hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

一人暮らしをしたい、一人になりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

初めまして。20代の大学生です。
昨年の春から、過労の影響で軽度のうつ病を患っています。最近少し症状が悪くなり、体調の悪い時は寝てばかりいることもあります。詳細はプロフィールを見ていただけると嬉しいです。

春休みに入り、アルバイトと家を行き来する生活で、少し疲れていたところ、母と喧嘩をしてしまいました。
「寝てばかりいるからいつまでもお前はそうなんだ」「病気が治らないのはお前が努力しないから」
「家族だけじゃなく周りにも迷惑だ」と言われてしまいました。
正直な話ですが、母は家事も何もしないので母に迷惑をかけたつもりは全くありませんでした。
私としては人並みに生活はできているつもりで、単位を落としたりお金をせびったりしたことはないのですが。
好調な時と不調な時の波があり、寝ている時は怠けていると母は思ったようです。
この言葉を聞いて、家に帰るのが怖くなり、また家族の顔を見るのも恐ろしくなってしまいました。(母以外はいつもと変わらず接してくれます)

心が折れてしまい、幼い頃から面倒を見てくれる親戚が私を見かねて相談に乗ってくれました。
「辛い時は私の家に来ていいから、あなたはいつも頑張ってるし、助かってるよ」と言ってくれました。自宅に帰るのも本当は嫌なことも思い切って言ったところ、知り合いの物件にいつでも越してきておいで、とも言ってくれました。その家賃も破格の額で大家の負担もなく提供してくれる、とのことでした。

すごく有難いことこの上なかったです。実際にそうしてしまおうかとも思いました。が、ここで幾つか問題があります。

まず、私が奨学金を借り、足りない部分はアルバイトで学費を賄っていることです。奨学金の額を増やせば一人暮らしも現実的になるとはいえ、借金を増やしてまで自分の精神を優先すべきなのか、と、思ってしまいます。
また、こうして人を頼りにして、本当は親戚にも迷惑をかけているのではないか、と不安です。いつも親身になって、支えてくれてることあり、嫌な思いをさせてしまったらどうしよう、と考えてしまいます。

沈んだ思いを抱えてこのまま実家で暮らし、いつかこの気持ちを克服できるのか、それとも環境を変え1人になれば落ち着きを取り戻せるのか、自分で決めることができません。

どうか助けてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

増やすならバイトにしては?

こんにちは。ご親戚も「辛かったら…」と言ってくださるあたり、ご実家暮らしの大変そうなことが伺えます。そうであるなら、ご親戚に甘えて宜しいのではないかというのが私の意見です。
「実は迷惑かも」は、「可能性の話」としては有ります。けれど、それは忘れないこと、いつか機会があれば恩を返す事で解消されていくものです。お互い様、と思わなければ進んで行けません。
さて一人暮らしはもちろん費用がかかります。具体的に計算してみましたか?家賃だけでは済まないでしょうけれど、カバーするだけの増収についてはバイトで対応することをお勧めします。あと、四年生になってからも同じペースでできるのか?ということも。一年間で100万円はかかるでしょう?

さて、もう一つの選択肢、実家暮らしですが。2年間なら何とかなりませんかね。多少の蓄えになるかも知れないし、家族に対する一種の図太さを養うためにも。
お母さんの言い分、そのまま書いている訳ではないでしょうが、具体性に乏しいですね。「自分で見ても、その通り」なら改めなきゃなりませんが、当たっていない批判・身に覚えのない火の粉は振り払わなきゃなりません。これは社会でも一緒。周りが必ずしも善意の人ばかりではないことは、ここhasunohaの相談をご覧になれば分かるでしょう。支えて欲しい存在の母親から傷付けられるのは辛いでしょうが、ここを越えると一人の大人としての自分が立ち上がってくると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

佐藤良文様

回答本当にありがとうございます。
お互い様の気持ちを、私は忘れていたような気がしました。常に迷惑なのでは、と怖がっていました。
親戚も「就職したら海外旅行にでも連れてってよ(笑)」なんて言ってくれたので・・・少し考えを改めようと思います。
お金については、毎日アルバイトに行ってますので時給の高いものに変える、とかで対応してみます。ありがとうございます。

覚えのない火の粉は振り払わなければいけない、という言葉はハッとさせられました。また。自分に自信がないがゆえにもしかしたらそうかも、といった気持ちが消えませんでした。

自分に自信が持てるように、恩返しができるように、もう少し頑張ってみようと思います。本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ