悲しみを乗り越えて前に進む方法を教えてください
はじめまして。
過去の悲しみを乗り越えて前に進む方法を教え欲しいです。
私は大学生の時に母を病気で亡くし、また大学時代からお付き合いしていた方も亡くなりました。
一人っ子だったこともあり、母のことが大好きでした。お付き合いしていた彼のことも大好きで先のことも考えておりました。
自分にとって大きな存在を2人亡くしてから、自分なりに2人の分も頑張って生きよう、幸せになって安心してもらおうと過ごしてきました。
しかしずっとどこかで自分だけが過去にしがみつき、まったく前に進めていない気がしてならなかったのです。
父は現在彼女が居て、とても幸せそうです。
嬉しい反面、寂しさを感じてしまい、祖母と馬が合わないこともあって実家を出ました。
実家を出て1人で暮らせば何か変わるかもしれないという気持ちもありした。
実際のところ何か変わったかと言えば変われていない気がします。
新しい恋をしようとしても上手くいかず、彼だったらこうなのに...などもういない彼のことを想って泣いてしまいます。
このまま生きていて私は幸せになれるんだろうか、誰かを好きになったり、家族になったりすることができるんだろうか。
そんな不安に押しつぶされそうになり、最近はずっと沈んだ気持ちでいます。
誰かにぶつけたくてもなかなか難しく、ずっと溜め込んで泣いてばかりいます。
どうしたらこの不安が消えるのでしょうか?
悲しみを乗り越えて生きて行くことができるのでしょうか?
私だけずっと過去に止まったまま、
そう思ってなりません。
拙い文章で申し訳ありません。
どうかアドバイスを頂ければと思います。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
いついかなるときも
拝読させて頂きました。お母様そして大切な方がお亡くなりになられて大変悲しみにくれておられることを読ませて頂きました。本当におつらいことでしょう。あなたのお気持ちを心よりお察し申し上げます。
あなたの中でその失った方へのお気持ちは未だ重くのしかかっていらっしゃることでしょう。そしてあなたの心を埋め尽くしていらっしゃることでしょう。
どうかお母様やその方を真心込めてご供養なさってくださいね。そしてお二人に手を合わせてあなたのお気持ちを語りかけてくださいね。お母様もその方も必ずや心からあなたの思いを受け止めてくださいます。そしてこれからもいつでもあなたの思いに寄り添ってくださいます。
どうかいつでも悲しい時苦しい時でもお二人に語りかけてください。
お二人はこれからもあなたをお見守りなさってくださいます。そしてあなたを支え助けてくださいます。
いつの日にかあなたがその生命が全うされる時が参ります。その時にはあなたは必ずやお母様とその方に再会なさることでしょう。そして再会を喜ぶ分かち合いことでしょう。
それまでどうかお見守りお導きくださいとお願いなさってくださいね。
あなたの人生はこれからも続いて参ります。それをお母様もその方もいつでも共にいて見守ってくださいます。
悲しみは尽きないかもしれませんがどうかゆっくりと心を休めながら前を向いて歩んでいってくださいね。
あなたにはいついかなる時もお母様もその方もついていてくださりますからね。
質問者からのお礼
ご回答頂き誠に有難うございます。
忘れなければ、乗り越えなければという思いに支配されてしまっていたのかもしれません。
語りかけて、忘れないで、側に感じてもいいのですね。
ご回答をみて涙が止まりませんでした。
いつかまた会う日まで、話したいことをたくさん作っておきたいと思います。
有難うございました。