子供の母親同士の付き合いについて
また相談させてください。
我が子がある習い事に興味を持っているのですが、母親の私はあまり気が進みません。というのも、その習い事に通っている母親達から避けられているからです。それぞれ一対一で会うと普通に話すのですが、その方達が固まると孤立させられるのです。不義理を働いたというわけでもないので、ただただ気が合わないという理由だと思います。その状況が続く辛い時期があったのですが、今はなるべく会わないようにして平穏な毎日を過ごしています。
通わせるとなると、きっとそういう状況になりまた落ちこむ毎日に戻るのか、と思うと現時点で気が滅入ります。しかし、親の都合で子供のやる気をそぐのも申し訳ないし…。
いちいち傷付かなければいいのですが、傷付いてないように振る舞うのも疲れて、そんな自分にほとほと嫌気がさします。
習わせるのはおそらく避けられないと思うので、この状況をどう乗り切ればよいのか助言頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
保護者の立場です。大人な対応(会釈や挨拶)で十分。
放っておきましょう。
自分だけ、避けられたり、孤立していているのは、いい気しないけれど。輪に入って話を合わせるのも、面倒ですよ。
子どもさんのお稽古事では、保護者は送迎くらいでしょ。特に関わることはないのだから、大人な対応(会釈や挨拶)で十分。
私は、子どもの学校の保護者と 挨拶程度で、親しいという人はいませんよ。お稽古事もさせていますが、その保護者さんと話したりする機会もありません。顔を合わせたら会釈で挨拶。他の人が固まって話していても、全く気になりません。そんなことまで気にしていたら、しんどいので。
あくまでも、子どもの保護者の立場です。保護者同士で、必要以上に仲良くなる理由もないでしょう。あまり気が合わないなら、放っておきましょう。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
そうですね、放っておいて良いのですよね。輪に入って話を合わせるのも面倒…確かにそうかもしれないですね。
なるべく気持ちを乱されないように頑張ってみたいと思います。本当にありがとうございました。