hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

相手との距離感

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

こんばんわ。
質問させていただきます。
交際相手との間合いの計り方に自信がありません。
今月は相手の仕事が忙しい様子で
食事に誘って良いものか?
夜、LINEを送って良いのだろうか?
と迷っています。
あまり連絡がマメではない方で食事の誘いやLINEをして鬱陶しがられないか…とか考えてしまいます。
やはり今月いっぱいは連絡を取らない方が良いのでしょうか?
自然消滅してしまわないか不安です。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

仕事が忙しいなら…。

相手との距離感に悩まれているとのこと、それほど、相手の方に逢いたいのですね。

それほど気になる方ならば、忙しいことをご存知ならば、食事に誘う前に、相手の方の体を気遣うLINEや、メールを送ってあげたら如何でしょうか。

同性でも異性にしても、気配りができる人が、まずモテると思います。

連絡がマメではない、としても、それはご自分の理由であり、いくら気にして思っていても、それを表現しなければ、相手には伝わりません。

恋愛は、あくまでもお互いの気持ちを向け合うものですから、相手の気持ちを掴みたいならば、自分の都合と、相手の 状況を考えながら、
まずはメールで相手を気遣い、仕事が忙しい事がわかれば、その疲れを癒すために、なにか美味しいものでも食べに行かない?と自然に誘うこともできますよね🎵。

何にしても、力まないで、相手の方を大切に考えてあげることから始められるとよろしいのではないでしょうか?。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
宮城県仙台市宮城野区福室にある、小さな家を直して、小さいお寺にしました。 今年の4月で3年になります。 幼い頃に、お世話になったお坊さんのように、人様のお役に立ちたいと思い、早くも30年が経とうとしております😅。 仏様の教えを伝える宗派は、数々ありますが、 仏様の教えの基本的な中身は、 「お互い様」であるということ。 自分が所属している宗派でしかものを見るのではなく、色々なものの見方を、自然に受け止める事が出来るようになりたいと思います。 2018年6月に、Amazonから電子書籍を出版しました。 悩んだ時は「おたがいさま」で乗り切れ!–困った時の答えの見つけ方– 日々、生きていれば思うことや感じる事が、それぞれにありますが、お互いに楽しくて、穏やかな気持ちで生きていけるように、なりたいものですね。 そんな皆さまのお力になれる事が、自分の喜びです。
夕方から夜にかけてだと、ゆっくり時間が取れます。 1人で抱えてしまうと、心が不安でいっぱいになって、視野が狭くなってしまいます。 身の回りの出来事から、身近な御供養の仕方、お祓いの仕方など、気になることがあったら、お気軽にお声がけください。

間合いは計らない。

大切な人が辛い時、間接的であっても側にいたいと思いませんか?

お仕事が忙しい時は少なからずストレスを抱えると思います。
「私が辛い時に貴方は側にいてくれなかった。」なんて事もあり得るんじゃないでしょうか?ご連絡はされた方が良いと思います。

大切な方なのですから、彼女さんの事包み込めるよう、支えてあげて下さい。

反対にあなたが辛い時、彼女さんも支えてくれると嬉しいですね^_^
支え合うこと、常に相手を思いやる心が夫婦になった時にも必要になります。

まずはLINEを送ってみましょう!

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

御回答ありがとうございます。
以前の失敗で相手の時間を考えず必要以上に相手の間合いに踏み込んでしまい嫌われた過去がありました。
その経験がトラウマになっていました。
今、考えてみれば相手の事を全く考えていなかった結果だと思います。
今後は相手の事をしっかり考えて連絡なりデートを積み重ねて行きたいと思います。
LINEしてみます!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ