苦手です
長男のところに嫁ぎ、義実家にはおばあちゃんが一人で住んでます。長年、一人で生活してきたので考え方や1日の行動なども決まっています。この度、隣の家に引っ越すんですが、その間、義実家にお世話になっています。
前からちょっとクセがあるなと思っていたんですが、ちょこちょこ合わないなと思うことがあります。
まず、健康志向なのでお菓子を食べたりしたら怒ります。赤ちゃんがいるので暖房をつけると伝えていましたが、やはりいつもはつけないので機嫌が悪いです。
天気が悪く洗濯物が乾かないだけでイライラしています。
他にも自分のペースが乱れると機嫌が悪くなります。
昨日、旦那もイライラしたみたいでケンカしていました。
これから先もうまくやっていく自信がありません。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
いろいろ学ばせてもらいましょう。
拝読させて頂きました。
そうですか、確かに長年1人暮らしをされてきてる方であれば、自分なりの生活スタイルが確立されてますよね。ただでさえ他の人と暮らすというのは合わない事が多いわけですが、なおさらでしょうね。
引っ越しが済めば、一緒に暮らすわけではないんですよね?それであれば、今の間はなるべくお祖母さんを尊重してあげましょう。
お祖母さんはお祖母さんなりの、今まで積み重ねてきたものがあるのだと思います。
そもそも、嫁いで他の家に入るとか、夫婦とらなって生活を共にするというのは、お互いが自分の価値観を持ち込んでも合うはずがないのです。育ってきた環境、生活スタイル等それぞれ違うわけです。なので、双方が自分を主張し過ぎるのは良い結果は生まないでしょう。私も親と同居であり、親やかみさんとの生活価値観等でケンカもありますが、お互いが歩み寄って程よい落とし所といいますか、新たな自分達の生活の形を作り上げていくのが夫婦生活でもありますよね。長年の生活スタイルがあるお祖母さんだと、今からここを変えてくれあそこを変えてくれというのは尚更難しいと思います。でも、人生の先輩として、学ぶべき所もあるのかもしれません。良い所も悪い所も含め、今は、これからの自分の為に1人の人生の先輩からいろいろ吸収させてもらおう、という柔らかいお気持ちで、期間限定の時間をお過ごし頂ければと思います。お隣に引っ越すとなれば、何かと接触があるかもしれませんが、相手も尊重しつつ、程よい距離感、自分達の生活スタイルを作り上げて下さい。