hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

もう、どうしたら良いか

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

度々の相談お願いします。

明日、実母の一周忌があります。

ところが、先週末に子供がトラブるに巻き込まれ
友達から暴行を受けました。
頭を蹴られたと言う事で、夜遅くに

夜間救急に行きCTを取ってもらい
「異常無し」
との診断をうけましたが、、、

ここずっと、子供の問題行動で仕事を辞める
事ばかりでした。

今回の仕事場を探す時も必死になり、母の一周忌迄には、きちんと仕事をして

母に、「安心して欲しい」「心配掛けたくない」
って言う思いで探しました。

でも、いつもと同じ結果になりました。

何回も何回も言い聞かせて来ました。

流石に今回は
「明日、母の一周忌、、、もう母に迎えにきて欲しい、、」って思ったりもしました。

どうしたら、この苦しみから解放されますか?

乗り越えれる試練しかやって来ないって聞いた事ありますが、、、

ずっとずっと、こんな試練ばっかりです。
耐える気力も無くなりそうです。

どうか、お助け下さい。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

今日お母様の一周忌ですね

うしさんこんばんは、本当にお辛いですね。耐えて耐えて息子さんを想い耐えてきたのにね。今日はお母様の一周忌ですか、お母様に安心していただけるご報告をしたくて今日まで歯を食いしばられて来たのですね、本当にお気の毒さまです。息子さんは相変わらずですか?今回のトラブルの原因はわかりませんが大事に至らなくてよかったですね。お母様はきっとあなたのご苦労を見守られて一緒に泣かれていると想います。また息子さんのことも泣かれていると思います。でもね、今回も病院に連れて行ってくれたこと息子さんは感謝しています、お母さんの愛情を噛みしめているはずです。素直に表には出せないかもしれませんが。少しづつでも確かに息子さんにその想いは届いています。私の知り合いにも必ず大事な転機のときにお子さんがトラブルを起こされ身も心も限界まで行かれた方がおられました。あなたとよく似た立場の方です、朝の来ない夜はないよと申し上げてもとても信じられないと、私には朝は来ないと言われておられました。それからも色々あられました、でもその方にも今は朝が来られました。がんばれとは言いません、もう充分過ぎるほどがんばられて来られたはずですから。今は休んでください、あなただからこそ朝は来ます、それを信じてください。あなたのこの一年のお気持ちとがんばりはお母様にとって何よりのご供養です、お母様はこの一年がそうであったように、これからもあなた達ご親子に朝が来ることを願いそばに寄り添っていてくださいます。今日はそのお気持ちを全て伝えてあげてください、一緒に泣いてくださいます。最後に必ず朝は来ますから。

{{count}}
有り難し
おきもち

長くサラリーマンをしていて、16年前先代の跡を継ぎました。住職となって改めて仏教の勉強不足を実感しています、未熟者です。 hasunohaは私にとって修行の場です。

朝は必ず訪れます

拝読させて頂きました。本当に大変なご様子かと思います。
あなたのお気持ちを心よりお察し申し上げます。
憲章 師のおっしゃるとおりあなたは本当に頑張り抜いていらっしゃいます。お母様もそのようなあなたやお子様をいつも愛おしくお見守りなさってくださっておられることかと思います。

どうかしっかりと睡眠をとって心も身体も癒してください。そしてこれからもお子様と共にお母様を心を込めてご供養なさってくださいね!

あなたやお子様の思いは必ずお母様に届いて、お母様は優しく受けとめてくださいます。

私達人間は誰しもが未熟者ばかりです。私もあなたもそしてお子様もです。

ですからどうか未熟であるお互いを受け入れていくことが大切なことです。

人は弱いものですからさみしいですし、つらいことを独りではなかなか受け入れることはできません、今すぐは難しいかとは思いますが必ずお子様はあなたを理解なさってくださいます。
そしてあなたもお子様を心から信じることができ、お互いを尊重し思いやることができるのです。

毎日朝日は登って参ります、1日1日はほんのわずかですが、必ずや明るく笑い合いながら幸せにご生活なさる朝が参ります。

どうかその朝が来ることを信じてゆっくりと休んでくださいね!

あなたやお子様にとって素晴らしい朝が訪れて心から喜びあい幸せを分かち合うこととなりますようにと心よりお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

光永寺 憲章様

すぐのお返事感謝致します。
正直今までは、「今を乗り越えたら、、」って
思って頑張って来ました。

でも、今回は母の一周忌には
「胸を張って」「心配せんで良いよ」って
本当に伝えたかっただけに、、、

我が家にも、いつか朝が来るんでしょうか?
我が家も、いつか本当に幸せになれるんでしょうか?

ありがとうございました。

一向寺 kousyo kuuwyo Azuma様

暖かいお返事ありがとうございます。
今日無事に法要を終らす事が出来ました。

信用しては、貰えないと思いますが、法要中に
母に取り浸かれました。

やはり「心配や、心配や」と言って居たようです
お寺での出来事だった為直ぐに、お寺のご住職様に祓って頂きました。

今回の事で、やはり「心配は駆けたら絶対にダメ」な事やと思いました。

母の為、自分達の為にも朝が来るのを楽しみに待ちたい!!って思いました。

本当にありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ