hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

なぜでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

すいません。皆様忙しいのは解っておりますので。ご回答は要りません。

不倫の末孤独死した実父をまだ恨んでいる友達の怒りを聞き続けて早2週間。
精神状態はかなりきついですが、就職も決まり、私の生活も動こうとしています。
しかし、彼女の怒りを聞き続けたせいか、私まで、自分の実父に対する怒りがあふれ、前の問答のような悪夢まで見てしまいました。
やっぱり思うのです。生まれたくなかった。生きたくなかった。
ある夜、寝入りばなに、独り言で、
「やっぱり生まれたくなかった。」とつぶやくと、
隣の夫が聞いていたらしく、
それは言わないで欲しい、と。
私は、私が生きて仕事をしてくれないと、育児、介護、経済面で困るから、と解釈しました。
「大丈夫。ちゃんと生きて、育児も介護も仕事もするから。」
と言うと、
「そういう意味じゃない。」と言われました。
じゃあ、どういう意味なのか、解りません。
夫が一番困るのは、私が死ぬと、生活が成り立たなくなることです。
全てを一人で背負うのは無理です。
私は、家族の為に、逃げずに頑張るつもりです。
就職も決まり、夫には何の心配も無いはずです。
なのに何故、私の独り言なんかにこだわるのか。
確かに聞いていて気持ちの良い独り言ではありません。
でも、就職まで決めてきたのだから、私はこれからも生きて、育児、仕事、介護をするつもりです。
何も心配いらないのに。
たまには「生まれたくなかった。生きたくなかった。」と、本音をつぶやいてもいいのではないか、と思うのですが。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ム…。

ここでお答えすると、ご主人と同じく「独り言に答える」ようになってしまいそうですが。
ご主人のお気持ちを想像しますと。
「生まれてくるんじゃなかった」…せっかくここまで生きて来たのに、そんな寂しいことを言わないで欲しい
ではないでしょうか。「どんな機能・役割が」ではなく。そんな「部分の集合」ではなく、まるのままトータルで、寂しいのではないでしょうか。貴女はもう彼の人生の一部なんですし。掛け替えのない人だからじゃありませんかね?
尤も、不遜な感じもしなくもありません。ご自身が決断して生まれてきたのではないのですからね。大きくなって、お腹の中にいられなくなって、出されてしまったのですからね(生理的早産でもありますし)。この「生まれてくるんじゃなかった」という言い回しはまた、「何の心配もいらないのに」という全能感とも似た感じを受けます。ご主人の気持ちを貴女が見切ったような発言、以前にもありましたが、もしかするとそれも寂しく感じられているかも知れませんよ。
何れにせよ、「分かりません」というならば、予断を排して聞いてみることです。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
どんなつまらない問題にもきちんとお返事を下さる。そんなお坊様の優しさに甘えているような気がします。
次からは、素直に「ご回答お願いします。」と書き添えるように致します。

最近、笑えなくなってきました。以前は、夜中に録画したお笑い番組を観て笑っていたのですが、夫に「睡眠不足は良くない」と言われ、やめました。お笑い番組の録画もやめました。
喜怒哀楽を打ち消し、ひたすらやるべき事を考えます。無料のペット育成ゲームもやめました。なんの役にも立ちませんから。夫や子供が無料ゲームをしていて、最初は羨ましいと思っていましたが、今は心が動きません。
ひたすら、仕事、育児、介護、仕事、育児、介護。そして性欲処理。
これで良い、と割りきっています。これで皆幸せになれるのです。
私の幸せと人生を踏み台にして、皆幸せになれるのです。
踏み台になり、潰されている私に気付かずに、皆幸せになればいい。
ところが、割り切っているはずなのに、怒りがこみあげてくる。そしてハスノハに無意味な投稿をしてお坊様を困らせるという。
喜怒哀楽がなければいい、ひたすら家族の為に動けばいい。なのに出来ない。
鬱病を疑い、病院に行けばいいのでしょうが、どうせ子供の病気とか、おばあちゃんの徘徊とか、そんなのでつぶれていきます。
先週の日曜日、夫と子供達を外に遊びに行かせ、私は掃除と洗濯と介護です。
子供達がゲームのレアカードが当たったとのことで、私に見せに来ました。
そう、良かったね、とカードを眺めながら言うと、「お母さん、ロボットみたい。お顔が笑ってない。」
子供、鋭い。「大丈夫よ。」と言い、頭を撫でる。「更年期のせいよ。」 便利だな。更年期。

夜中に静かに泣いていたら、トイレに起きた息子に見られた。「大丈夫よ、更年期のせいよ。」 頭なでなで。
夫はやるだけやって満足して寝ている。

大丈夫、どうせ、ばれっこない。わかりっこない。
就職が決まり、さらに頑張らなくては、勉強もしなければ。
しかし、勉強する気が起きません。
夫に「頑張って」と言われ、殴りたくなる気持ちを必死に押さえて、「はい、頑張ります。」と答える。
他人行儀だ、と言いますが、何でも「あんたのおっしゃる通り」に動いてやってんだから、文句言うなって思います。

「心構え・生きる智慧」問答一覧

ヘルパーに酸素マスクを外され、、、

母は老人施設で老衰で亡くなりました。最後は点滴も出来ない体になり、息も上がっていたので酸素もチューブで鼻から入れてもらっていました。亡くなった当日面会に行っていたのですが目も開ける事なく、問いかけにも微動だにせず、腕も指も動かない状態でした。途中看護師が「口も開いているのでマスクに替えますね」と鼻のチューブをマスクに替えて退室。暫くしてヘルパーがオムツ交換に来たので退室し、終わったのでと声をかけに来てくれてから再度部屋に戻ったところ、鬼の形相(に見えました)で亡くなっていました。その時は亡くなったという現実で頭がいっぱいで気が回らなかったのですが、酸素マスクが外されベッドに置いてあったということが2日後に気付きました。 葬儀を終えてから施設の方へ挨拶へ行き、その際にマスクが外されていた事も話しました。ヘルパーからは何の報告も上がっていなかったので私たちの話で初めて知ったとの事でした。 マスクがあれば看取れたかもしれない。マスクが外されていたので苦しいまま息を引き取ったのかもしれない。それが悔しくて残念でなりません。ただ、マスクがついていたとしても、命の限りは決まっていたでしょうから、施設やヘルパー個人を責める気は無かったのですが、施設からビデオで確認した所オムツ交換をすると言って来たヘルパーと実際にオムツ交換をしたヘルパーは違うヘルパーである。オムツ交換をしたヘルパーに聞いた所顔には触っていない。オムツ交換をした時にマスクがずれたかもしれない。退室時にマスクの確認はしなかった。と曖昧、ウソばかりであろう報告を受けました。 こちらとしては特に報告をして欲しいと言っていなかったので、逆に気持ちを逆撫でされる報告を受け苛立ちや悔しさ、腹立たしさばかりが込み上げてきています。 施設の言い訳、ウソを聞く度にモヤモヤが増して行きます。事を大きくしたく無いと思っていましたがウソをつかれると言い返したくなってしまいます。この気持ちは時が解決してくれるのでしょうか。気の持ち方を教えて頂きたくお話しさせて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

どうしてこうなるのでしょうか?悲しいです

おはようございます。 本当に毎回、申し訳ありません。 今回はお尋ねに行こうかと思うまでの事が起こりました。  私の実家の母、精神疾患の弟の事で今まで長い間、私が近くに住んでいると言う事で何かと対応してきました。 仕事も忙しい中、バタバタしながらもやってきましたがもう限界と思い車で1時間くらい離れてるすぐ下の弟にも協力してもらいここ3年くらい経ちました。 私は精神的に体力的に本当に限界でもう母、弟の面倒はしたくないのが本心です。 母は施設にお世話になりましたが、凄く通院が多く義理の妹がここ2年はやってくれてました。実家の弟の事も連絡先はすぐ下の弟にしてもらえるようになり、ホッとしたところに! 義理の妹が急病で無理が効かなくなり、また私に全ての事がかかってくるようになりました。 すぐ下の弟は転職しお給料は凄くいいらしく、その代わり凄く忙しくて何もできないと! 母、実家の弟の事、全て私になりました。 何で?何で?こうなるの? 私はホッと穏やかに生活なんてできません。 去年の12月にキツすぎて仕事を辞めたのに、母、弟の事はすぐ下の弟夫婦に任せられて、細々な事は近くの私がするからと少し安心してたのに… 結局、私が全部することになるって私に何か問題があるのでしょうか? 前世に何か悪いことしたのか?と本当に考えるようになりました。 母は大事です!…が、小さい時から私の事を自分の思うようにならないとヒステリーになったり本当にわがままな母でした。 進学も結婚だって母の思う通りに。 私の人生は実家の面倒で終わるのでしょうか? 私の家族が今、皆んな元気で生活できてるから それだけは有難いと思っています。 本当に泣きたいです。

有り難し有り難し 0
回答数回答 1

夫にかける言葉や心持ちについて

お坊さんはじめまして。私は三十代半ばの女性です。昨年結婚した三十代後半の夫についてご相談させていただきます。 私たち夫婦に子どもはいません。共働きで円満に暮らしております。しかし最近夫が自身の実家との関わり方に疲弊しているようで、妻として一人の人間としてどういったフォローをすれば良いかわからない状況です。 夫は小学生の頃に父親を病気で亡くしており、母と年の離れた妹と三人の家庭で育ちました。社会人になってからは単身で暮らしていたそうです。 そして今現在は家から車で一時間ほどの距離で義母と義妹(三十代前半)が同じ家で暮らしています。 数年前から義妹の体調が優れず(原因不明)身体に不調が滲み出ており、私から見ても心配になる顔つき体つきをしています。 またその義妹を支えるためか義母も老体にむち打つようにアルバイトをしています。 義妹には義妹の、義母には義母のストレスがあるのだと思います。二人は言い争いが多々あるようです。 そんな二人の板挟みとなっている夫は、息子・兄の立場以上に「亡くなった父親の代わりに自分がなんとかしなければいけない」と使命感があるようで、私から見ると不要な心配や気遣いをして神経をすり減らしているように見えます。 亡くなった父親の代わりに〜というのは夫本人から出た言葉です。 そんな生真面目で優しい夫に惹かれて結婚したのですが、いつかどこかで夫がぽっきり折れてしまいそうで怖いのです。 私自身も病気がちで夫に助けてもらっている部分がたくさんあります。 なので夫からしたら、病気がちで手のかかる妻、日に日にやせ細り見放せば死んでしまいそうな妹、年老いて体が悪くとも働かなければならない母の三者に気を配る生活をしています。でも夫自身は誰にも助けを求めていないように思うのです。 父親と死別した長男というのは、これからもずっと残された家族を守る使命感に縛られていくのでしょうか。夫自身がそのような使命感から放たれる日は来ないのでしょうか。 義母義妹について悩む夫を見ているのがとても辛いです。 なにか私がかけてあげられる言葉や、知った方が良い心持ちがあれば教えていただきたくご相談とさせていただきます。 まとまらない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

賢く生きるのが難しいです

 春休みが長期間あったので、バイトをたくさん入れました。しかし、一日数時間しか入れないので、1ヶ月で合計すると、そんなにバイト代はもらえません。  しかし、バカな私は、いつもよりたくさん入れたら、たくさんもらえるというように考えていました。  バイト代が入ったときに、春休みにしては全然稼げてなかったので、シフトを入れた時に計算しなかったことに、自己嫌悪に陥りました。  新しいバイトを探そうとはしていますが、周りの人が当たり前にできてることにつまずくのが悔しいです。  高校までぬるま湯で生活していたので、社会の厳しさを垣間見たのもあります。  もともと、生活やあらゆることをうまく賢くするのが苦手だったのですが、周りが賢く生きている話を聞いたり、今回のつまずきで、一気にこの先の自信がなくなりました。  周りの人が考えたら失敗しないようなミスを、私は失敗しないと間違えることに気づけなかったりなど、全部失敗していって学んでいくスタイルが嫌です。  春休みは、資格も取ったり、友達と遊んだり、バイト以外にもしましたが、バイトで稼げなかったことで、自信とやる気を失いました。  どうしたら、賢くうまく生きれて、失敗しても立ち直れますか?全部失敗していって学んでいくスタイルは、なおせますか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ