転職後の結婚
転職後の結婚に悩んでいます。
私はこの春に転職をしました。
昨年度1年かけて悩み、考え、未経験の分野へ飛び込み、現在職場でOJTを受けています。
会社は未経験の私を理解、配慮してくださり、学びを深める毎日を送ることが出来ています。
以前までのご相談と生活環境は変わらず、長年交際している彼がいます。
本当は結婚後の転職を希望していましたが、自分のメンタル面がもたないため、先に転職をすることにしました。
いますぐではないにせよ、自分の年齢を考えると結婚時期について悩んでしまいます。
転職直後ということもあり、職場からの印象が悪くなってしまうのではと考えてしまいます。
もちろん、働き方は変えず職場に影響がないように最大限考えていますが、どう思われるかが不安で踏み切れません。
人生一度きり、自分の幸せを考えたいですが気持ちが揺れています。
曖昧なご相談で申し訳ありません。
アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
彼と一緒の生活のほうがもっと精神的に安定する。計画を立てよう
恋人と長い付き合いなら、そろそろ結婚をしたいですよね。それが自然なことですものね。
転職直後だから、職場環境が落ち着いてからとの考えもあるのですよね。ですが、職場からの印象が悪くならないように心がけたら良いのですよ。
例えば、結婚後 生活リズムが乱れないようにしたり、仕事と家庭の両立でもしっかり身体を休めたり。仕事に影響は出ませんと伝え、職場にも安心してもらえば大丈夫。
いつまでも不安でいても、結婚が遠退くばかりです。1年後など計画を立てながら、彼と調整していきましょう。彼と一緒の生活のほうが、もっと精神的にも安定するのではないかしら。
お仕事慣れてご結婚しましょう
拝読させて頂きました。
あなたが転職なさり結婚について悩んでおられるのですね。詳細なあなたのことはわからないですけれどもあなたがお悩みなさっていることはわかる様に感じます。あなたのお気持ち心よりお察しします。
確かに転職間もない時ですから覚えることも多いでしょうし、人間関係で慣れるのにも時間がかかるかもしれませんよね。あなたの心身も慣れるまで疲れ果ててしまうのではないかと思います。
あなたがお仕事慣れるのもどうでしょうか、じっくりと時間をかけて取り組んでも宜しいかとは思います。
結構については相手の方とこれからの未来を生きるわけですから、お二人でしっかりお向き合いなさってどのタイミングでなさるかご相談してみましょう。
それぞれあまり負担にならない様に、どちらかがしんどくならない様なタイミングでご結婚しましょう。
結構するのがあまり長くかからない方が望ましいと私は思います。それぞれの仕事もあるかもしれませんが、長くかかると結婚なさらなくなってしまうこともありますからね。
いずれにせよお互いのことを大切になさり尊重しながらご結婚なさりお二人で一緒に助け合っていきましょう。
あなたとパートナーの方がこれからも仲良く助け合い幸せに生きることできます様に、お仕事も充実なさって毎日ご生活なさいます様に切に祈っております。至心合掌
質問者からのお礼
お二人にコメントをいただけて、大変感謝しております。背中を押してくださりありがとうございます。
彼と向き合いながら、自分の希望する道へ進んでいきたいと思います。
重ね重ねありがとうございます。