hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

家に居場所がないように感じる。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

これまでも度々気にはなってましたが、
両親と話が上手くできてない気がします。

特に父親。

母親はパニック障害なので仕方ないですし、父親も母親や私たち姉妹の世話もしてきたから仕方ないのかもしれません。

ですが、両親二人とも私と話してる時よりも妹と話してる時の方がよく笑い
とても楽しそうに話します。

私と話してるとあまり笑わず表情が乏しいです。

原因は恐らく、高校生の時に私が
妹と喧嘩した時に爆発して刃物を持ち出したりと殺害しかけたことにあると思います。

昔から他人に対して怒りを表現するのが苦手で溜め込んだ分爆発してしまったんです。

私が悪いのはわかってます。
だから私に居場所がないのかなとも。

表向きは気にしないように爆発する以前のように振舞ってくれてるのだと伝わってきます。

ですが、以前に母親に妹と私に対する時の態度の差を聞いたら
「もう、父さんはね。あんたとどう接したらいいかわからないんだって」
と言われショックを受けました。

それ以来ずっとギクシャクしてます。
居場所がないのだからそろそろ出て行かなきゃなとも思ってます。

その際、もう迷惑をかけたくないし育ててきてくれたことには感謝してるので
親に絶縁を申し出て実家を捨てる覚悟で家を出ようと思ってます。

親としてはやはり私のような娘は
一緒にいてほしくないですよね?

私はこう考えてますが自分の覚悟に自信を持ちたいのにまだ迷ってます。

出て行く前に今までの疑問を両親に伝え、ちゃんと話をした方が良いでしょうか?

私としては、何も言わずにしまっておいた方が良いのかなと悩んでます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

親といえども・・・

モモさん

初めまして
だてりゅうほうと申します。

読ませて頂きました。
具体的な話の前に僕が個人的に
モモさんに知っておいてもらいたいことがあります。

僕は2児(二人とも娘)の父です。

聞いたところで
ハァ?
と思われるかもしれませんが
それでもお伝えしますね。

《親って思ってる以上に、しっかりしてません》

僕も子供が生まれてから初めて
親にさせてもらいました。

親になってまだ数年。
自分と性別も、環境も違った子供の反応にいつも驚くばかりです。

しかし、自分自身を振り返ると

当然のように自分の親は自分よりも賢い。
自分の親なんだから、何を言っても分かってくれるはず
なんで俺の意見が理解できひんの!?×××ちゃうか!?
と罵ったことも数知れず・・・

自分が親になって初めてそんなことが分かりました。

さて、モモさんのお話しに戻します。

モモさんはお父様の一言にショックを受けられたんですよね。
親からの言葉って強烈です。

しかし、言葉通り読み取ると
ショックを受けた。
ということは
モモさんは
「お父さんには分かってもらえるはずだったのに・・・」
という
《ほんとは今でも信じたい》という心の声が僕には聞こえます。

そして、全く今の私に想像することもできない
モモさんのお父さんですが

そのうちなる気持ちは、きっと
《モモさんが思っている”それ”と違うはず》です。

一度きちんと話をしてみませんか?

もういい大人。

感情だけでぶつかってきた思春期は終わりにして
一人の人間同士の付き合いを初めてみてはいかがでしょうか??

きっと僕が娘にそんなことされたら
嬉しくて泣いちゃいます。。。

ちょっとばっかし
モモさんの父親寄りな意見が多いなと
書き終わりかけてから感じていますが・・・

お許しください。
それくらい、娘って可愛いんです。

参考になるであろう動画を下に貼り付けておきます。
他にもたくさん人生相談の動画を載せてありますので
気になるものをピックアップして見てくださいね^^


{{count}}
有り難し
おきもち

初めまして【だてりゅうほう】と申します YouTubeやブログサイト...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。ひとりの人間として
向き合って話してみてからでも遅くはないですね…

「家族親族」問答一覧

親に都合よく使われる

60代後半の両親のことです。母親が10年ほど前に大病を患い、その間の身の回りの世話や認知症の祖母のことなど娘の私が担いました。自身の家庭のことと実家のことで肉体的精神的に辛く体調を崩すこともありましたが、なんとか母親の病気も完治し父親もこの何年間の間に病気をしその都度、サポートをしてきました。今は両親ともに元気でいてくれています。ただ病気の時に、私が色々と何でもやっていたことが当たり前になっているのか元気になってからも何かと私を都合よく使おうとしてきます。今日もスーパーでの特売に行きたいから◯曜日に買い物に連れて行って!など本当にしょうもない用事でも言ってきます。何十円か安く買えるためだけに、わざわざガソリンを使って実家に行かないといけないなど迷惑をかけることへの想像力がないのです。さすがに腹が立ち、アッシー扱いだし今回限りにして。と言ってしまいました。こんなこと言いたくもないし言った後に嫌な気持ちにもなるし、本当にいやになります。この先、もっと年老いてくると、いくらでもこのようなことを言ってくるんだろうなと思うと誰もいない遠い地へ行きたくなってしまいます。娘には言いやすいとはよく聞きますが、これからも我慢しなければいけないのでしょうか。良好な関係を努めていますが実家に帰ると疲れますし離れて暮らすと親族ではあるけれど、やっぱりもう家族ではないんだなと実感します。つまらない悩みで申し訳ありませんが、心のもちようと言いますか心構えをご教示いただきたいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

異父きょうだいを疎ましく思ってしまう

わたしの家庭は5人きょうだいの母子家庭で、祖母も一緒に計7人で一軒家に住んでいます。 最近、妹たち、特にわたしから見て2番目の妹と顔を合わせるのが辛いです。 わたしは母が20歳のときに生まれた長子で、母とは年が近いためか、いちばん頼りにされてきました。現代ではヤングケアラーという言葉が浸透しつつありますが、わたしもその類の子どもだったようです。 わたしが生まれて間もなく母は離婚。わたしが3歳のときに、暴力を振るう男性に捕まってしまい、結婚せざるを得なくなり、逃げ出すまでに十年かかりました。わたしは連れ子のため、ここでは便宜上養父と表現します。彼はなにか気に入らないことがあると、わたしに包丁を突きつけたりして、母を従わせてきました。母は望まぬ妊娠を繰り返し、養父との間に3人の子どもをもうけました。彼は血の繋がらないわたしだけでなく、実子たちにも暴力を振るい、わたしたちは毎日生命の危機を感じて怯えて生きてきました。 その当時は妹たちが殴られることが、自分が殴られることより辛く、この子たちと母は自分が守る。たとえ自分の手を汚してでも、いつか復讐してやる、と憎悪を募らせていました。小学生なのに、そんなことを思い詰めていた自分は馬鹿だと、いまは思います。 小6の秋に警察に保護され、その後も相変わらず貧困に喘いで生きてきましたが、それなりに平和でした。中2の冬に母は当時関係があった男性との間に娘を出産し、5人きょうだいになりました。その男性は真ん中3人にはとても優しかったようですが、受験期や思春期でいろいろ余裕がなかったわたしには、いろいろな悪戯をしかけてきたので、正直うざったくて仕方ありませんでした。今思えば、それは自分が少しでも子供らしい笑顔を浮かべるところを見たかったからかなと推測できますが、今までの経験や家の経済的困窮、母に負担を負わせない進路選びなど、考えることが多すぎて、わたしから頼み込んで母には関係を断ってもらいました。末の子のことを思うと、また母の女性としての幸せを思うと、残酷なことをしました。 今までは気にならなかったのに、最近になって、妹たちの雰囲気に彼女たちの父親の影を見て、拒絶反応が出てきました。守ると決めたのに、そんなことを思う自分に嫌気が差します。母には言えませんし、他人に説明するのも難しいです。 まとまらずにすみません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

娘に話す事で繋がりが切れるのかと怖いです

今まで娘の事で何度も相談をさせて頂いていましたが、自分の中でずっと溜め込んでいた事を娘に伝えようと思います。 まず、娘に伝える勇気が出た事の1つが、叔母の葬儀で息子さんが、今まで迷惑ばかりかけてごめん、と言いました。後で息子さんから、叔母はいつも何も言わなかった、と聞きました。腹が立つ事はあったでしょう。でも、直接には何も言わなかったそうです。大きな愛だと感じました。 もう1つは、娘は大学も専門学校も勝手に退学して、手続きは中途半端で他人に迷惑をかけました。勝手な事をするなら、全て自分で後始末をするべきだ、と伝えました。そして、その時に一度娘とリセットしようと思いました。 今まで、娘がホストと同棲している事、その為に風俗をしている事を私が知っているとは、娘は知らず、私も言うまいと決めていました。 でも、ホストトラブル支援の方から、半年以上何も変化がなかったので、知っている事を言った方が、何らかの変化が起きるのでは?と言われました。 それでも、言う事には躊躇していましたが、こういう事を伝えようと決めました。 『本当は何がしたかったのか、何かしたい事があったのか。医療関係の仕事は私がして欲しくて、その気持ちに流されただけだったのか。もしそうなら、時間を無駄にさせてしまった。遅くなったけど、これからは自分のしたい事をしたらいい。 でも、今回の学校のように人に迷惑をかける事をしてはいけない。 そして、仕事は、やりたい事をやればいいって思うけど、今している風俗はお金のため?自分がやりたかったこと?その仕事を人に言える?確かに人がどう思っても構わない。でも、隠すというのは、後ろめたいと思っているからでは? 今一緒にいる人も、好きならいい。今一緒にいて幸せと思うならいい。 そして、好きなら隠さず紹介して欲しい。その人の仕事がホストであってもいい。その人がその仕事を好きなら。悪い事をしていないと思っているなら。そして、貴方を大切に思ってくれているなら。騙していないなら。 今自分がしている事やホストとの同棲に疲れたら、嫌になったら帰っておいで。 仕事はやめてほしいって思う、それは体が心配だから、でもまだ続けるなら、検査は絶対にして、そして何かあったら、相談して。』 変化を求めているわけではなく、一度伝えたくなりました。 でも、正直どのように受け取るのか怖いです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

父親との付き合い方

都内一人暮らしの社会人です。 実家との距離はそれなりに近く、ペットに会いたいこともあり、三ヶ月に一度程度帰省することがあります。 仕事を休んでいることや体調のことは伝えていません。 その度に、父親との会話の噛み合わなさに傷つくようになりました。 ・冗談や会話が通じないことが多い。 ・母との会話に割り込んできて、自分が中心にならなければ、会話を中断させる。 ・人に手間をかけさせるな、自分でやれ。と言う割には、一泊二日の入院程度(骨折)に私を呼び寄せ、面会時間がすぎたから帰るねと伝えると、気が利かないなどと怒る。 ・一回り上の男性と交際しているが、そのことに対して「もっとまともな人間だと思っていた」と言われる。 ・親戚との集まりに呼ばれた際に「お前は余計なこと言うなよ」と言われる。 ・大学生時代、アルバイトで貯めたお金で買ったウイスキー3万円分を捨てられた。 ・成人済みでタバコを吸っていたら殴られ、罰則として、門限20時までを設けられた。 などと傷つくエピソードが多かったです。 学費を出して、育ててもらったことには感謝しています。(勿論、伝えています) 私は学費以外を高校生からアルバイトで賄ってきましたが、弟は全て親から出してもらっており、お小遣いまでもらって、優遇されているように感じ、疎外感を感じます。 母とペットは好きで、時折会いたくなるのですが、父との付き合い方はどうするべきでしょうか。 なるべく流すようにはしていますが、それでも傷つきます。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

これは親不孝なのかそれとも毒親なのか

地方出身の長男30歳です。妹が一人います。現在都会に出て一人暮らしです。実家は一軒家で、田んぼや小さい山も所有しています。 子どもの頃からこの家は将来私が継ぐのだと言われてきました。 幼い頃はそういうものだと思ってきましたが、中学生ごろから「家を継いで両親と暮らし、面倒を見る」という将来像がどうしようもなく嫌になってきました。 子どもの頃は母親が、 ・兄妹のどちらかが親と喧嘩すると、親が喧嘩後にもう片方の部屋に怒鳴り込んでくる。(喧嘩の声が聞こえると参考書を出して勉強し、怒られる理由を減らそうと努めてました) ・家に友だちを連れてくることは禁止(過去にトラブルがあったわけではなく、最初からダメでした) ・良い成績をとっても褒められることはなくミスを叱られる(学力は県で一番の高校に入れるくらいはありました) ・親の機嫌の良し悪しで説教の有無が決まる。 などありました。 父はそれらに口出しはなかったですが、子どもにちょっかいをかけはじめたら全く止まらない人で、いい加減に怒ると「親に向かって何手て口聞いてんだ」と怒鳴ってきます。今思うと笑っちゃうくらい理不尽だったなと思います笑。 未だに一番思い出すのが、母からの「腐った女みたいにしやがって」「泣けばいいと思って」です。私は子どものころは泣き虫で、よく言われました。 本当に継ぎたくないです一緒に暮らしたくないです関わりたくないです。ですがネットなどで親から酷い目にあった話を聞くと「私のところはそうでもないのか?私の被害者意識が強すぎなだけか?」と感じます。 これは親が悪いのか私が悪いのか… そして今後の親との関わりをどうすればいいのか… 私視点の話のみで判断が難しいとは思いますが、お答えいただければ幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

たまに思い出す母の言葉がやっぱり辛い

数年前に健診で甲状腺の病気が分かり、それを何気なく母親に打ち明けた時に返された言葉をたまに思い出して辛くて泣けてきます。 今は実家を出て離れて暮らしていますが実家を出てから家庭環境がちょっとおかしいことに気付き、両親のことはもう諦めてそういう人(たち)なんだと思って割り切っていたつもりでした。 帰省したタイミングでこんな病気だった、緊急性はないけど一生付き合っていく病気なんだよね~と軽く報告程度にしたら、どうしてそんな風になるの?!自分は(母)何もないのに!と責められる言葉を掛けられました。同席していた兄弟もびっくりしていました。私もびっくりしました。 慰めてほしい訳でも寄り添ってほしい訳でも優しい言葉がほしかった訳でもないんです。だってそういうことを求めるような相手じゃないのは今までで理解していたから。 でもまさかこんな言葉をかけられるとは思っていませんでした。 数年経ちましたがたまーに思い出します。別にもう諦めているんです、子どもであろうと誰かに寄り添えるような人じゃないってことは。 でも娘にそんな風に言うんだ、期待してないし諦めていたけどこんなことを言えちゃうんだ。 そう思い返してやっぱり悲しくなります。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

義妹家族を許せません

義妹が苦手です。 顔合わせの時から不機嫌で、この子とは合わないと感づきました。 主人と結婚し、しばらく同居していたのですが(現在は敷地内同居です)同居当日に子どもができた、と報告され、それ以降も籍を入れる入れない、出産前に結婚式を挙げる挙げないで揉め、結果出産前、出産後と2回結婚式を挙げました。出産後の結婚式はバタバタで、子どもの面倒は親戚に丸投げ。頼まれてもいないのにやむを得ず義姉とお世話しましたが、それに対するお礼や感謝の言葉もありませんでした。 義妹は旦那側の両親と同居していましたが、うまく行かず別居。実家の近くに家を建てました。その結果、毎週だったのが最近では毎日遊びに来るようになりました。 もともと休みの日は義両親と一緒にご飯を食べたらどうか、孫の顔をみたいだろうし、という主人の意向で昼、夜ごはんは義実家で食べる習慣があり、そこに義妹家族が加わる形になっていたのですが、子どもや自分の体調不良があっても関係なく遊びに来る、かつ体調不良を隠して子ども同士を遊ばせることがあり、上の子が胃腸炎になったり、生後2ヶ月の子がコロナになったりするようになりました。 私としてはもともと義妹が苦手だったのがさらに苦手になり、もう顔も見たくありません。 体調不良の時は遊びに来ないでほしい、とお願いしても通じず、反対にうちの子が風邪で入院したことがあり、万が一義両親を介して感染するかもしれないから遊びに来ないでと言っても通じませんでした。 義両親は、私が義妹を許して受け入れるだろうと思っているようで、義妹の来訪を断ることはありません。 しかし何も悪いことをしていないうちの子がなぜ風邪やコロナを移されなければならないのか、なぜ向こうは直接謝ることをしないのか。 そう考えると到底許せないし受け入れられません。 私は許さないといけませんか?心が狭いのでしょうか?

有り難し有り難し 0
回答数回答 1

優しい人間になるには

現在、祖母・父・母・兄と同居しています。祖母は介護が必要でトイレも1人ではままなりません。そのため、父が祖母の介助をしています。 先日、父が介助をしている時にちょうど私が帰宅した際、「手伝おうか」などの声をかけずに去りました。 そのことを父に説教され、手も出されそうになりました。 父からすると、私はいつも逃げているように見えるらしいです。 土曜日に両親は買い物に出かけるルーティンがあるのですが、私は友人が土曜日しか空いてない場合は土曜日に予定を入れます。 そういう点が、家族のことを思いやれてない、気が使えない、将来家族を持つ資格がないように見えるようです。 他にも数々の私の落ち度を指摘されましたが、正直定年退職しても、家事一切せず自室に籠ったまま母に負担をかけている父に言われても…という気持ちになります。 親戚の集まりにも顔を出さないことを指摘されましたが、私はケーキを出したりコーヒーを入れたりしていました。その後会話も盛り上がっていて、少し顔も腫れていたので自室に引いていたのですが、「何様のつもりや」と怒鳴られました。 私は私なりに空いてる時間があれば、家の掃除をしているつもりですし母のサポートもしているつもりでした。 でもただ“つもり”になっていて、大したことはできていなかったのかもしれません。その点は反省し、もっと他人のことを思いやれる人間になりたいと心から思っています。 私はただ他人に気を使える人間になりたいです。自身が至らない点は多々ありますし、まだまだ思いやりを学ぶ必要があらと思います。 これから毎日トイレ掃除をしろと父から言われ、やってみようと思います。 どうしたら何事からも逃げない、優しい人間になるのでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ