自分にしかわからない回答受付中
お久しぶりにこちらに来ました。認知行動療法などで少しずつ考え方も変化しています。しかし、今これまでで一番死にたく、そして実際に行動にうつすにはどうしたらいいのだろうというところまで考えるようになりました。
家族が無理、わかりあえない兄も無理、父が亡くなったときに『孫の顔を見せてあげられなかった』となぜか(母は私ではないのに。一番傷つくタイミングと言葉で)泣いて叫んだ母も無理(ここで一度私は母から刀で思い切り切られたような感覚がありました。そのとき一度自分は死んだような気もします)
これまでの家族関係も全部無理になってしまいました。いいこともあったはずなのに、今はよく思い出せません。幼少期の家庭環境の影響がこんなにも続くとは。
昔は過剰適応状態で、いろんなことができていましたが結局無理をしている状態だったため、あるとき糸が切れました。そこからほとんど何もできない自分になりました。
今はそれを受け入れています。
根本が不安のままの私では様々なことがハードルが高く、とても頑張らないと動けません。頭では家族のためにこれをしなければと思っているのに、体が動かない。
また、もう否定されたり傷つけられたくない、そんな感情から家族を避けてしまっています。
ふと、これまで私はどれだけのことを1人で、もしくは人に助けてもらいながら乗り越えてきたんだろうと思いました。
本来の家族であればその都度導いてもらったり助言をもらったり逆に自分からも教えたりと、周りの人たちやその家族関係を見ていると自然とそういうことができていてうらやましくなります。
右も左も分からないままある年齢になったら放り出され、相談も本音も言えずにここまで来ました。
誰にもわからないけど私だけが見てきた世界。伝わってほしい。私は家族が好きだと思って(思い込んで)彼らを円満に、笑顔にするためにがんばってきた。否定される自分が悪いと思い込んでいた。物理的には不自由なく生活させてもらえたが精神的に受け止めてもらえた経験はなく、実は愛されていなかったんだということをやっとこの年になって初めて現実として受け入れられました。みんなを笑顔にするためにヘラヘラしたりおちゃらけたり、道化になって。自分でも気づいていませんでしたが実際はとても傷つき、悲しく、また心の底では家族を憎んだり嫌ったりという感情が本当はあったのだと思います。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの味方がいる。あなたの手を繋いでいますからね。
我慢をすることで、自分を必死に守ってきたのかもしれませんね。バリアを張って。それでも受けてきた悲しみは大きく、深く傷ついてきたのですよね。
何度も何度も… 逃げたい、助けてと悲鳴を上げてきたのに、気づいてもらえずに、家族という関係に縛られて生きてこられたのですよね。
どんなに苦しく、孤独だったことでしょうか。
憎んだり嫌ったりという感情…
本当にそうですよね。
よく踏ん張ってきましたね。踏ん張って自分を守ってきたのよね。
もう一人で戦わなくていいのですよ。バリアを張らずに、繋がっていきましょう。ハスノハは、あなたが居ていい場所。泣いていい場所。頼って、甘えていい場所。
無理をして笑顔でいなくてもいいのですよ。泣きたい時は、泣ける場所に来たらいい。ここは、いつだって、あなたの味方がいるわ。あなたの手を繋いでいますからね。
あなたの思いをお話しなさって下さいね
拝読させて頂きました。
あなたがご家族の方々から今までひどいことを言われ決して愛されることなく辛い思いをして生きてきたのですね。そしてあなたは深く傷つけられてきたのですね。詳細なあなたのことはわからないですけれど、あなたのその辛い思いを心よりお察しします。
今あなたは死んでしまいたいと思うほどに苦しんでおられるのですね。具体的な状況や関係はわからないですが、あなたは家族の皆さんの為に一生懸命に尽くしてきたのですね。しかし報われることなく家族ももう受け止めることの出来なくなってしまったのですね。詳細なあなたの心の状態はわからないですが、今あなたの心は限界に達しているのかと思います。ですからしばらくご家族ともかかわることはやめてあなたが安心して心をやすめるところで穏やかに毎日生きられることを優先しましょう。あなたが傷つき辛い思いをなさることや人からしっかりと離れて生活なさってみてはいかがでしょう。
専門医やカウンセラーさんにもしっかりとあなたの思いをお話しなさってみて受け止めて頂いて、あなたの心身をゆっくりと休めてあげて下さいね。
医療や治療や介護が必要でしょうからケースワーカーさんや様々な福祉の方々からしっかりとサポートを受けて先ずあなたの心も身体もいたわってあげて休めてあげましょう。
あわてることはないのです。あなたの思いをしっかりと支援なさって下さる方々にお話しなさって聞いてもらいましょう。
あなたが死んでしまいたいという思いをしっかりとお話しなさってみましょう。ここでもあなたの思いを可能な範囲でお話しなさって下さいね、あなたを心よりお待ちしております。
あなたの心身が安心して休めることが出来て毎日を心から穏やかに安らかに生きることできます様に、あなたの心身が少しずつ回復なさっていかれて多くの方々に支えられて穏やかに生き抜いていかれます様に切に仏様や神様やあなたのご先祖様に祈っております。そしてあなたを心より応援させ頂きます。至心合掌