hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

もしこの立場に置かれた場合、誰を信じ、どうしますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

わけのわからない悩みと立場に置かれて困っています。

私には二人の女友達がいます。ここでは一人をAとし、もう一人をBとします。Aは、とても誠実で、私は彼女に暗い過去、悩みごとを簡単に話すことができるほど彼女を信頼できます。一時期私は彼女に好意を持っていました。Bは優しくて、話すのも面白くて、恋愛相談や人間関係などよく助けてくれます。AとBもお互い仲良い友達同士みたいです。

ここからが悩み所なのですが、ある時、BがAに私のAに対する好意を突然言ってしまいました。理由は、Aの私に対しての行為が私を恋愛感情として好きそうで、私もBも困惑していたものをすっきりさせたかったとのこと。上記した通り、私の好意は一時期、今はない好意なので、Aも多分誤解はするだろうけど、私から本心をちゃんと伝えれば綺麗さっぱりになると思ったのですが、彼女は「いやー俺くんってめっちゃ細いし、変。笑 もっと筋トレするべきだよね 笑」っと私を下に見たようなリアクションをしたとBから伝えられました。

私はAに、私の体のコンプレックス、「筋トレを毎日かかざすして、食べ物だってたくさん食べているのに、全然体重が増えなくて、体が凄い細い」ことを真剣になってAに話しており、彼女は「俺くんは心が凄く大きい人だから体が小さくても気にすることないよ」と励ましてくれたので、彼女を本当に信頼していました。

裏切られた感などでいろいろ怒りが出て、私はAに自分をそういう風に見て扱ってきたのか・・・?と聞いたら、Aは「そんなこと言っていない。まず、私をいつも助けてくれる親友の悪口を言うわけがない。私を信じて、あなたがくれたブレスレットだってちゃんとまだ持っているよ」等とそれを否定しました。

正直今、人間不信になっており、誰を信じ、何をすればいいのか分かりません。
二人とも、私の大切な友達で、やっぱり言葉に重みがあり、どっちも私にとって現実味があります。逆に二人とも、協力しあって嘘をついているのではないかと思ってしまいます。
Aの返事は本当に誠実で、とても誤魔化してたいり、嘘をついているようには見えません。Bは好きな人がおり、私も彼女の恋愛相談に時々のっている立場なので、こんなことで嘘をつくとは思いません。
どうすればいいでしょうか?長文失礼しました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

思わせぶりなのではありませんか。

そのAさんという方。

質問内容、事細かにいただいてますがあくまで文脈からしか推測できないのでざっくり走り書きします、申し訳ないんですけども。
『「いやー俺くんってめっちゃ細いし、変。笑 もっと筋トレするべきだよね 笑」っと私を下に見たようなリアクションをした』
とわざわざあなたに言うBさんと、否定したAさんともうどっちかが嘘つきなのは確実なわけですよね。
『AとBもお互い仲良い友達同士みたいです。』
だったら嘘かホントかすぐわかりそうなものですけれどね。

『逆に二人とも、協力しあって嘘をついているのではないかと思ってしまいます。』
やっぱりそうなんじゃないですか。

女性方のおっしゃることは、男の私たちには到底わからないこともあるんでしょう。
「こやつは額面通り受け取る男かどうか」なんとかかんとか色々試されているんではないでしょうかね。そのAさんという方に。
そうでなければ最悪、「Aさんが話を合わせてる」ですべてつじつまがあってしまいますよね。そう思いたいですか?

どうすればよいのでしょう。過去のご質問も拝見させていただきましたが、あなたという方は、『Aは、とても誠実で、私は彼女に暗い過去、悩みごとを簡単に話すことができるほど彼女を信頼できます。』とおっしゃるくらいですから、その逆に他人から自分のことを信じていいんだよという歩み寄りもできてらっしゃるんだろうなと思ったんですね。
だったら、あなたが相手を信じようと信じまいと、それは多分、どうでもよくて。大事なのは自分を信じてもらえているかどうかではありませんか。それが本当の「信頼」ではありませんか。あなたがAさんにぶっちゃけてらっしゃるように、Aさんもあなたにぶっちゃけていいかどうか、試しているんかもわかりません。
ともかく身体技能を以ってあなたが上か下かなんて、女性の方にとってはどうでもいいと思うんです。あなたのリアクションを興味深く観察しているんではありませんかね。
ですので一点だけ。ご親友として一緒に過ごされるのでしたら、せっかくAさんが「気にしなくていい」と言ってくださるコンプレックスも、お互いいじりあえるくらいの方が安心しませんか?

{{count}}
有り難し
おきもち

Buddhism. knowing what it actually is. ... 2020/08/22退会 2023/08/29再入会

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ