hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

これは甘えなのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

昨年は落ち込んだ際に相談に乗ってくださっってありがとうございました。
なかなか就活がうまくいかないと言っていましたが、なんとかご縁があり春に東京の会社に就職し引っ越すことができました。

が、しかし、またここから色々なことがありました。

春に入社した会社は労基を守っておらず(結局退職となりました)
今派遣で勤めている会社の上司はコミュニケーションかなんなのか分からないのですが、やたらに距離が近く、プライベートも介入してきます(妻子ある方なのですが、二人きりで食事に行こうとも言われたこともあります)
もっと色々なことはされましたが、会社だし、社会に出たらこんなもんだよなー、と気にしないで、まだ大丈夫と思って働いていました。それまでは。

そんな中、先月の中旬ころから会社に行こうとすると吐き気がし、体が痺れ、食べ物を受けつけなくなりました(食べてはいますが、食べると気持ち悪いんです)

さすがに友人に心配され医療機関を受診したところ、【適応障害】だと診断されました。

精神科医の先生には、早く職場を変えましょうと言われています。

私もそのつもりで、いろいろ応募はしています。応募はしていますが、果たして30過ぎたおばさんを、職歴が多いこんな私をどこの会社が拾ってくれるのだろうと考えてしまいます。

こんなことになるのも、職歴が多いのも、きっと私が甘いからなんでしょうね。

先生には、「人と比べる必要はない」と言われました。確かに仰る通りだと思います。ですが、昔から従兄弟と比較されてきた私からすれば、出来損ないだと思ってしまうところもあります。
親に褒められた経験がないから、極端に自己肯定が低いのも影響していると思います。

何度も自分で自分を褒めてやってきました。その結果がこれです。

以前、テレビで若い男女がテレビに出ており、ナレーターが「皆さん高学歴の持ち主で大手で頑張っている」と言っていたのを聞き、「ああ、私はダメなんだな」となりました。

同い年の人も、年下の人もちゃんと勤めているのに、それができない私は出来損ないだし、正直生まれてこなければよかったと何度も思います。前世でなにか悪いことしたから、うまくいっていないのかもしれないですね。

暗い話で申し訳ありません。

お目汚し失礼したしました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

前世の因縁ではありません

拝読させて頂きました。
東京に出て頑張っていらっしゃるのですね。
新しいところになれるのも大変かと思います。どうかあせらないでお仕事頑張って頂きたいです。
そうですか…現実にはなかなかものごとうまくいかないこと多いでしょう。とはいえあなたは今ご自分の人生を自分なりに一生懸命に生きていらっしゃいます。
それは素晴らしいことです。
人生は高学歴だから有名企業だから大丈夫だということでもありません。
それはその人の生き方や与えられた人生ですから単に学歴や会社の優劣で決まるものではありません。
まして前世からに因縁でということではありません。

今あなたは試行錯誤しながら様々なご縁に巡り合いその中で成長なさっていらっしゃる過程です。ですからあせったりあわてたりマイナスに考えたりする必要はありません。
これからのお仕事や出会いをに真摯に誠実に向かってご精進なさってくださいね。

あなたのこれからの未来を心から応援しています。
適度に休んでリフレッシュしながらお仕事にプライベートに充実なさってくださいね。

あと、仕事は仕事ですから会社の上司でプライベートで会うことはしっかりと止めましょう。
仕事とプライベートのメリハリはしっかりと付けましょう。
その上司の方の為でもありますし。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

一向寺 kousyo Kuuyo Azuma様
お忙しい中、お言葉をいただきまして有難うご御座います。回答を読んで泣いてしまいました。
そうですね、あまりマイナスな方に考えるのは一旦ストップして「よっしゃラッキー」な気持ちで過ごしていけたらと思います。
幸いなことに周りには恵まれているとは思うので、感謝を忘れずにこれからも自分のペースで歩んで生きていけるよう精進します。
次の仕事が決まったら、肩の力を抜いて良い加減で頑張っていきます。
その時はまた報告させてください。
有難う御座いました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ