hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

元友人がネットで私を誹謗中傷していた

回答数回答 2
有り難し有り難し 50

以前、SNSで「遊びに誘ってくれない人は捨てていきます」と宣言をした元友人について、こちらでご相談しました。

遊びに誘わなかった事を理由に怒る人は友人ではなかった、とアドバイスを受け、そのように思う事にして距離を置いていました。

後日、その人がSNSで私に対して過激な誹謗中傷を行っていたと知り、距離を置いていたとはいえ、ショックで泣いていました。

「ちょっと言ったぐらいで距離を置くならSNSなんかするなよ(笑)」

「それにしてもあいつが縁切ってくれて嬉しい」

「私と縁切ったくせに、私との写真は消さないとか失礼だろ(笑)」

不特定多数の人が見るSNSで誹謗中傷が行われていたと知り、頭が痛くなっています。

向こうは他の人に慰めてもらいたいんだと思いますが、あまりの過激な内容に距離を置いていたとはいえ、ショックです。

悩みというよりは、愚痴を此処で吐き出すような内容で申し訳ありません。

もう友人としてお付き合いする気はありませんが、長い間お付き合いしていただけにとてもショックで、人間不信になりかけています。

この先、また同じ事が起こるんじゃないかと、人付き合いが怖くなっています。

他の友人から誘われた食事会をお断りしたり、些細な言葉でも「嫌われているのか」と怖くなり話せなくなっています。

これから、どうやって人付き合いをしていけば良いかアドバイスをお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

本人の方が病んでいるかと

私も同じような経験がありますが、そこで感じたことは人というものは多かれ少なかれ、とにかく自分第一優先主義な生き物であるという事です。
ぶっちゃけ、あなただってその人がこんなことをネットで言っている、という事を問題にされているのは、自分のこと第一優先な姿と知ると良いです。
ああ、人というのはそのくらい自分のことしか頭にないのだ、と。
この我が身可愛がりの心など放っておくことです。
人は同じような人が共感します。
そういう悪口に一緒になってワイワイやっている人は、人の本質を見極めようとせず、情報ばかりを妄信する人間なのです。
昨日もテレビでやっていましたが、戦後北朝鮮が自国民を国に帰って来させようとする政策でこの国は地上の楽園だ、というウソ映像をつくって国に帰って来させて一生国の奴隷として働かされたという映像がありましたが、人間というものは真実を隠し、真実を脚色するために情報をつかって嘘をつくのです。
自分がおかしい、間違っていても、裁判や証人喚問で偽証すれば真実がねつ造されます。
人のことを悪く言うという行為も、その時の一様であるとしても現在の真実は変わっています。
あなたの頭の中の彼女も実は捏造です。
その彼女がコメントをしたのは一瞬です。
ネットは何年も前の情報がぽん、とあるだけで世界中の人がその人のフォロワーではありません。お互いに情報を食って、真実を相手にしない生活をしているのが実際の様子です。
これを機に彼女はともかく、あなたが世間のネット情報、コメント情報、sんsというネット内の壁紙情報、そしてあなたの中の脳内自己情報に振り回されないことです。
①「情報」は真実ではありません。
②真実は「情報」ではありません。
③情報は情報でしかなく今の真実とは別物です。
④真実は今の真実として動いているもので情報とは無縁です。
この4つのマントラを繰り返し唱えていれば、情報はどうでもよくなります。
友達という言葉に騙されないことです。
その人の素性・本性が友達という嘘の情報をこえた真実なのです。
友達だったらそんなことしませんし、友達にするべき人であればそういう行為をする人を友とするべきでもありません。
その人は友達ができない人なのです。
悪い意味で自分だけを生きているからなのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

犬ノ宮さんこんにちは。

ご質問読ませて頂きました。

私がまず感じたのは元友人は苦しんでいる。
ということです。

『遊びに誘ってくれない人は捨てていく』
なんてSNS上で宣言するところからそれが表れていると思います。
寂しいのでしょう、かまってほしいのでしょう。
それが彼女の場合SNS上で上から目線で宣言することしかできないのでしょう。
なにか自分に縛り付けておく釘を打ちたかったのでしょう。

そしたら犬ノ宮さんは
そんな『釘』に負けることなく、距離を置いた。
『まさか』と思ったのでしょう。
ちくしょうと思ったのでしょう。
そしてその怒りをまたもやSNSにぶちまけるしかない彼女なのでしょう。

そんな風にしか自分を表現できないのでしょう。

彼女のSNSの表現の裏には
寂しさや嫉妬があるのでしょうね。

彼女のSNSに犬ノ宮さんは
堂々としておけばいいと思います。

彼女のSNSに反応することこそ
彼女の狙いかもしれません。

彼女に関して
みんながみんな盲目でないと思いますよ。

彼女のSNSを見た人も
『またいうてるわ』
くらいに受け取っているでしょうね。

犬ノ宮さんは堂々と歩んでください。

みんながみんなそんな人間ばかりじゃないのですから。
元友人と照らし合わせて人付き合いを臆病にならなくていいんですよ。

それこそ元友人の思うツボでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

生きるための仏教 生身の私達のための仏教 私たちが人生を歩む上...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

丹下様

ご回答、ありがとうございます。
そしてお返事、遅れてしまい申し訳ありません。
気持ちが落ち着き、改めて丹下様のお話を読み、情報だけに囚われすぎていたな、と反省しています。

文字だけの情報で、相手の真意を勝手にイメージして、自分をさらに苦しめていたんだな、と思います。

情報は単なる情報でしかない、ときちんと処理をしていこうと思います。

ただ私は、SNSの場でも(それ以外でも)、彼女のように相手を批難する事はせずにいこうと思います。

丹下様の仰る通り、その人は友達ではなく、そういう批難をする人を友達にしてはいけないと改めて思いました。

お忙しいなか、ご回答頂きありがとうございます。

唯称寺様

ご回答、ありがとうございます。
お返事、遅れてしまい申し訳ありません。

唯称寺様のご回答を読み、元友人も深く傷付いた反動であのような誹謗中傷をしていたんだな、と思いました。

私ももう少し配慮するべきだったと思いますし、これからは気を付けていきたいと思いました。

それでも、彼女の攻撃的な発言はいまだに心が痛みます。

構って欲しい気持ちの表れだったんでしょうが、そういう人は友達ではなく、距離を置いて良かったんだと改めて思いました。

その攻撃的な発言に囚われすぎず、そして私は彼女のようにならないように気を付けていきたいと思います……!

まだ少し対人関係が怖い気持ちはありますが、少しずつ元の人間関係を築いていこうと思います。

お忙しいなか、ご回答ありがとうございます。

「SNS・LINE・ネットのやり取り」問答一覧

SNSでの過ちに関して。

初めてこのサイトを使わせて頂きます。 2年前、当時中学生だった私が送った批判リプが晒され炎上しました。 (正確に言うと、度が過ぎた批判ツイートをしている人に「そうだそうだ!」のようなリプライを送りました。) その頃は送ったリプライの深刻さがよく分かっておらず、何故こんなに炎上してるのか不思議でしたが、私に寄せられる数々の指摘を見ているうちに、段々と自分はとんでもないことをしてしまったのだと自覚しました。 心の底から反省し、すぐ謝罪を出したのですが、罪悪感は日に日に増していくばかりでした。 頭の中で「自分は謝罪してそれで終わりなんて虫が良すぎる。一生苦しめ。」と言われます。2年経った今もです。度々ふっと出てきます。 加害者側が苦しいなんておかしいと私も思います。 言葉を受けた本人やその発言に関わっている皆様の方が何倍も辛かったはずで、私が辛さを感じる権利なんてないと分かってはいても、やっぱりどうしても夜は眠れないし酷い日は吐いてしまいます。 あんなこと言う前に戻りたい。と何度も思いました。でも無理なことも知っています。 だから、これからまだ何十年ある人生の中で償っていきたいとは思うのに、やっぱりそうやって頑張ろうとすると楽になるなよって言ってくる頭の中が怖いです。 この辛い罪悪感から逃げたいと思ってしまうことにも罪悪感があって、結局いつも被害者ヅラしている自分に腹が立つし、どうすればいいか分かりません。 今から真っ当な人間になるのは無理かもしれないけど、なりたいというその1歩も、私のような人間は踏み出すことが許されないのでしょうか? この先まともに生きていく権利は、私にあると思いますか? また、この先どのような心持ちで生きていけば1番の反省になるか、何年も考え続けていてもうよく分からなくなってきてしまいました。教えていただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

続・人の悪口は怖いがSNSはやめられない

こんにちは。半年ほど前、同様の相談をさせていただきました。 あの時に「全員に好かれるなんてできない」ということを教えていただいたことから、今はうじうじと悩んでいる期間が半分程になったような気がしています。 嫌われることもあると思うととても気持ちが楽です。 さて、この半年の間でまたしても青い鳥(今はアルファベットですね)の、「ありがとう」「大好きです」以外のことを言ってはいけない、気持ちがとってもマロやかになる機能から、全然マロやかではないメッセージが届きました。 「お前とは全然価値観が合わない、気持ち悪い、そんなのをみんなに見せているお前は非常識だ~~!!!」と、こんな感じです。 正直何も刺さらなかったのですが、これをきっかけに、加害者はどうして匿名で加害をするのかというところを調べることに至りました。インターネットもそれなりに長い歴史があります。同じ考えを持つ方はとても多く、沢山のご意見を拝読できたと思います。 ただ、加害者は口をそろえて「(相手はそのつもりが無く楽しんでいる掲載を見て)自分は傷つけられた、それを正すのは当たり前」「加害したつもりはないのに相手に加害と受け止められてしまった、でも私は正しいことを言った」と仰るのです。 私もすべからく「こんなに私は被害を被ったのでそれをやり返しているだけの私はお前を傷つけることなど1mmも悪くない」ということを言われてきているので納得の考え方でした(私としては見ず知らずの人に対し気に入らなかったことを相手に喧嘩吹っ掛けてまで主張しに来ること自体が既に悪いと思いますが)。 本当に単なる興味なのですが、二次的(あらゆるもの・ことを含め、既にあるもので、かつ不特定多数でありその人に向けられたものではないもの)な媒体であり、かつ身を守るなどの必要もない状況にもかかわらず、ただ単に『自分が気に入らなかった』という理由だけで人は自分の正義をどうして振りかざしたくなってしまうのでしょう。 私も行動にしたことはないとはいえ、考えとしては身に覚えはあります。怒りを覚えたりしたことに理性が働いて行動に出なかったというだけです。このことについて、制御できる人としない人の違いは明確にあると思いますか? また、仏教的な観点から、もしこのような加害行動に理由があったら、教えてほしいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

職業と性格、私生活を切り離して貰えず

僧侶の皆様こんにちは。いつもご回答ありがとうございます。 この度は、私の性格や私生活・職業について相談したく存じます。 私は占い師をしております。私にとって楽しい仕事ですし、一生続けていく所存です。 しかし数回sns上の人に 「愚痴も良いですが、良い言葉を言ってみましょう。占い師なら尚更です。」 「あなたは自分の失敗談と愚痴ばかり。私でしたら頼りないから相談したくない。」 と言われました。フォロワーのような人は最低限の数です。 私の書き方はまずかったとは思います。「太った」と一言等です。それと同時にせめて「ズボンが入らなくなってピンチです。食欲の秋だから何でも美味しい」等と書けば伝わりやすかったのだと思います。 失敗談は、自虐ネタを書いたつもりでした。 しかし伝わっていませんでした。 上記のような書き方をしたのには他に理由があります。 私は占い会社に所属しています。あまり活動していることは言ってはならないことになっています。 余程反社会的なことや誹謗中傷を書かない限り、何を書こうと自由だと思います。 占い師は人間です。 仕事上はお客様に優しくても、私生活では異性交友に問題があるかな、という人がいれば、カッとなる人もいます。それが人間だと思います。 医師に「医者なのに風邪ひくの?」「精神科医なのに鬱になるの?」と言っているようなものだと思います。 明るい話しか書いてはいけないのか?と思います。日本には言論の自由がないのか、愚痴は禁止なのかと思います。 私は情報発信のつもりで書きました。趣味の写真なども載せました。身バレしないように気をつけたことが、却って自分を苦しめました。 ショックで身体症状が出てしまい、救急車で運ばれました。 いっそのことsnsをやめたら?と言われそうですが、誰かと繋がっていたいです。私は病気がありますが過ごしやすいようにこんな工夫をしていますということや、趣味の写真を載せたいです。 乱文をお許し下さい。 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

異性の親友に全SNSをブロックされた。

19歳、男性、昨年志望の大学に落ちてしまい、大学受験生をしています。 異性の親友にLINE、Instagram等、全てのSNSをブロックされてしまいました。 親友とは小学校の頃から仲が良く、内容の重たい深いことも話し合えるとても自分としてはありがたい友人でした。 違う高校に進学したため、高校時代は「元気?最近どうしてるの?」等、当たり障りのない内容を季節ごとに送って体調を確認し合う程度で、自分としては執拗に連絡していなかったし、気に障るようなことは特に文面なので気をつけて話していました。 それが何故か、高校卒業時に気づいた時には、全SNSをブロックされていました。 LINEを始めた時は、最初に友だち追加してくれたほど仲がいい友人だったため、とても狼狽し、落ち込んでしまいました。 大学に行っても特に仲良くしたいと思っていた友人だったため、理由の分からないSNSの全ブロックはとても精神に堪え、今もショックから立ち直られていません。 端的に言えば、「親友からの裏切り、親友との別離」となるわけですが… こういう特に仲のいい友人から拒絶された体験はどのように乗り越えれば良いのでしょうか。 高校時代、いじめがあり不登校になったことを話していなかったので、不信感を持たれたのかな、と何となく理由を考えているのですが、分かりません。 他の友人からは、 「好きな方が出来たので、パートナー以外は全員『整理』したのでは無いか。気にする必要はないよ」 と言われたのですが、20歳のつどいで会うことになるので、気分が憂鬱になります。 よく理由が分からないSNSブロックをされます。 喧嘩などしていないし何か癪に障ることを言ったことも無いのに、ブロックされることがほとんどです。 こういうことがある度何回も落ち込んでしまうので、いい加減落ち込むことをやめたいです。 なにかお言葉いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

SNSで鍵アカウントからの嫌がらせ

どのような心構えで対処すればいいかご教示いただけると幸いです。 SNSである声優さんを応援するアカウントを持っています。 ある日(声優さんの発言が若干の炎上し、それに対して声優さんを擁護する発信をした日)から、鍵をかけてどのアカウントからかもわからない鍵アカから引用リツイート、鍵コメントをいくつもつけられるという嫌がらせを受けるようになりました。 鍵アカなのでなにを書いて引用しているか、どんなコメントか見えないので気にしなくてもよいと思われる方もいらっしゃると思いますが、毎日その声優さんとは全く関係ない発信(おはようございます。きょうも仕事がんばろうなど)にもいくつも見えないコメントや引用リツイートをつけてこられることは、絶えず監視されているみたいでとてもストレスになります。 そのうちフォロワーさんとの会話にも鍵コメントをつけてくるようになり、あまりにひどいので別アカウントを作ってそちらに変えたのですが、追いかけてきて同じことを繰り返されています(仲のよいフォロワーさんを辿ればすぐにバレるとは覚悟していました) こちらも鍵をかければそういうこともなくなるのはわかっているのですが、推しの声優さんもそのSNSをやられていて、応援の言葉を届けたりタグで活動を盛り上げたくて作ったアカウントなので鍵をかけたら届かなくなってしまい、鍵をかけたくはありません。 相手はわたしを不安にさせたり悩む姿に喜びを感じる人だと思うので、そういう反応はいっさいせず淡々と発信を続けるようにしているのですが、大好きな推しに届けた言葉にいくつもの嫌がらせをされると大切なものを汚された気持ちになったり、いつまで続くのかと思うと心が折れそうになってしまいます。 相手にやめてほしいと期待すると余計に辛くなりそうなので、わたしの心持ちを変えるしかないと思っています。 どのような心構えでいれば嫌がらせをしてくる見えない相手に屈することなく平常心でいられるか、また具体的な対策があるとしたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

アカウントについて

お忙しい中すみません 事務局には相談しておりもしかしたら2度手間かもしれないのですが… ハスノハにつぶやきというシステムがあったので興味本位でつぶやいてみたのですが、こういうものをあまりした事が無くちょっと周りの事を考える事ができずに炎上?みたいなことになってしまいました。 具体的には自分の投稿で誰も見てないな→これは承認欲求が強いと言われ 次に確かに周りの人の事を考える事ができずに不快にさせたかもと思い謝った→忖度していると言われ 確かに忖度してるなと思いいろいろ学べてよかったですと投稿したら→その後もこの場所を壊さないでくれみたいな投稿も相次ぎ どう収まったかは分からないのですが何とか炎上は収まったのですがたぶん、この事をゆるしていない人も多いのか僕が何か投稿すると敵対視?してくるような方も一部いらっしゃる様な形でいろいろと頑張ってみたのですが事態を収める事ができずに困っています。 僕の事が嫌いな方も多いようなのでアカウントを消そうかとも考えたのですが過去の質問やお坊さんとの繋がりを簡単に消していいのかなと思い相談させていただきました。 自分の書き方が悪かった部分もあるので敵視する人もいるのも分かります。 どうしたらよいのでしょうか?

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ