私と友人AとA友人の友人Bとのトラブルです
ご質問失礼します
ワタシは先日から大好きな友人ともめてしまっています
その友人とはもともとお付き合いをさせてもらっていて
今年の5月に友人に戻りました
ワタシはまだ彼が好きなので
彼の友人(女性)に妬いてしまいます
9月頭に彼の浅はかな行動のせいで喧嘩になり
その時は仲直りをしたのですが
ワタシは彼が喧嘩の原因になった女性と仲良くしてるのがすごく嫌です
彼は 仲直りしたときに
その女性と関わっていないといっていたのですが
先日 それが嘘であったことにより
また喧嘩になりました
彼も彼の友人の女性も
最初に喧嘩になったときからずっとTwitterの新規アカウントに嫌がらせを受けています
私も先日 共通でやってるオンラインゲームの晒し版で
この女に嫌がらせしてるのはこいつ
と私が今現在現実の友達と会話してるTwitterのアカウントが晒されました
彼とは3人で話あおうと提案しましたがその日は私の都合ではなしえず
昨日彼抜きで女性同士で話し合い和解をしました
彼女は嫌がらせのすくしょなどをすべてのこし
警察やTwitter社に提出しているそうです
彼女からそれを聞いたときに私はあまりいい気がしませんでした
たかがゲームです
嫌がらせは嫌ですが
無視していればその人たちも飽きるし
なにもしていなければ堂々としていればいいだけだと思います
個人情報がさらされているとかではなく
ただこいつとあったの?
付き合ってるんだろー などの言いがかりだけです
誰が犯人かやってしまえば
私はゲームを楽しめなくなります
どうすればいいのでしょうか
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
カッとなっている時は人の話を聞けない状態。一度離れてはどう?
いろんな人が絡んだ話ですねぇ。SNSに書き込みをしたり、オンラインゲームで繋がりがあったり、なかなか切れないようですが。
好きな人の事が気になるのは、分かります。でも、それぞれに立場で、言い分もあるだろうし、こうなっては、何が正しいとか 誰が間違っているかも、分かりませんよ。
周りが カッ!となっているときは、人の話を聞けない状態。一度、離れてはどうですか。
それでも、ゲームを楽しみたいのかな〜。私からしたら、小さな世界での揉め事ですよ。もぅ〜いいわ〜バカバカしい、と離れて、放っておけばどうかしら。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます
離れることも参考に考えてみます



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )