どうしたら?
私の両親と同居して、三ヶ月が過ぎました。
同居して、よかったのかと、この先どうなるのかと考えると、いつも眠れなくて、辛いです。
私としては父母が大好きだし、父母がどれ程主人に気を使ってくれているかわかります。
主人は主人でたぶん気を使ってくれているんだろうけど、人として甘いと感じてしまうことが多々あり、この先主人とやっていけるのかとても不安です。
主人と父母は仲良くやってくれてはいますが、もともと主人は一人が好きなひとなので、[たまに四人で食事をするときがあるけど、面倒臭いときがある]といわれ、ショックだし、いつ主人が別居したいと言い出すかと思うと、不安で、悲しくて、いつも主人に負い目を感じているのかもしれません。
(主人中心で生活しているつもりで、たまの休みに四人での食事くらいは気持ちよくしてほしいと思うのですが、無理でしょうか?)
この一言だけなのだけれど、なんかきになって。
主人から婿養子も同居も言い出してくれたのに、
やっぱり別居したいのでしょうか?
一度同居して、今さら別居したいとは、ふぼにいえません。
田舎なので近所のめもあるし。なにより、私が嫌です。
そうなったら、主人についていく気持ちにならないかもしれません。
私が主人に対する感謝の気持ちや、好きと言う気持ちが、同居してから、ますます悪いところばかり目に留まるようになり、子どもなところや、いい年になり42になってもゲーマーなところも嫌いです。生活面も注意すると怒るので、なにもいわなくなりました。
これでは、別居し、主人より親と過ごした方が幸せなのでは?と思ってしまいます。
主人にも父母にも我慢させて、一体何のための、誰のための同居かわかりません父母に楽させたくて一緒になったのに、まだまだ元気だけどいつか、介護になったときは私と主人で面倒見るつもりで同居したのに、間違っていたのでしょうか?
両方に申し訳なくて。
もう一度、主人を好きになりたい。
でも、自信がない。
もう無理かもしれない。
主人に負い目を感じながら夫婦でいるなんて。夫婦じゃないですよね。
私はいったい、どのような心持ちて日々を過ごせばいいですか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お互いが幸せに
拝読させて頂きました。ご家族の中とはいえひとづきあいというのはなかなか難しいものですよね。
夫婦はそもそも他人ですから育った環境も価値観も違います。それだからこそお互いを補完し合って生きていくのかと思います。
どのような生活が幸せなのかはそれぞれに多少の違いがあって当たり前です。
まして今生きている中で共に生活するからなんとなく幸せにお互い生きているのではないでしょうか。
この関係が変わりたとえばご両親様が亡くなり変わってしまうとしたら今の生活や幸せを振り返って考えたとき「ああ、あの時の生活は幸せだったんだなあ」と思い起こすのではないでしょうか。
ですから人の幸せとは今現在ではわからないものです。
将来に対して不安になるお気持ちも確かにあるでしょう。
がしかし今このひと時ひと時をお互いが大切にお互いを思いやりながら生きることが大切かと思います。
今この時は二度と戻ってはきません。
ご家族今共に生きる事の有難さを見つめてみて実感なさって生きることを大切に毎日悔いなくお過ごしくださいね。
質問者からのお礼
日々を大切に。
頭ではわかっているんですが、主人に対して、最近は負の感情が沸くようになってしまい、それを直したいのです。
どうしたらいいのでしょう?
同居は続くのかな?と考えると夜も眠れません。