hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

白蛇

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

先日、実家の母から庭の紅葉と葡萄の木の間に白蛇がいたと驚いた様子でTELがありました。
蛇が苦手な母は、白蛇を追いやったそうですが、白蛇は、神様や仏様の化身やお使いと言った事を耳にしたことがあります。
この様な事をしたので実家の方に災いが無いか心配です。
単に言い伝えであれば良いのですが、神様や仏様の化身として現れる時もあるとも耳にしたことがあるのでこの場合、何か謝罪の様な事をした方が良いのでしょうか?
また、白蛇は自然界では余り存在しないそうで、飼育下において人が飼っている場合が多く、逃げ出した場合が考えられますが、実家は、山に囲まれた本当に田舎で蛇を飼っているような家はないと思われるのですが…
また、私自身の事ですが、4月に大病が見つかり大きな手術をし、両親に心配を掛けました。
まだまだ、治療と療養が必要な身であります。
その為、両親がお不動様で有名なお寺に私の病気平癒を願いお焚き上げを申し入れてから約2ヶ月目の出来事になります。
どうか、回答をよろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご心配には及ばないかと

現在病気療養中なのですね。無事の回復を願っています。お大事に過ごしてください。

さて、白蛇ですか。私も動物園でしかみたことありません。地域的にペットというのは考えにくいのであれば、専門的な事は分かりませんが突然変異の脱色かもしれませんね。

神様や仏様が白蛇に化身して云々という話は説話としてあるのでしょう。私見ですがそれは「実際にそういう出来事があった」ということではなく「その物語を通して伝えたいことがある」ということではないでしょうか。

つまりまあ、白蛇が実際に神様や仏様の使いであるということでなく、たまたま現れた白蛇に神様や仏様の教えを見出すというところでしょうか。

ですから災いを恐れる必要はありませんよ。また、もし災い(不都合な事)があったとしてもそれを白蛇さんのせいにするのもかわいそうですからね。

仏教が説くのは因果です。原因があって結果があるという事です。神秘的な体験によって因果関係の結びつかないものが結びつくようになるというものではありません。

もちろん病気平癒を神仏に祈ることによる精神的安定は否定しませんし、懸命の治療により回復したことを自分や医師の力だけでなく計り知れないご縁のおかげ様だとして神仏に感謝することも否定しません。

どうぞ心穏やかにお過ごしください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

よかったですね。

白蛇の姿を見ることが、ラッキーでしたね🎵。

珍しい体験をされましたね❗。

命を奪うことなく、何よりでした。

自然界の、ちょっと特別な存在ですが、怖いから、とか 気持ち悪いから、といって、命を奪っていいわけではありませんし、そもそも、どんな命だって奪っていいわけではありませんよね😅。

白蛇は、ご承知の通り、神様の使いと言われるくらいですから、ご両親が貴女の病気平癒の祈願をされてから、その姿を見せてくれたのかもしれないですね。

もし、気になるようでしたら、お詫びの気持ちを込めて、姿を見せられた場所に、生卵と御神酒(日本酒 ワンカップ位でよいかと思います。)を、そっと置いておいて、驚かしてしまってごめんなさい。とお詫びをされてみてはいかがでしょうか?。

珍しい姿を見せていただいたという、奇跡に感謝して、ご両親のお気持ちにも感謝をして、ご病気がよくなるという吉兆と受け止めて、毎日をお過ごしください。

病気平癒、並びに、ご家族の皆様の御多幸を重ねてお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
宮城県仙台市宮城野区福室にある、小さな家を直して、小さいお寺にしました。 今年の4月で3年になります。 幼い頃に、お世話になったお坊さんのように、人様のお役に立ちたいと思い、早くも30年が経とうとしております😅。 仏様の教えを伝える宗派は、数々ありますが、 仏様の教えの基本的な中身は、 「お互い様」であるということ。 自分が所属している宗派でしかものを見るのではなく、色々なものの見方を、自然に受け止める事が出来るようになりたいと思います。 2018年6月に、Amazonから電子書籍を出版しました。 悩んだ時は「おたがいさま」で乗り切れ!–困った時の答えの見つけ方– 日々、生きていれば思うことや感じる事が、それぞれにありますが、お互いに楽しくて、穏やかな気持ちで生きていけるように、なりたいものですね。 そんな皆さまのお力になれる事が、自分の喜びです。
夕方から夜にかけてだと、ゆっくり時間が取れます。 1人で抱えてしまうと、心が不安でいっぱいになって、視野が狭くなってしまいます。 身の回りの出来事から、身近な御供養の仕方、お祓いの仕方など、気になることがあったら、お気軽にお声がけください。

質問者からのお礼

浄温結社 三浦錬浄 様

法覚寺 吉武文法 様

初めまして。
この度は、回答頂きありがとうございました。
また、私自身の体に対し、お心遣いのお言葉を頂きありがとうございます。

お二方の仰られる様に、私自身が病気になった事で父や母の思いは勿論、沢山の縁に生かされている命なのだと改めて思い知らされました。
また、この度のこの白蛇の出現は、この世の中に説明のつかない出来事の一つであり、また、自然界に置いての偶然によって起こった出来事だと受け止めていますし、神秘的な意味合いで見ても普段、見たくても滅多に見れる存在ではない事であり、ありがたい事だと感じています。
何にしても、生きとし生けるもの全てに与えられた命。
白蛇を追いやった事は、反省すべき点ではありますが、命を脅かすには至らなかった事でホッとしています。
また、実家にTELをし母に、静観する様にも伝えた所、母も、驚いた上での行動だとして反省しているようで、今後、白蛇が現れたとしても追いやる事はないと思います。
その上で、改めて感じた両親の思いを大切にします。

今回、この様な回答を頂きました事でも、やはり、縁あっての事と感謝しています。
本当に、ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ