hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

おみくじについて。

回答数回答 2
有り難し有り難し 125

先日、京都へ観光へ行ってきたのですが、伏見稲荷大社にておみくじを引きました。凶でした。次なる目的地、清水寺にておみくじを引いてみました。またまた凶でした…
私自身最近いろいろなことが円滑に進まず、気落ちしているところ、凶という文字に納得せざる負えない状態です。こころの持ちようとは思うのですが、これからどのような心構えで過ごしていったらよいのでしょうか。教えてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

希望に変える

質問を読ませていただきました
おみくじで凶が2回続けて出たらへこみますね
私もこの前岡山の最上稲荷様でおみくじを引いたら、凶でした。
俗信かもしれませんが、おみくじは今の状態を表していると聞いたことがあります。
ですから、今は凶の状態でも今後は登り調子になると私は考えることにしました。
おみくじに気をつけることなど書いてあったと思いますので、そのことに気をつければ良い状態に変化して行くと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
私は日蓮宗 今治 寺町法華寺の住職をしております讃岐英昌(サヌキ エイショウ)と申します。 今現在 しゃべって話せる僧侶を目指し精進しております。
相談時間は基本30分とし、30分を経過すると一度、電話を切らせていただきます。

今が「凶」ということに、

納得せざるを得ない状況ということですが、
でも逆に考えれば、
今の状況より悪くなることは、
もうないってことなのでしょう。

どうぞ安心して、
自分の状況が上向くのをお待ちください。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

質問者からのお礼

はじめて投稿させていただきました。

これから登り調子になっていくことに希望を持ち、安心して日々精進していきたいと思います。御回答いただいて、心が晴れやかになりました。

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ