひとたび画面から目を離すと、いつの間にか朝になっていて、白み出した空や遅々として進まない課題に目が行きます。LINEの返信も遅くなり、たまに生きているのか心配になると友人に言われるまでになりました。朝起きれなくなるため大学もサボりがちになり、卒論も全く進まず、留年まで数cmという状況です。

しかしそれを、教授や親族、友人に相談することができません。ゲームをやめろと言われるのは分かっているからです。しかし、最近は論文を書くのにパソコンを用いるため、勉強をしようと思ってパソコンを開いても、ゲームのアイコンに手が伸びてしまいます。

その背景に、大学に入った時のモチベーションが保てないということがあります。私は、ダメ元で受けた大学に合格してしまい、一応興味のあることはあったのですが、元々勉強することが得意ではなかったため、それを論文にするほどのモチベーションを保てず、卒論の内容もそんな時に適当に取って付けたものだったので、すぐに興味を失い、全く手につかなくなってしまいました。

そんな特に何にも興味が持てない時に、ふとした思い付きで、昔やっていたゲームの後作であるゲームを始め、現在の状況に至ります。

ゲームの中で作った関係は私にとって宝物です。自分も楽しいし、みんなも楽しんでくれているようで、まさに理想の代物です。現実で会った人同士ではないため、現実の友達より劣っていると見る人もいますが、現実のしがらみから離れた関係は、現実では出せない自分を出すことができます。勿論ネットでは出せない部分もあるので、私は優劣はないと考えています。陰と陽のようなもので、暴力的に切り離すことはできません。

しかし、現実それによって弊害が起きていることは事実で、人生の岐路が近いため、留年してしまったら、その先は五里霧中です。どうすれば良いのかわかりません。回答お待ちしています。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大人のクラン運営を

リアルとゲームの人間関係に優劣はない…当たり前です。そこに優劣をつける人に「バーチャルバーチャルって言いますけど、ネットの向こう側にいる人も現実の人間なのですよ?電話で七三飛車とか言いながら将棋してるのと何も変わらないのですからね」と言うと「え?そうなの!?」という顔をします。それが理解できない人の言葉を間に受ける必要はありません。

ネットの知り合いはリアルと違って助け合えないという意見もありますが、私のフレンドにはゲームしながら同業者と仕事の悩みを相談する人もいます。学生に就活のアドバイスをして「ダメだったら俺のとこ来なよ」と言った営業部長もいます。所詮は経験したことも調査したこともない人間の先入観です。

さて本題ですが、染川師のおっしゃる通りです。
>本当にゲームが好きなら生活を正しくして更にゲームができる生活環境を作っていきます。

私の馴染みグループは21時目標でおのおの風呂や子供の寝かしつけ、夜の昼寝(?)を済ませ、21時から21時半くらいにボチボチ集まり、0時解散、睡眠を規則正しく行います。社会人が仕事しながら毎日オンゲーしようとしたらこうなります。
そのために逆算し、一生懸命に働いて残業を減らし、奥さんのゲームヘイトを減らすため子供の風呂や寝かしつけを率先して行い、飲酒運転だと納得いくプレイが出来ないから禁酒するんです。オンゲーをするからこそ、生活にメリハリが出来るのです。

クランマスターならばこそ、フレンドが大切だからこそ、そういう所に配慮したクラン運営をしないとダメです。大人のクランでは休日の午後によくこういうことがあります。「すみません、ちょっと家のことしてきまーす」「あ、ホントに?じゃあ俺も」「俺も俺も」そういうやりとりが自然に出てこないようでは健全なクランではありません。むしろ、仲間が皆でやる時はやる、止める時は止めるからこそ、自分も我慢出来るのですよ。これを「大衆の威神力」と言います。

あと、世の中には自分の希望した進路に進んで「こんなハズじゃなかった」と言って挫折する人が後を絶ちません。やりたいことをやればモチベーションが上がるわけではないのですよね。結局は今ある環境から、自分で、魅力を見出さない限りモチベーションは得られないのです。そこを言い訳にしてはいけません。社会に出たら望まぬ仕事だらけですよ?

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouTuber「仏教・お寺ch 大慈」。 【現代日本仏教最大の課題のひとつはコミュニケーション不足】をミッションに10年以上、インターネット上で情報発信をしています。 YouTubeでは仏教の教えや読経だけでなく、お寺の真相やお坊さんの生活が分かる動画を配信しています。(リンクは↓のURL)

ゲームが好きなら、今はゲームを止めること。

カワラベさんへ、こんにちは。

もうあなたは答えを持っているのです。後は実行だけです。
自分はゲームが好きだからといって、今、あなたはゲームを捨てなくてはならいない結末を無視して、
ゲームをしています。

それは本当のゲーマーではありません。本当のゲーマーはゲームに溺れません。F1レーサーが一般道路で安全運転しているのが真のレーサーです。上手いプロの人間は自分の技を見せびらかさないものなのです。だから暴走ドリフトして自分の腕を見せて自慢している運転手は素人なのです(笑)。
ゲームも同じです。本当にゲームが好きなら生活を正しくして更にゲームができる生活環境を作っていきます。ゲームで生活が壊れることはないでしょう。大学生であれば、ゲームをするために、勉強をすべて収めてからするでしょう。それがゲーマーの姿です。でもカワラベさんは本業を忘れてゲームに溺れました。大切なゲーム仲間といっていますが、ゲームに溺れたカワラベさんを尊敬することはないででしょう。あなたが大学生活、社会人として生き方を失敗したらジ・エンド。みんなあなたから離れてしまいます。

今あなたが、やるべきは、まずはネットゲーマー仲間に、お詫びして大学生活が安定するまで休みをもらうこと。そしてゲームすべて、携帯すべて止めることです。死ぬことはありません。それで勉強に集中して、生活が元にもどったらゲームをルールを決めて再開すればいいのです。

カワラベさんは、今、ゲームをやるために一時ゲームを止めるか?今のゲームの楽しさを続けて、生涯ゲームができない生活に堕落するか、選択の岐路にたっているのですよ。どうしますか?

選ぶ道はあなた次第です。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ