hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どうしたらいいか解らない

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

親戚の子の事が嫌いです。
出来れば家族の誰にも関わって欲しくないです。

主人と職場が一緒で立場上相談を
受けているみたいですが
私にはただの甘えにしか思えません。
私も10代で子供を産みましたが
その子もそうです。
今、離婚調停中なのですが
友達の悩みを聞くと子供を連れ夜にほぼ毎日出かけるそうです。
親に散々迷惑を掛けているのに
頼りたくないからと言います。

その子の事で主人と喧嘩になります。
私と主人の考えか違うからです。
私には男の人にご飯に連れて行って貰うなどの考えはなく、その考えがおかしいと思っています。
離婚調停中にはダメだと思うし
普通は夜には子供を正しい生活に
するのが親だと思っているからです。

うちに来てもあいさつも出来ません。
本当に嫌いでその子の為に夫婦喧嘩を
するのが嫌です。
どうしたらいいのでしょう?

そこの親もお手上げ状態です。
まずは自分の親と向き合って欲しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

確かに甘えかもしれませんが

こんばんは、内容を整理しますとご主人の親戚の子がたまたま職場が同じで相談を受けている。相談内容は10代にて子供をもうけられ結婚はしたが現在離婚調停中であり、毎日子供を連れて夜外出し子供が可愛そうと言うことでしょうか。またその彼女の相談に乗っているご主人も気にくわないとのことですね。失礼ながら彼女がどのような理由で離婚調停中なのか、また毎日の外出時に相手が誰なのかわからないので何とも言いにくいです。仮に彼女に夫以外に彼氏が出来ての現状ならあなたの言うとおり甘いですよね。そして逆に仮に彼女の夫の方に問題があり、毎日の外出時に相手が彼氏以外や毎日もが事実と異なるとしたら、彼女の相談に乗られているご主人は優しいご主人かと思います。もしかしたらあなたの中でご主人に対してのやきもちがあられませんか?確かにあなたにあいさつも出来ないでは困った母親なのかもしれませんが。細かい事情はあなたにはご主人も話してくれないのかもしれませんし(親戚の方を嫌っていては余計話しが出来ないかもしれませんね)、あなたも話してくれないから余計疑心暗鬼になられその怒りがその方に向けられている気もしますが。ご主人に自分がやきもちかもしれないが心配しすぎかもしれないが、あなたの事が心配で仕方ないと話されてはいかがですか。追伸 補足読ませて頂きました、私の誤解もあったことお詫びします。確かに離婚協議中に内容はともかく男友達とお子さんを連れての食事は調停上不利になりますね。それも承知で相談しているのか(親権や慰謝料等の不利)。そのことは娘と同じように心配なさっているならご主人がしっかりと教えるべきでしょうね。甘やかすこととは確かに違うし、最終的に泣くのは本人ですから。それが出来ないなら、ご主人も自分の責任の取れる範囲で身を引くべきかもしれませんね。保健師さんはどういう意味で言っているのかはわかりません、あなたの知らない事情を知っていての発言か、自分で責任を取れないからこそ見放しているのか。わかりませんが、責任は取れないことは確かです。その娘さんに対して皆さんに言えることは中途半端なアドバイスや愛情は一番残酷だということです。首を突っ込むなら最後まで、決して見捨てないこと。その覚悟がありますか?みなさん。(私もご主人と同じような経験と失敗をしてきました)

{{count}}
有り難し
おきもち

長くサラリーマンをしていて、16年前先代の跡を継ぎました。住職となって改め...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お言葉有難うございます。

親戚と言っても前の旦那の身内になります。
なので今の主人とはまったく関係性はないですが
お母さんの方と付き合いをさせていただいてます。
家庭環境が複雑なな子なのですが、
毎日出るのは主人ではありません。
自分の友達のようです...
友たちが悩んでいても仕事を普通は休みませんよね...
ても夜になれば友達と出来る。
親は怒る当然のことと思いますが
保健師にも相談すると
ほっといてあげてとゆわれたそうです。
それはそれでどうなんでしょうか?と
思います

ヤキモチとゆうかうちにも同じ年の子供が居ますので
あまりにも対応が違い。他人だからだと思いますが
それなら娘の様に思ってると伝えなければいいのではないかと私は思ってしまいます。

結局、親戚の子のお父さんは話を聞いて
裁判に負けても知らないと怒ってしまった様で
お母さんが悩んでいました。

友達の相談も、今後の付き合いに必要ですが
今はその時では無いよなうな気がします。
保険さんは責任取ってくれないじゃ、ないですかで

そうですよね。
中途半端な事が一番残酷ですよね...
私が始めは親身にしていたのですが
やはりそれは違うのではないかと思う事が多々あり
私はある程度の助言を最後に身をひきました。
お母さんの方は未だに相談に乗っています。
お父さんが怒ってからは連絡が無いので
こちらからはあえて何も言っていません。
関われば関わる程に自分もモヤモヤが増え
嫌な事思ったり考えるのでダメだと思いました。
後思った事はやはり親子の絆とは大切だと思いました。
うちの娘は主人には言いませんがやはり
間違ってると解ってくれてます。
自分はまだ途中ですが親を思える子に育てていれてると安心もしました。口うるさくは言いますが
頭の何処かには残ってくれているんですね。
色んな意味で他人は他人なんだとも思いました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ