hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

結婚式 祖父がでたくない

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

私は一人っ子です。
祖父は畑仕事もしてます。ゆっくりですが歩けます。
腰はまがってますが、寝たきりとか入院してるわけでわありません。結婚式もそんな遠くないです。
でも私の結婚式に年寄だから出席したくないといいます。
家族なのに年寄だからと理由に私はイラッとしました(*_*)
嫌なら出なくていいよといったら。
普通に[そうかー]というだけです。
年寄といっても普通のお爺さんです。
祖父は私の結婚式のこと何とも思ってないのでしょうか?
父に相談すれば嫌でも出席させると思いますけどね。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

説明して説明できるものでも無いのですが…

私の父が50代後半の頃に言っていました。「昔はなんでお爺さんお婆さんはいつもNHKばっかり見てるのだろうかと思っていたけど、最近ちょっと分かってきた気がする。NHKが面白いからNHKを見てるんじゃなくて、他の局のテレビはうるさくて見てて疲れるんだな。」
うるさいというのは音量が大きいという意味ではありません。視覚的にも聴覚的にもペースが早く、情報量も多く、刺激がキツいという意味です。その延長線上でしょう。畑仕事の体力とはまた違うんです。

お祖父さまとトマトさまの歩くスピードはどのくらい違うでしょうか?2倍?3倍?ひょっとしたら5倍くらい違うかもしれませんね。そのスピードの格差が脳で起きてたらどうなるか、想像してみて下さい。人のしゃべるスピード、目で追いかける動きのスピード、ご挨拶をしたり話しかけられる頻度、カラフルにチカチカする光、それらが全て自分のペースの数倍で駆け巡る世界。
おまけに常識もマナーもドレスコードもBGMも何から何まで自分の頃とは変わり果ててしまっている。自分は時代に置いていかれ、こんなにも歳をとってしまったのだと突きつけられる。
食事も楽しめなくなってしまった。あれも制限、これも制限。脂っこいものを食べるとすぐに身体に堪える。こんなに食べられないのに次から次へとお皿が運ばれてきて、置ききれなくなっていくのもまた辛い。
正直言って、拷問のようなんですよ。そこは分からなくとも理解を示してあげて下さい。あなたのことが大切じゃないから欠席するわけではないんです。孫の晴れ姿を見たいけど、身体も心もついて来ないんです。その現実もまた、辛いんです。
それを説明できない。仮に説明できたとしても、若い人には決してわからないだろう。そして漏れ出るやり場のない思い…[そうかー]

私の結婚式の時も妻の祖父が高齢のため欠席しました。私の祖母は結婚式のみ出席、披露宴は高齢のため欠席でした。そういうものですよ。
私の祖母のパターン、ご提案なさってみても良いかもしれませんね。結婚式とは、おもてなしの場。結婚とは、支え合いの生き方。幸せの秘訣は相手を知ることです。そして、結婚を期に親離れすることです。

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

お祝い申し上げます

拝読させて頂きました。あなたとしてはぜひとも出て頂きたいでしょうね。せっかくですならね。
お祖父様のお気持ちの中で
①あまり動けないから周りの人たちに迷惑をかけて負担になるのが忍びない
②沢山のお客様や知らな人前に出ることがとても恥ずかしい、見られたくない
③そもそもそのような仰々しい式典やイベントに参加することがおっくう
等の理由があるのではないでしょうか?

もう一度じっくりとご家族でご相談なさってみてくださいね!

お祖父様にとってあなたは大切な存在でしょうからね。そしてあなたのお祝いを心から喜んでくださるでしょうからね。

あなたのこれからの未来皆さんと共に幸多き日々でありますようにと心よりお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

こんにちは。
メッセージ有り難うございます。
とても参考になりました。
これからもお爺さんと仲良くしたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ