hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仏壇にお供えしている水の利用

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

 仏壇(愛犬)にお供えしいるお水を、お花の水やりに利用してもよいでしょうか?
 玄関にミニばらの鉢があります。愛犬を抱っこして、庭に出る時、いつも「お花綺麗だね。」と話ていました。愛犬が亡くなり、無気力で何も出来ない状態ですが、花にも命があるんだと水やりだけはやっています。
 愛犬との思い出もあるので、お供えの水を変える時、お花に利用できないだろうかとふと思いました。水やりに利用しても問題ないでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

私も毎日そうしてます

あさがおさんこんばんは、愛犬さんのご冥福祈らせていただきます。毎日水をあげ、思い出を振り返ってくださることは愛犬さんも今喜んでくれていると思います。祭壇にあげた水ですが私も毎日取り替えるときに植物にあげてます。そのほうが水を無駄にしない気がしますので。ましてや一緒に楽しんだ花ですからその水をあげるのはよろしいかと思います。たたくれすぎて根を腐らせないように加減はしてください。その時は他の花にあげるとか。

{{count}}
有り難し
おきもち

長くサラリーマンをしていて、16年前先代の跡を継ぎました。住職となって改めて仏教の勉強不足を実感しています、未熟者です。 hasunohaは私にとって修行の場です。

質問者からのお礼

 光永寺 憲章さま
 ご回答いただきありがとうございます。
最近は投げやりな気持ちで水をかけていましたが、愛犬からのお水となればお花にもやさしく出来そうです。根腐れしない様、しっかり加減します。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ