実家の菩提寺に入れてほしい
私の実家は神奈川県にあります。結婚を機に夫の職場のある茨城県に引っ越しました。夫と娘二人の四人家族で暮らしています。結婚して8年目になりますが茨城での生活になじめないでいます。生活のストレスのためか不眠症が何年も続いています。実家のある土地に帰りたいという思いが強くなり、子どもが大きくなる10年、15年後には老後の生活を実家のある土地で送りたいと願っています。
そんな折に、心のよりどころとなっていた父方の伯父が亡くなりました。伯父の死が予想以上に早く訪れたためか、果たして自分には好きな場所で余生を送る時間がもてるのか、不安になりました。そして、せめて死後は実家の菩提寺に入れれば安心だと思い至りました。
実家の菩提寺は浄土宗で、江戸時代からの先祖代々のお墓へは幼少のころから、祖父母のお墓には30年以上前からお墓参りに行き、いろいろな報告やお願いごとをしたり、感謝の気持ちを伝えたりして、思い入れがあります。実家の墓はいずれ弟が継ぐことになると思うのですが、弟が私の希望を聞き入れて実家のお墓に入れてくれるか分かりません。母が亡くなったときに自分に実家のお墓を継承させてもらうことはできないか、とも考えますが、自分で実家の菩提寺にお墓を購入するのが、確実ではないかとも思います。実家の菩提寺に入れてもらうには、どのような方法がありますか?誰にどのようなことを相談すればよいのでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
弟さんに、そしてお寺の住職さんにご相談ください。
みつこさんへ。こんにちは。
故郷のお墓に入りたいのですね。
普通は直系の家族しか入らないので、もしどうしても入りたいと願うのであれば、所有者になるであろう弟さんにご許可をもらわなければなりません。
それが難しいのであれば、ご住職さんにご相談して檀家として入るということになります。ただし檀信徒費が高いかも知れません。もしそのお寺に檀信徒問わずの永代供養墓があればそちらの方が安いかも知れません。まだまだ時間がありますので、まずは情報集めです。
知らない土地に行ってストレスがたまっているのですね。そのストレスで押しつぶされないように、質問のお墓のことも含めて、自分の故郷に変える計画を作ってその準備をするという気持ちで動くことは心が安定するはずです。せっかくですのでいろいろと浄土宗の信仰について勉強してみるのもいいですね。合掌
質問者からのお礼
染川智勇様、さっそくのご回答ありがとうございます。檀信徒費というものがあるのですね、教えていただいてありがとうございます。実家の菩提寺には今のところ永代供養墓がないのです。ご教示いただいたとおり、故郷に帰るための計画、準備、浄土宗の学習、と具体的なことを考えると寂しく、悲しい気持ちが少し癒えるようです。ありがとうございます。