数珠について
単身赴任先での不貞を隠して、離婚調停・裁判を起した夫と4月に離婚しました。
私は、5月に溶連菌感染症による血栓性静脈炎、膝窩動脈補足症候群という珍しい病気が発見され入院・手術し、現在は足の痛みと裁判中からの鬱病、過敏性腸症候群で、13歳の老犬の面倒をみながら通院中です。
近年は専業主婦でしたので、身体のこともあるので、求職へのの焦りもあります。
元夫の実家Yは曹洞宗で、私の実家Aは、浄土宗です。
26年前の結婚時に私の実家がお世話になっているお寺の住職より、結婚のお祝いで曹洞宗のお数珠を二人にそれぞれ頂き、仏事や主人の単身赴任中も月に一度程度、主人の実家のお墓参り等に愛用していました。
私は、出身の高校が浄土宗の門下であった為、宗教の授業もあり、授業の一環として本山での修行の後、戒名も頂きました。
この様な状況なのですが、曹洞宗の数珠をどの様にすればよいか思案しております。
私としては、浄土宗の信仰の中で育ってきたこともあり、浄土宗を信仰したいのですが、可能なのでしょうか?
戸籍もAには戻らず、単独で新しくつくりました。理由があって現在もYの姓のままです。
ご助言よろしくお願いいたします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
信仰したい、に制限はない
こんにちは。ご夫婦のこと、ご苦労様でした。
さて「信仰したい」がもう少し具体的になるとお話ししやすいかも知れませんが、「信仰したい」に制限はないと思います(個人的には、"何でもかんでも"ではなかろうと思いますが)。
お数珠については、「そのまま使う」でも「浄土宗のお数珠を買い、使い分ける」でもよろしいと思います。
2ヶ寺の檀家さんになることも、可能なように思います(もちろん、片方は抜けて構いません)。
ご留意いただきたいのは、「貴女自身のお戒名・お墓・のちの祭祀者」がどうなるかだと思います。
菩提寺を定められるなら、何かあるときにはまずご相談を。
追記
「お礼」欄の書き込み、読ませていただきました。
それこそ、ご実家の菩提寺にお世話になるのでしたら、ご相談の上、できたら引き取っていただいたらいかがでしょうか。或いは、ここhasunohaの「お坊さん一覧」で「直接の相談もどうぞ」という方もいらっしゃいますので、そちらで個別にお話しされても良いかと思いますよ。
念珠は身守りです
裕明さん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
裕明さんは、26年前に結婚された時に裕明さんの実家でお世話になっているお寺の住職より、結婚のお祝いで曹洞宗のお数珠を授かり、仏事やお墓参り等に愛用していたのですね。そして、御主人と離婚されたことで、念珠をどう扱ってよいものか困っておられるのですね。
念珠は身守りです。裕妙さんを守ってくれるアイテムです。
念珠の房や結びなどが宗派によって異なりますが、身守りという意味は変わりません。いつまでも大事になさったらよいと思います。
質問者からのお礼
早速の回答ありがとうございました。
子供もなく単身のため、実家と相談したいと思います。
ただ、お数珠は元主人のものと対なので、気持ちよく使うことができず、手放したいと考えておりますが、方法がわからず困惑しております。
わかりやすい回答で、前向きな気持ちになりました。ありがとうございました。
取り急ぎお礼まで。