hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

大人の世界。楽しむ事を禁止され、傷つけあうことを強いられる?

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

 いつもお世話になっております。
 残り1週間足らずで成人します。女性です。怖くてたまりません。
 大人になったら、ゲームセンターやカラオケ、その他の子供の時からしていた娯楽をたしなむのも禁じられ、
 道を歩くのにも一挙手一投足つねに気を遣い、あらゆる面で完璧が求められ、少しでも気が緩めば総攻撃されてしまったり、
 「大きく成長した」頭脳や力でもって相互に攻撃しあう中に飛び込んでいかなければならないのでしょうか。

 職安や就労支援、医療機関の皆さんは
「あなたは少し焦りすぎ。19や20じゃまだまだ若い。働けない人も大勢いる、それにあなたは大人がやるような、時に難儀するような大きな出来事も経験して乗り越えてきたじゃないの」
とおっしゃいます。でも私の周りの人間、とくに今は死に別れた、縁を切った親兄弟、親戚連中は、
「もう10代なんだからしっかりしろ」
「18なんて、みんな一人暮らしをはじめる年代」
「高校上がったら男性と肉体関係を結んでいる子も大勢」
はたまた「結婚しててもおかしくない!!」
とまで言い切りました。

 考えてみれば私が学生だった頃みんなでお弁当を食べている時に
「小隊長それ手作り?自分で?」との問いに、
「うん、でもさすがに朝からは作れないから、だいたい前の晩のおかずを残しておくんだよ」と答えたら、
みんな一斉に箸を止めて驚かれたこともあります。(もうそのころから養母の身の回りの面倒を見ていた、みんなはそれを知っていた)

 ですが最近ファミレスで食事をしていたら前の席のお兄さんたちが、「学校も行かない、就職もしないやつ…」といって誰かをディスっていたり、近くの席の女性が友達と「Fランのクソ大学…」などと偏差値低めの学校の悪口を言っていました。

 よく物を知らないだけに本当に怖いです。不安です。
 心構えを教えてください。お願い申し上げます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

こんにちは。

 もうすぐ20歳ですかぁ!おめでとうございます。小学生の頃からご自分でお弁当を作っていたんですね。立派です。

 私が20歳の時はまだまだお子ちゃまでしたよ。あなたのようにしっかりとした考えを持っていませんでした。
 それに私は40代ですが、ゲームセンターも行くしカラオケも行くし、いろんな娯楽をしていますよ。

 人生というのは、ゆるやかな上り坂だと思います。
 ご質問を拝読したところ、あなたのイメージは、19歳と20歳の間に険しい崖があって、「リポビタンD」のCMみたいにロープで(ファイトォォ! イッパァァツ!って)這い上がる感じのように想像しました。
 でも実際は緩やかな上り坂で、その途中に「ここから20歳」という看板があって、また同じような緩やかな上り坂が続く感じです。
 ですから、今までと同じように過ごしていればいいんです。それで十分少しずつ成長しているはずです。

 もっと肩の力を抜いて、20歳を迎えましょう。楽しいこといっぱいあるよ!

追記
 あああ!ホントだ!「小隊長」と「学生」が行をまたいでいたので、「小学生」と読んじゃったね。ごめんなさいm(_ _)m それでも中学生からお世話したりお弁当作ったりしていたんですね。立派です。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

光禪 先生
 ご回答ありがとうございます。申し訳ないんですが、まず訂正させてください…
弁当作ってたの、専門学生時代です…「小隊長」と「学生」が一緒だと少しややこしいですよね、
私のペンネーム「ロータス小隊長」なので…。
実質的に面倒見始めたのは中学3年のときです。
 ゆるやかな、上り坂…ですか。ファイト一発のイメージ、すごくしっくりきました。まさにそんな感じです。というか、今までの人生そんな感じでした。「ストレート」に行かなければ人間失格、大学出てなきゃお先真っ暗、そんな教育を受けてきました。
 
 ゲーセン、カラオケ、娯楽…40代の、大人の方もやるんですね!よかった、安心しました!!
しっかりしている、というお言葉はいろんな方からいただきます。そういえば17を過ぎてから成人女性と間違われることが増えました。文章を褒められたことも何度もあります。
 ありがとうございます、そうですね。私はしばしば「極端に走りすぎ」と言われます。肩の力を抜いて、一歩一歩、段階を考えて順序を踏んでいけるようになりたいと思っています。
 ちなみに、介護が始まったときはじいちゃんにリポDを散々飲まされました。笑

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ