ターニングポイント
ここhasunohaで昨年まで何回も質問しては自問自答し これからの折り返し?!40代を、子育ても一段落、これからは上京する子への仕送りを…となりました。
今までシングルマザーとなってからは働いて、毎日が目まぐるしく子どもが自立するまでは頑張ろう!とガムシャラでした。 これから自分の働き方や生き方、一人の時間も出来て じっくり自分と向き合う余裕も少しダケ持てるようになった今、幼い頃の夢や無理だと諦めていたことに挑戦したくなってきました。 現実的に考えて働くか、自分の思いを優先して生きるか 春までには答えをだしたく ターニングポイントと質問になりました。
現実か非現実かの両極端すぎる自分の選択を毎日、グルグル思い巡らせ春までには行動にうつしたい☆と
hasunohaのお坊さまはターニングポイントで迷った時は、どのように決断しますか?
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
活き活きと生きよう!
こんにちは、もっくうさん。
長い間の子育てご苦労様でした。
やっと選択権がもらえたのですね。
答えは自らが自分に問うて見なければ
ならないと思います。
人生の目的は生活する事です。
ただ、ご飯を食べて、仕事して、
寝てお金を稼ぐことの繰り返しだけではないです。
自分の生を活かす事、
活き活きと生きていく事です。
何もお金を稼ぐことだけが
仕事じゃないですよ。
自分のやりたいことをするのも
大切な仕事ですよ。
あっという間に老後の生活が来るでしょう。
素敵なお婆ちゃんになれるように
今から準備されたら如何でしょうか。
まずは、チャレンジ。参考までです!。
今もまた、試されているターニングポイントです
そっちの世界(妄想・想念の世界)に行かず、この目前の事実をしっかりと現実離れをせずに生きる。
自分を苦しめる“そっち”の世界に浸る生き方、想念に負ける生き方をしない。
たった今も、そっちの世界に行ってしまわないように、試されているターニングポイントなのです。
質問者からのお礼
徳雲さま 有難うございます。
素敵なお婆ちゃん✨そうなりたいです
丹下さま はじめまして
現実離れしない。 そっちの世界に行かない。
具体的な答えが見えてきました。
ここで回答いただいたことが良きターニングポイントです。有難うございます。