中期中絶決断
前回のご相談から進展がありました。
お相手のご両親のお気持ちを聞きました。
やはり持病がネックな様で、婚約不履行となりました!相手も今回は諦めて欲しいとの事で、気持ちのズレ、こういう時こそお互い支え合いやっていかなければならないのですが、傷つけ合ってしまってる状況でやっていくのは不安だと、自身がしっかりとした気持ちと責任を持ってシングルマザーとしてやっていければと情けなくて、個人的な理由から中絶を決めてしまいました。
お腹の子は私を怨むでしょうか?
不甲斐ない自分が、一番にお腹の子を大事に思えない自分がとても憎いです。
自分の幸せ、今後の事しか考えていない決断です。来週には入院し、居なくなってしまう我が子に私がしてあげられる事はありますか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの選択を、私は尊重したい。
そぅ。。。婚約不履行、中絶、
あなたには心も身体も、大きな負担ね。
とにかく今は、そんな あなたを抱きしめてあげたい。こればかりは、悩んでも悩んでも、悔いばかりになるわね。たくさん考えて、いっぱい涙したのでしょ。あなたが手にしていた大事なものを、奪われた悲しみは きっと深いことでしょうね。
あなたの選択を、私は尊重したい。
命が宿る喜びを、私の中で生きてくれて、本当にありがとうと。一緒に感謝し、一緒に手を合わせていこう。
自分を責めないで。
あなたが涙すると、あかちゃんも涙していますよ。ありがとうと感謝していこう。
質問者からのお礼
我が子も悟っているのか、胎動が薄くなる日々です。妊娠してただ嬉しかった気持ちだけで過ごしてきた半年間。中絶という決断で我が子への愛情、人を思いやる気持ち、人に優しく、冷静になることの大事さ、人を愛するという気持ちは以前の私には出来なかった事です。解らなかった事を、我が子は身を待って教えに来てくれたのだと、、。
不思議でこの子への愛から、今はどんな苦境も恐れてはいません。
無償の愛の意味を身をもって教えてくれた我が子が愛しくて、切なくて、悲しくて、儚い
一生忘れません!
この子のお陰で母になれました。
ありがとうございました!
我が子も悟っているのか、胎動が薄くなる日々です。妊娠してただ嬉しかった気持ちだけで過ごしてきた半年間。中絶という決断で我が子への愛情、人を思いやる気持ち、人に優しく、冷静になることの大事さ、人を愛するという気持ちは以前の私には出来なかった事です。解らなかった事を、我が子は身を待って教えに来てくれたのだと、、。
不思議でこの子への愛から、今はどんな苦境も恐れてはいません。
無償の愛の意味を教えてくれた我が子が愛しくて、切なくて、悲しくて、儚い
一生忘れません!
この子のお陰で母になれました。1歩前進出来ました。
ありがとうございました!
我が子も悟っているのか、胎動が薄くなる日々です。妊娠してただ嬉しかった気持ちだけで過ごしてきた半年間。中絶という決断で我が子への愛情、人を思いやる気持ち、人に優しく、冷静になることの大事さ、人を愛するという気持ちは以前の私には出来なかった事です。解らなかった事を、我が子は身を待って教えに来てくれたのだと、、。
不思議でこの子への愛から、今はどんな苦境も恐れてはいません。
無償の愛の意味を教えてくれた我が子が愛しくて、切なくて、悲しくて、儚い
一生忘れません!
この子のお陰で母になれました。1歩前進出来ました。
ありがとうございました!
重複回答になってしまいました。申し訳ありません



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )