嫌われていると気付きました
以前も相談させていただいたことがあるのですが、子どもの習い事の保護者同士の関係について、です。
保護者会の役員をしていて、私のやり方が悪いと言われ続け、確かに不慣れで迷惑をかけてしまったことが多かったかもしれませんがそれなりにやって来たつもりでした。
でも足りなかったようで、溝が深くなってしまいました。
以前から苦手だなと思う人達が多く、私も距離を置いていたのですが先日より挨拶してもそっけなく、話しかけられる雰囲気ではないなと思い始めました。集団でかたまって、どこまでが本気でどこまでが冗談なのかわからない話ばかりしていて、ついていけないので別に気にしなければよいのでしょうが付き合いを完全に絶てないので気になってしまうのです。
自分がいくらがんばっても必ず悪口は言われるもの、だとどこかで読みました。
嫌われてるんだろうなと思う人と付き合っていくには心持ちをどのようにすれば気持ちが軽くなるでしょうか。
また、気分転換によい方法や言葉がありましたら教えていただきたいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
保護者としての付き合いは、ほどほどが丁度いいのです。
子どもさんのお稽古事に、親がついていかなきゃならない(応援やサポートかしら)のも大変ですよね。皆、大人同士なんだから、固まって喋ってないで、子ども達を見ていたらいいのにねぇ〜。
私の子も、スポーツをしていますし、親が参加しなきゃならないことがありますが、挨拶程度で 距離を置いています。もちろん、話かけられたら喋りますが、特に深い関係になろうとも思っていません。所詮、子どものお稽古事の付き添いですから。私は、その程度の関係でいいと、割り切っています。
子ども繋がりのコミュニティーです。子どものスポーツに支障がなければ、親も大人の付き合いをしていたらいいんじゃないかしら。
そりゃ、自分以外が 集まって喋っていたら気になるかもしれませんが、別に中に入っていきたいとも思わないでしょ? また、不手際があれば、知らなくてご迷惑かけてすみません〜って言っておけばいいのです。
保護者としての付き合いは、ほどほどが丁度いいのです(*^^*)
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます。
割り切る、本当にその通りですよね。
どうしてあんなにかたまる必要があるのかなーとも思いますし、その行動が理解できなくてもいいので私も距離をうーーんと空けようと思います。