hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

判断力をつけるには?

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

こんにちは。
私は昔から判断力に自信がありません。今までの人生を冷静に振り返れば、後からやらなきゃよかった・あの選択は間違っていた…と思う事ばかりです。
お坊さんは、誰にでもそんな後悔はあると仰るかも知れませんが、私の場合は度が過ぎていて、しかも時には危険を顧みずに物事を行ってしまうのです。あの時、よく命を失わなかったなと思う事もあります。
心配性でクヨクヨしやすいですが、たまに思いがけない判断をしてしまうのです。
親や友達には「時々、目が離せなくて心配」と言われます。話していて「思考がズレてる」と言われる事もあります。
発達障害なのかと思って精神科を受診しましたが、違うそうです。
どうすれば正しい判断ができるようになりますか?また、思考がズレると言われるのはなぜでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

視野の狭さ、かな?

こんにちは。きょうび、「いろんな事を考え過ぎて、結局行動に移せない」人が昔より増えている気がしますが、何かに思い切ってチャンレンジできる事自体は、(その時代にあって)貴重な事だと思いますよ。
けれど、「チャレンジの結果を良いものにしたい」のであるなら、「この選択による影響」をどれだけ想像できるか、は大切なキーになると思います。途中の修正もしやすくなるし。
なので、マインドマップのようなものを書く練習をしてみては如何ですか。
仏教でも、「物事は縁起によって生起する」と教えています。貴女と対象それだけで成り立っているように見えた時こそ描いてみるチャンスです。「どんな繋がりがあって、どんな変化が起きそうか?」という訳ですが、まずは「誰が、何が関係しているのか」の見取り図を描いてから行動してみる。視野が広くなると、それだけ「より良い結果を導けそうな判断」ができるようになると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

判断力よりも、後悔しないこと。

「私は判断力がある」なんて、自信を持って言える人など、実はあんまりいないのです。
いるのは、後悔しない人。

当時の自分は、よく考えたにしろ、直観で動いたにしろ、良かれと思って判断しています。そしてそれは、今までに生きてきた積み重ねと、まわりとの縁によって、「判断させていただいている」のです。

だから、必要なのは判断力ではなく、くよくよしないこと。過ぎた時のことは、もうなかったのと同じですから、選んだ道(選ばせてもらった道)を、精一杯歩んでいけばよいのです。
その道は、仏さまが守ってくれています。

{{count}}
有り難し
おきもち

佐山拓郎
浄土宗の佐山と申します。 浄土宗教師の資格を得たあと、10年間のサラリー...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

皆様ありがとうございました。
視野狭窄というのは、まさしくその通りです。
関連図のようなものを作るのはいいと思いました。早速試してみます!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ