hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

今すぐ会いたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

今すぐにでも、パパに会いたいです。
もうパパのいない世界で生きているのが嫌です。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

亡くなられたことは悲しいことです。

旦那様はもういない。かつてのように身体はない。会話もできない。しかし、残されたものがある。教えであったり、お子さんがであったり、今のあなた自身も旦那様がいたからこそ今のあなたがいる。だからこそ、自分自身も旦那様そのものとして、大切にしてほしい。生きていた時よりより近くに感じることができる。温かな旦那様の心を感じられるはずです。過去の思い出ではなく、今の様子の中に旦那様があるのでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

光は差しています前を向いて下さい。

こんにちは、ゆこさん。
残念ですが身体をもったパパにはもう会えないですね。
ですが、パパのこころに触れることはできます。
朝に晩に延命十句観音経を三回唱えましょう。
心が開けてきます。そして、パパのこころに触れることが出来ます。
観世音   かんぜーおん
南無佛   なーむーぶつ
与佛有因  よーぶつうーいん
与佛有縁  よーぶつうーえん
仏法僧縁  ぶっぽうそうえん
常楽我浄  じょうらくがーじょう
朝念観世音 ちょうねんかんぜーおん
暮念観世音 ぼーねんかんぜーおん
念念従心起 ねんねんじゅうしんきー
念念不離心 ねんねんふーりーしん
先ずは、百日続けてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

青年の自立支援(生活改善・病後の静養・引きこもり等)

質問者からのお礼

ありがとうございます。
ずっと強く生きて行けていると思っていたのに、まるで、落とし穴のように気持ちが凹んでしまいますね。

ですが、ここで知った諸行無常といい言葉通り、変わらないものはない、気持ちも落ちていっても、落ちっぱなしではないのですね。またふと、気持ちが軽くなりました。

お返事ありがとうございます。自分の気持ちの変化に向き合いながら、パパのこと、子供たちのことを大切に生きていきたいと思います。

辛くなりすぎて、抑えきれなくなったら延命十句観音経読みます。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ