hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

あと少しのところで夢が叶いませんでした。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

こんにちは。早速ですが、相談させていただきます。
現在、就職活動中で、小さい頃から夢だった職業の試験に最終選考で落ちました。小さいときにいじめられても、その夢を支えにしてきたので、今までで一番落ち込みました。
取り合えず就職はしたいので、どうしようかとかんがえているのですが、落ちた職業の勉強が大変で、他の事を考えてる余裕すらなく、今になって、あたふたしてしまいます。
やっぱり、悔しいし、ようやく興味があるところの説明会などに参加しても、夢だったところのように、夢中になれません。
やっぱりわたしは、甘ったれた駄目人間でしょうか?私以外の方は、すぐに切り替えて、前に進めるものなのでしょうか?
新卒重視なため、新卒中に就職はしたいです。不安も募りますし、たまに結論を急ごうとして、訳がわからなくなるほど考えてしまいます。
こんなときは、どうしたらよろしいどしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

夢は「そっち」の方に求めるものではない

残念でしたねぇ。(T_T)
ずっと小さいころからの夢だったそうで…。かなしいですよねぇ。オイオイ(涙)
まずは深呼吸して嫌な思いも吐き出して、おちついてから以下を読んでください。
🐼【人は夢を形に求めてしまう】ものです。
かりに私がパンダになりたかったとします。
パンダになりたくてもなれません。
ですが白熊なら目と耳を黒く塗ればパンダに見えます。仮にパンダでなくても白熊でありながらパンダにも白熊にもなれるのです。
多くの人は仕事や立場、肩書きに夢を求めるものです。
私は以前、坊さんの世界で「ある仕事」に就きたかったことがあります。
私がいた修行道場ではいじめが多くあったので、その職に就けば、多くの方々に影響を及ぼせるので悪しき慣習も直せると思っていたのですが、残念ながらその職には就けませんでした。
その職に就いた方は、悪しき慣習を踏襲されましたので何も変わりませんでした。
ですが、その後、同じではなくても同じ効果、同じ働き、同じ作用は職務が変わってもできるということを発見しました。調理場であっても人の意識は変えることができることを発見しました。
他にもギタリストか琵琶法師になろうと思っていたころがあります。
琵琶法師の夢はかなえましたが、やることが多すぎで長続きしませんでした。
演奏もしながら法話もするのですが、二倍の❝脳❞力を必要としますので、最近やってません。
写真は私が琵琶法師だったころの写真です。※イメージですが。
先輩僧でありギターの師であるますだヒロユキ兄貴はこう言ってました。
(._.)「自分の夢や好きなことは仕事にしてはいけない。しない方がいい。」と。
仕事になると生活もかかわってくるので楽しめなくなってしまうからです。
全くその通りだと思いますだ。
最近は地元のお祭りやキャンドルナイトで演奏させていただいていますが、練習だけでも十分に楽しいです。
プロになったら売れなきゃお金が入らないとか、やりくりも大変です。
今は、空振り感、喪失感ががあったりするかもしれませんが、所詮人間のやること。
程よいところが一番楽しめるのではないでしょうか。
もし私がAKBのセンターに抜擢されたらどうしようと心配することがあります。有名になるとプライバシーが無くなってしまうかもしれないからです。(絶対ねぇから安心しろ)
視点が変わって気持ちが楽になれますように。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

夢は必ずかなう dream comes true ですよ。

まるまるさん、こんにちは。

夢の仕事のために、行きたかった職場に落ちたのですね。残念でした。
でも、どういう職業かはわかりませんが、そこの何がしたいのかが、しっかりしているので
あれば大丈夫。

遠回りかも知れませんがいろんな仕事をしながら目指していくうちに、自分の好きなことが
できるようになることはたくさんあります。

私の例ですが、学芸員になりたかったけど資格も取れず、なぜかお坊さん(笑)になってしまいましたが、自分のお寺の美術品や趣味で集めたコレクションを、お寺内の一室に自分だけの博物館を作って公開して活動しています。これって学芸員の仕事なんです(笑)。資格のある学芸員なんてほとんどの人は博物館の職員にもなれない、なれても自分の好きなアートの仕事ができない中、資格もない自分が独学で学んだ知識で博物館的なものを運営して自分でアートを楽しんでいるなんて面白いと思いませんか?またディズニー氏を尊敬しディズニーランドが好きでキャストになりたかった夢も、今、お寺の境内を使って、ディズニーランドのような、人が喜んでもらえるお寺にしたいと奮闘中です。これも夢の本質がかなっているのです。

そのウォルト・ディズニー氏が好きな座右の銘が「dream comes true(夢は必ず適うさ)」でした。夢は諦めたら終わり、諦めなければ成功までの時間は途中に過ぎません。
まだまだ若いから大丈夫。もう一度、自分のしたい事をよく吟味して、それに向けて努力してください。必ずあなたの人生にとって素晴らしい生き方に導いてくれるでしょう。

がんばって! dream comes true ですよ! 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

質問者からのお礼

丹下覚元様
お答え頂き、ありがとうございました。
確かに、夢が叶ったら叶ったで、色々大変な事もあるのですね。
まだ、その職業に就いている方を見かけたりすると、うるうると来てしまったりと、心残りはありますが、覚元様がお答え下さったように、視点を変えたり、違うところにいても、同じ効果があるようなところを見つけようと思います。
その「残念だ」ということだけが、頭をぐるぐる回っている最中だったので、本当に助かりました。
ありがとうございました。

染川智勇様
お答え頂き、ありがとうございました。
なりたいものに慣れなかったけど、違うところでそれが出来たということがあるのですね。
わたしも、なりたかった職業には落ちたけれど、「人々を何事もなく家まで返し、守りたい」という気持ちは変わらないので、頑張って努力をしていきたいと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ