hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

無縁仏に…

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

私は、既に亡くなっている母からの遺伝で難病と言われる病で、現在無職、障害年金と14年前に亡くなった父、9年前に亡くなった兄らの死亡保険金を切り崩しながら、体の自由がきかず1人では外出出来ないので、ほぼ引きこもりの生活をしています。
家族が眠るお墓は他県にあるので、毎年お盆だけは地元の友人を頼って、お墓参りをしているのですが、実は母方の家の先祖代々のお墓も別にあり、そちらもお墓参りをしています。2ヶ所のお墓は車で2時間位離れているので、数年前に私の家族のお墓にまとめようと思いましたが、費用が想像以上に高かったので、断念しました。
家族は全員亡くなってて私1人、未婚の障害者で、親戚付き合いも皆無な為、私が死んだら、家族のお墓、母方の先祖代々のお墓を見る人が誰もいません。
私自身のお骨は海にまいてくれ、と友人にお願いしてあるのですが、墓守りまで友人にお願いするわけにはいきません。
こういった場合、このまま見て見ぬふりでいいのでしょうか?大切な家族や祖父祖母らまで無縁仏にしてしまって良いものでしょうか?
私の病気は進行性のものなので、あと数年後には寝たきりになってしまうので、動けるのは今しかないのです。ご教授をどうぞよろしくお願いいたします


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大変な状況なのですね。
お墓参りしていること偉いと思います。
もし仏壇、あるいはお位牌、あるいは写真とかあれば、自宅で供養してもいいですよ。
あなたが手を合わせて念じた時に、亡くなられている方からあなたの元にやって来ますからね。
あなたのお遺骨も海に撒かなくていいですよ。
ご友人に頼んでご家族のお墓に入れてもらってください。
それに、海に撒く方が費用がかかると思いますよ。
お墓の方は、公営かお寺の管理か分かりませんが、所定の年数が経ち、そこに新しいお墓を作る計画がされた時に、ご家族のご遺骨は合同墓に移されると思います。ですから、何も心配いりませんよ。安心してください。

また、宗派によって違いますが、例えば浄土宗の信仰なら、命が尽きたら極楽浄土に行くと信じています。極楽浄土でご家族やご先祖様達と会えるのです。なので、何の心配もいりません。
無縁仏なんて本当は1人もいないのですよ。

あなたが動ける間に、ご友人達と少しでも良い思い出を作ってくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

先ずはそれぞれの菩提寺にご相談ください

よし-こ-あき さんこんばんは、まずは難病との日々本当にお辛いものとお察し申し上げます。お檀家にも親子代々の遺伝性で効果的に治療法のない難病で苦しまれている方も、また別の難病で養生なさっている方もおられます。そのお苦しみを長年聴かせていただいております。聴かせていただくことしか出来ません。また少子化社会の中であなた様のように将来のご先祖様の供養で悩まれる方は多いと思います。また各御寺院のお坊さんも悩まれている方は多いと思います。本来なら墓終いや永代供養をお願いされるのが一番かと思います。されど二つの墓をまとめることが経済的に難しいと書かれておりますのでそれはご検討されたのかと思います。ただそれでも経済的に厳しい事も含め両家の菩提寺のご住職にご相談されるのが一番かと思います。どうぞ先ずはご相談されることをお勧めします。その上でまたご相談いただければと思います。ご両家の皆様方のご冥福を祈らせていただきます。またあなたのお心が平安であられることを祈らせていただきます。もし仮にご供養され墓を守る方がいなくなり無縁仏となられても各御寺院では昔からの寺とのご縁のある方々一同としてのご供養はしていただけるとは思います。
追伸 今あなたの出来るご供養、またあなたがお旅立ちになられた後のあなたの人生については聖章上人のお話しされたとおりでございますのでご安心ください。

{{count}}
有り難し
おきもち

長くサラリーマンをしていて、16年前先代の跡を継ぎました。住職となって改め...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ