学校を休みがちになっています…
高校2年の女です。本当は3年ですが1年休学していたのでもう一回2年生をしています。
復学した時はとても不安で緊張しましたが幸いにもとても少数ですが友達もでき、夏休みまでは順調に学校生活を送っていました。
しかし2学期に入ってから友達とイザコザがあり学校を行くのが辛いです…。
私は友達を作るのが下手で仲良くなれたとしても2、3人くらいしかできません。
それにそこまで深く仲良くなれるわけでもないのでいつも上辺ばかりの友達でした。
でもイザコザがあった友達とは趣味は正反対なのに気が合いとても仲良くなれました。
その子と仲良くなってからは毎日学校に行くのが全然苦にならずむしろ楽しみにしていまた。
でも今はその子とはよそよそしい感じなので学校がとてもつまらなく感じます。
その子以外にも友達はいるのですが私よりも仲のいい子の方へ行ってしまうのでその間私は一人でポツンとしています。
その間は何をするわけでもなくボーッとするかトイレなどに行って時間を潰しています。
本でも読めばいいと思うのですが、いつも読んでいるわけでもないのでいきなり読み始めたら不思議に思われるんじゃないかと思い読めません。
学校に一人でいるととてもつまらないし、惨めな気持ちになるし恥ずかしくもなるしで行きたくありません。
私の他にも一人でいる子がいるので、その子とも仲良しですが話を振っても返事が少なく喋っててもつまらないです。
なので9月になってから一週間に1回、多いときは2回も学校を休んだり早退をしてしまい、単位や学費を払ってくれている親の事を考えると焦りや罪悪感が出てきて辛いです。
なら行けばいいと自分でも分かるのですが、どうしても行く気が起きず、行ったとしてもなせが辛く、苦しくなり途中で早退してしまいます。
進路は就職希望なので出席日数が大事なのに休んでて親に本当に申し訳ないです。親はそろそろ定年になる年で体調をくずしているしそのためにも早く卒業して就職して親を楽にさせてあげたいのに…。
学校に行かなきゃだめなのにそれすらできない自分が嫌です。
どうなってもいいやと考える自分とそれじゃダメだと思う自分もいてもうよく分かりません。
私はどうすればいいのでしょうか。どうか回答よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
図書館で本を借りて読みましょう。
図書館に無ければ本屋さんに行って何冊か買って読みましょう。
たまには漫画もいいでしょう。
周りが不思議に思う?
大丈夫、実は趣味が読書なの、今はこの本にハマってるの、って言えばいいのです。
ボーとしたり、用もないのにトイレ行くなんて時間が勿体無いですよ。
それと、最近は1人でいることを恥ずかしいとか、普通じゃないとか思っている子供が多い気がします。
でもそれは誤った思い込みです。
1人だからこそできることもあるのです。
読書もそうですし、勉強も、趣味も、他にもいろいろ。
お釈迦様はお弟子さんが村に托鉢に行く時に、一人で行きなさい、って言いました。修行仲間と一緒に行くな、って言いました。
それは一人だからこそ学ぶことがある、気づくことがある、真剣に托鉢できる、と思ったからです。
一人でいてもいいのですよ。
教室の中で、堂々と胸を張って、一人で過ごす練習をしてみてくださいね。
もちろん友達と話すときは笑顔を忘れずにね。
質問者からのお礼
本は好きなので休み時間の時など読もうと思います。
一人でいてもいいという言葉でこれからは一人の時間を無駄にせず、有効に使おうと感じました。
本当にありがとうございました。