hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

覚悟の決め方

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

就活をしているのですが、きちんとした職歴がなく、今までぼんやりアルバイトだけやってきたので、社会人になる自覚がありません。
昨日、気持ちを落ち着けるため、お世話になっているお寺で手を合わせて来ました。
その帰りに、自分には責任ある仕事をする「覚悟」がないのだと気付かされました。
周りが優しく、ずっと子供扱いされてきました。大人のマナーも分かりません。知らないことが多すぎます。気持ちは子供と同じで、年だけ取ってる感じです。でももう嫌なのです。周りに迷惑をかけたくないし、申し訳ない。今からでは遅いかもしれませんが、色々なことを学びたい気持ちはあります。
でも、ぬるま湯に浸かりすぎて、怖いのです。急にひとり立ちするのが不安なのです。覚悟を決めて社会人になりたいのですが、どうやって自覚すればいいのでしょう。様々な手続きとか考えると、逃げたくなってしまいます。悪い癖です。
昨日こちらで働くことに関しての質問をし、ありがたい回答を頂き、「働いたら頑張るぞ!」と思いました。でも今度は入り口で立ち止まってしまっています。

自分で考えなさい、と言われてしまうかもしれませんが、助言を下さい。足元がぐらついています。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

心より応援していますね

拝読させて頂きました。
こらからお仕事も頑張っていかれるのですね。私達僧侶もあなたがこれから毎日がんばられるのを心から応援しています。
佐藤 師がおっしゃるとおり一日一日できることをやっていくことが何よりの近道です。
積み重ねていかねば何も得られません。近道はじつはないんです。安易にやろうとしてもしっかりと向き合って責任感を持って覚えていかなければ身に付きません。

どうかあせらずに一日一日着実に歩んで行ってください。
あなたをご先祖様が必ず見守っています。お寺にお参りなさってきっとあなたを片時も忘れずに守ってくださっていますよ。
そしてあなたを沢山の方々が支え育ててくださっています。
どうかそういう支えられている自分に自信を持ってください。

あなたは独りではないんです。

あなたが子らからの未来少しずつ経験を積まれ沢山の方々とのご縁が結ばれて健やかに成長なさっていかれます様心よりお祈り申し上げます。

そしてあなたを心より応援していますね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

kousyo Kuuyo Azuma様

ご回答ありがとうございます!
じっくりと考えてみました。毎日を積み重ねて行くことこそが何より大切なのですね。責任を取ることから逃げない。それが仕事、それが大人なんだなとしみじみ思いました。そうやって過ごしていけば、自信にもなるのでしょうか。まだ何も始まっていませんが、前より少しだけ前向きになれそうな気がしています。
応援して頂けてとても嬉しいです。感謝します。そして私は独りではないと教えて下さってありがとうございます。つい忘れがちになります。多くの方に支えられ見守られているのですね。頂いたお言葉をしっかりと胸に刻みたいと思います。
本当にありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ