hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

困りました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

すいません、さっき投稿したばかりなのに。

家族に替わりはいるか?で、夫と少し衝突しました。
夫「最近思うんだけど、お前、本当に幸せか?」
私「勿論、幸せだけど。夫も子供達もいるし、皆、仲良しだし。」
夫「そういうのじゃなくて、満たされているかどうかってこと。結婚して、出産して、介護して、節目ごとに、お前何か棄てているよね。好きだった絵も辞めて、好きな本も辞めて、美術館行くのも辞めて、服買うのも、化粧も、全部辞めて、音楽聞くのも辞めて、何もかも棄てて。やっぱり俺はそんなに甲斐性無いの?」
私「私は不器用だから、家事や育児や介護してたら、時間が無いの。それだけ。」
夫「結婚してから、どんどんボロボロになっていって、見ていて痛々しい。やっぱり俺は君を不幸にしかしていないんだね。」
私「どこもこんな感じよ。気にする事はないと思う。くたびれた妻を見て萎えるなら、風俗行けばいいじゃない。キレイな娘いっぱいいるよ。お金はあるでしょう。私も働くし。」

ここまで話すと、夫がキレ始めて、
「お前、俺達家族をバカにしているだろ。どうせ解らない、どうせ気付かない、どうせ、どうせ‼ お前が不幸になって潰れても、家族は気付かずに自分の事ばかり考えているって思っているだろ。自分が死んでも後釜なんてすぐに見つかって、家族は自分のことをすぐ忘れるって思っているだろ。」

私は、「皆が幸せなら、それでもいいと思っている。最近、年のせいで笑顔が作れない。申し訳ないと思っている。」

夫「笑顔も作っていたんだ。幸せなフリをして、本当は不幸だったんだ。」

私「皆が幸せになるためなら、多少の犠牲はやむを得ない。何もかもは手に入らないもの。」

夫「全部、一人で背負って、犠牲になるの?俺に不幸な妻を見ていろと?」

私「だから、疲れた私を見たくないなら、風俗で遊んでもいいから。」

夫「違う‼ やっぱりおかしいよ。15年近く連れ添ったのに、全く信頼してないじゃないか。どうして?俺が、家事ができないとか、お金を稼いでこないとか、そんな事でお前を捨てると思った?子供達が、他のお母さんがいいと言うと思った?」

私は、どう言ったらいいか、解らなくなりました。
ただ、家事、育児、介護、性欲処理、仕事、をきちんとしようとすると、やっぱり自分の事を諦めないといけません。
家族には、見ないフリをして欲しいのですが。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご主人が怒るのももっともだと思います。
これまでのやり取りで、ご主人はあなた以外の人と性交渉しないタイプだということは分かりましたよね。
ですから、風俗に行けとか言ってはご主人の心を傷つけることになりますよね。
あなたがご主人を大切に思うなら言ってはいけません。

例えばご主人があなたに、金持ちで親の介護しなくていいイケメンの若い独身男を紹介するからそいつと子供おいて再婚していいよ。こっちの家は家政婦数人雇うから心配しなくていいよ。
と言われたら、あなたはどう思いますか?嬉しいですか?喜んでさよならしますか?

それと同じですよ。

おそらく介護に家事に育児に忙し過ぎてそのような態度、対応になるのだと思います。
ご主人には、もう少し余裕ができたら趣味とかまた始めるかもしれないから、気にしないでね。というか、あなたも介護と家事と育児を手伝ってよね。そうすれば私も自分の時間がもてるから。と言ってはどうでしょうか。

もしかしたらご主人は何かあなたの仕事の手伝いをしたいのかもしれませんね。

追記

やはり相当疲れているのだと思います。
家事などは出来るだけ手抜きして、子供には自分でできることは自分にやらせて、ご主人には手伝ってもらえることは手伝ってもらってください。
そして自分の時間を少しでも作って気分転換してください。
またご主人に、ここにあなたが書いたように、現在かなり疲れている状況にあることを伝えてください。
なお、子供は美人のお母さんよりも、家族のために頑張っているお母さんの姿を見て育つ方が、人格的にもより良く育つと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

私が主人に風俗を進めたのには、訳があります、
夫は、結婚前は、遊び好きな先輩に連れられ、かなりの風俗、キャバ、女遊びの経験があるのを、本人から聞いています。
カミングアウトのつもりだったのでしょうが、私はなんとも思いませんでした。
金で買える性的サービスなど、嫉妬の対象になりません。全て金で解決するからです。

結婚してからというもの、生活が大変で、女性として劣化している事は理解しています。
アトピー体質が悪化し、化粧もせず美容室にも行けず、収入は、育児と介護と生活に充てられます。冠婚葬祭に必要なフォーマルまで遠慮する有り様です。自分にお金を使えません。
自分にお金を使っていいのか、迷います。

今年に入って鬱の様になり、無気力、無感動で、昔好きだったものも、興味がなくなりました。

なんというか、息をして、働いているだけで、もう、何もかもどうでもよく、夫が不倫して、私を棄ててくれないだろうか、と妄想する日々です。
ピチピチの美人が替わりに来れば、子供達も自慢できるかしら、と思います。
劣化し、疲れ果てた婆は、ゴミ箱でいいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ