hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

忙しい1週間でした。

回答数回答 4
有り難し有り難し 36

今週の日曜日に日が変わってから月曜日にかけて2泊2日の入院をしていました。

腹痛がひどく何度も嘔吐して、盲腸かもと思いました。

結果、尿管結石だったのですが、三大痛覚病といわれています。

一旦退院したもののまた痛みだし、火曜日に近くの泌尿器科に行きました。

膀胱の上まで来ていて自然に出るかでないか砕かないといけないかは50%でした。
そこを通過するときは出産並みのいたさだと聞き、水分をたくさん取って運動するように言われました。

引きこもりの私が水分のんで、くそ暑い中散歩に出掛けました。
飲んだ水分の半分は汗になってるんじゃないかと思いました。
本当はこれを毎日やるべきなんだろうなと思いつつ。

そしていよいよ木曜日の診察ではたいした痛みもなく知らない間に結石は出てしまっていました。

まだ腎臓に5つ結石があるので栄養士さんに指導を受けることになっています。

健康が大事だとつくづく思い知らされました。

同時に私にも心配してくれる、見守ってくれる存在があることに改めて気づきました。

見守ってくれていた、心配してくれていた方々には感謝しています。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

無理せず、御自愛下さいね(*^^*)

尿管結石。。。そぅ〜 それは、痛かったでしょうねぇ〜かわいそうに。
入院したり、バタバタと大変だったのですねぇ。痛みもだし、心細かったでしょうね。

無事に、回復され、何よりです。
猛暑です、無理せず、御自愛下さいね(*^^*)

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

聴かせてくれてありがとうございます。

こんにちは。
暑い日が続きます。

私自身も、忙しく過ごしており、なかなかこのhasunohaでお返事できませんでした。

久しぶりに開いたhasunohaでらら様の健康面に関する書き込みを拝見して、私自身も健康にもう少し注意を払おうと感じました。

まだまだ暑い夏ですが、らら様の健康を念じております。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

病気で知る大事なことですね

尿道結石は私はまだご縁が無いけれど、今日檀家さんと話していたら92才で尿道結石の内視鏡手術をしたらしいです。さすがに92才で手術はありなのと驚きましたが、結果は良好でした。医者もその後の回復に奇跡だと驚いていたらしいですが。そんな話しを聴きながらもだいぶ昔の話しですが著音波で砕いて治療費200万円の知り合いの話、すごく痛いだろうなの思いと費用もかかるだろうなの不安が頭をよぎります。ららさんが尿道結石と診断されて同じ不安にさいなまれたかと思います、大変でしたね。でも無事に手術をせずにすんだのは本当に幸いです。でも腎臓に5つあるなら本当にお大事に。病気になって知る健康の有り難さ、そして知る見守られていることですね。どうぞお大事に、素人考えですがやはり利尿作用の冷えたビールと縄跳びが・・・。悪酔いしますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

長くサラリーマンをしていて、16年前先代の跡を継ぎました。住職となって改めて仏教の勉強不足を実感しています、未熟者です。 hasunohaは私にとって修行の場です。

回復を祈ってます

拝読させて頂きました。

ご病気大変辛いですよね。あなたのお気持ちを心よりお察し申し上げます。

先ずはしっかりと休んでくださいね。そして疲れを癒してください。

そして適正に治療なさってください。

あなたのその治療がこれから順調に進んでいかれます様心より仏様やご先祖様にお祈りさせて頂きます。

どうかしっかりと回復なさってくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

泰庵 (たいえんちょう) 様

ご回答ありがとうございます。
この時期お坊様は暑いのにお忙しいのだろうな、と思います。
どうぞご自愛ください。

私も今までの食生活を見直し、運動を心がけようと思います。

kousyo Kuuyo Azuma 様
お見舞いのお言葉をありがとうございます。
まずは休んでゆっくりしてから回復したいと思います。
東様も猛暑のおり、ご自愛くださいね。

中田 三恵 様
お見舞いのお言葉をありがとうございます。
痛かったです~。不安一杯でした~(;_;)
手術せずにすんで本当に助かりました。
まだまだ暑さが続きそうです、中田様もご自愛ください。

憲章 様

ご回答ありがとうございます。
92歳のおじいちゃん、良好で何よりでした。
時代背景があるのかもしれませんが超音波で砕いて200万円って高いですね。
こちらでは同じく超音波で砕いて3割負担で8万円と言われました。
それでも節約しないとやっていけないのでイタイと思いました。
自然に出てくれてよかったです。
まさか自分がこんな病気になるとは思いませんでした。

必死で水分とって歩いたりジャンプしたりしましたよ(^_^;)

思わずビール飲んで縄跳びしようかと思いましたが、アクエリにしておきました(^_^)

普段飲まないからそんなことをしたら、たぶん急性アルコール中毒で緊急入院になりそうで(^_^;)

いつも自分は不幸だと嘆いてばかりだけど、まだ恵まれている方だとお陰さまで気がつきけました。

まだまだ暑い日が続きますので憲章様もご自愛くださいね。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ