hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ギャンブル依存から抜けられません

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

どうしてもパチンコがやめられません。
中毒になっていると自覚しているのですが、どのようにしたらやめれますでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

観点の転換を考えてみませんかぁ。

拝読させて頂きました。
止めれないのですねぇ…人は大なり小なり依存があるかと思いますが、生活に支障があるのでしょうかぁ…金銭的に問題が無くおこづかい程度であれば良いのかと思いますが…

依存していることを止めることは、中々困難なことだと思います。

方法としては
・ギャンブルに繋がる情報を一切遮断するように工夫する。(パチンコ屋さんのある道を通らない、チラシを見ないなど)
・ノートに、日々パチンコをしていた時間と使った金額、またその時の感想を書きます。後から見直し振り返りどう思ったか書いてみる。他に一緒に家計簿をつけるとパチンコに使用している金額が、どれくらいの割合なのかがよく解ります。 客観的に見てはどうでしょうかぁ。
・集団精神法、自助グループに参加してみる。
・買い物の時は、必要経費以外は持ち歩かない。
・観点の転換、他に代わるものを見つける。(写経、お習字、歌、詩吟、聲明、雅楽など)私がしてみたいことをあげてしまいました💦
・お寺に日々参拝する。(我宗派では、日々お晨朝や法話が行われています。)
・ボランティア活動をされる。

パチンコをされることで苦しみが深くなりませんように、何か工夫して頂けたらと思い提示させて頂きました。善き日々をお過ごし頂ければと願います。

九拝

通慧

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派(西本願寺)の僧籍にあり、精神科病院で正看護師として従事しております。 ビハーラ活動者養成研修修了 浄土真宗本願寺派教師 本願寺派勤式指導所前期課程修了 本願寺法務員資格者名簿登録 現在、師を仰ぎ聲明を学んでいます。

時間と体の使い方を考えましょう

80代でギャンブルにはまるとは、逆にお若いですね。多方面に興味を持ってアクティブに行動されている証拠でしょう。
しかし、パチンコはもったいないですね。時間もお金も。
健康のために体を動かすことも良いと思いますよ。ウォーキングとか庭があれば草むしりでもガーデニングでもいいじゃないですか。お金を使わずに健康的に生活できますよ。
そして、後先考えず、今の様子に参じて五感を使い、愉しむ生活を送っていくことが良いことだと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ